1: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:14:44.15 ID:THWFLuuV0




望月@SpgiY5
フワちゃんの留学動画みてたら、我々日本人のカタカナ英語は英語圏の方のツボっぽいので、
いま色んな海外の人にカタカナ英語言いたい欲がやばい。こんなに笑うの流石にヤバイ。
2020年2月2日
2,335件のリツイート 2.5万件のいいね
英語や日本語で元気にスピーチ 内灘の小学生ら
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20200203/CK2020020302000197.html
10: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:17:09.66 ID:XGlF255da
>>1
SNS上のことなんか5chに持って来ずそのコミュニティーで閉じていれば済む話では?
SNS上のことなんか5chに持って来ずそのコミュニティーで閉じていれば済む話では?
2: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:15:03.82 ID:MyY/9j1z0
なぜ笑うんだい?
4: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:15:40.58 ID:gGWqQvup0
そら日本やし
7: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:16:28.59 ID:bFXv+MtEr
やっぱクリロナって神だわ
8: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:16:53.87 ID:MH52ziNe0
なぜ笑うんだい?
11: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:17:28.25 ID:o+Be8TqUa
マックゥナールって言えばいいじゃん
12: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:17:35.30 ID:prTSDyTB0
15: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:19:00.29 ID:l/V8TXPId
日本だとネイティブな発音する方が学校で馬鹿にされるので上達しない模様
18: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:20:33.39 ID:/Qmev9Tnd
>>15
なにこいつイキってんねんってなるやんな
なにこいつイキってんねんってなるやんな
20: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:21:18.93 ID:MH52ziNe0
>>15
それよく言うけど大嘘やで
単純に日本語と英語の発音に違いがありすぎるから難しいだけ
笑われるのなんて気にしない奴とかだって発音はカタカナのままやし
それよく言うけど大嘘やで
単純に日本語と英語の発音に違いがありすぎるから難しいだけ
笑われるのなんて気にしない奴とかだって発音はカタカナのままやし
17: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:19:48.31 ID:u0SGmAlmd
しゅわる…!!ツネガー
21: 風吹けば名無し 2020/02/04(火) 14:21:26.79 ID:Y+oa0ZIla
外国人の日本語もガバガバでおもろいししゃーない
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580793284/
コメント
イギリス語と言うべき
ホンマに通じんとキョトンとされるで。
コミュニケーションなんだから通じればOKの精神で行こうや。
お互い様よ
ポテトチップスはクリスプだし、colorの綴りはcoulerだし
そもそもサッカー英国代表の誰かさんは訛りが酷くて監督にまで
何言ってるのか分からないって言われたろ、英国の下町言葉ってマジ分からんぞ
英国はまだ階級社会が色濃く残ってるからね、喋る英語でその人の階級が分かる
キャッキャwww
アメリカの英語も米語って呼ぶべきだよな
でも開き直って何も出来ない自分よりも、発音バカにされようが最低限の意思疎通が出来る奴の方が絶対偉いと思うわ
そもそも英語と米語ですら違うんだし