
1: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:20:31.67 ID:0wm26V+l0
大して暖かくないしドームのが暖かいやん?
2: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:20:43.11 ID:eUvSrkGp0
誘致してるから
4: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:21:09.15 ID:Wo2AtQqu0
沖縄も寒いぞ
5: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:21:43.10 ID:I3LZ2Tse0
雪降らないから
7: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:22:02.17 ID:0wm26V+l0
>>5
ドームでええやん?
ドームでええやん?
15: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:23:48.20 ID:I3LZ2Tse0
>>7
ドームまでの道のりで降ってたらアカンやん
ドームまでの道のりで降ってたらアカンやん
8: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:22:18.95 ID:S+blhgzF0
ドーム使用量高いんやないの
11: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:22:53.06 ID:0wm26V+l0
>>8
だとしても宮崎までいく意味ある?
だとしても宮崎までいく意味ある?
14: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:23:40.07 ID:S+blhgzF0
>>11
手前の四国とかもおるやん
関東だとまだ寒いし
手前の四国とかもおるやん
関東だとまだ寒いし
18: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:24:50.17 ID:0wm26V+l0
>>14
君は無知やろけど、宮崎も関東も大して気温かわらんで?
君は無知やろけど、宮崎も関東も大して気温かわらんで?
12: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:23:07.30 ID:hj6gYagA0
何年もやってるから今更変えられないとかかと思ったがハムはアリゾナ行ったりもしてたな
あれは名護だから別ではあるが
あれは名護だから別ではあるが
13: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:23:39.48 ID:Yur9A00c0
ドームから出たら寒いやん
16: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:24:04.99 ID:kIh4Nkqj0
食べ物が美味しいから
17: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:24:45.77 ID:trItWkPx0
昔の名残と沖縄より施設整ってるからや
21: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:26:06.45 ID:LHmYGc0v0
宮古島雨ばっかりやったから
27: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:28:10.10 ID:0wm26V+l0
名残なだけやろ
特に意味は無い
特に意味は無い
28: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:28:15.43 ID:ONt0Q0y10
九州だけ地方リーグもないやろ?
30: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:28:54.57 ID:0wm26V+l0
>>28
それとこれと関係ある?
それとこれと関係ある?
31: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:28:59.74 ID:i+04d82F0
練習の合間にマンゴーと地鶏と宮崎牛をたらふく食べたい可能性が微レ存…?
32: 風吹けば名無し 2020/02/03(月) 00:29:23.47 ID:pDstW7zX0
暖かい所でやる→わかる
宮崎でやる→まあわかる
四国でやる→???
宮崎でやる→まあわかる
四国でやる→???
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580656831/
コメント
選手のリフレッシュになる
野球キャンプが観光になっている
地方の中では施設が充実している。
とか聞いたな
あるよね
阪神2軍は施設ないから1・2軍分離キャンプを余儀なくされてる
って日刊が2016記事で言ってた
そういうデータあるんですか?
ソフトバンク、オリックス、西武は自前かそれに近いから使えるだろうけど
ハワイとかだと逆に暖かすぎて、日本に帰ってきたときに寒いのに体を動かしすぎて怪我するらしい。