1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:17:37.929 ID:Xekrx4aG0
2: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:18:50.901 ID:ktE28scQr
いや悟飯の時はいただろお前
13: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:26:46.612 ID:Qltf4SDp0
>>2
その瞬間にいなかったってことやろ
修行してたんちゃうか
その瞬間にいなかったってことやろ
修行してたんちゃうか
3: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:19:39.108 ID:Ej5IzKF8a
ベジータいい父親だな
5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:20:50.680 ID:YR03WMEz0
ベジータも悟空もキャラ違いすぎない?
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:20:51.126 ID:LPpvyuOdd
さすが悟空
8: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:24:43.219 ID:a9xwvmYkM
キャラはともかく口調にいわかん
11: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:26:00.594 ID:y7JHTByAd
別にいいじゃん
なんて口調は悟空使わないだろ
なんて口調は悟空使わないだろ
12: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 15:26:15.074 ID:/X6xu7KQa
やっぱ鳥山のコマ割りは再現しきれねえよなぁ
21: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:12:28.587 ID:/IPb+zzdM
ベジータは子供の頃は親といたしそこで変わるんだろうな
23: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:15:17.269 ID:ktE28scQr
でもじいちゃんと再会したり仏壇に手を合わせたりしてるのを考えると違和感ある
25: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:17:48.641 ID:ygBamG340
>>23
これ
悟空はむしろ逆に家族かなり大事にするタイプだよな
セルゲーム直前も修行しないであえて家族と過ごす時間作ってたし
これ
悟空はむしろ逆に家族かなり大事にするタイプだよな
セルゲーム直前も修行しないであえて家族と過ごす時間作ってたし
31: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:30:12.735 ID:s/q8Spyp0
>>23
三つ子の魂百までっていうし仏壇には手を合わせるものだって刷り込まれてるのかもしれない
親と子供は別って考えのように感じる人もいるし
>>25
死ぬって決めたのいつだっけ?
三つ子の魂百までっていうし仏壇には手を合わせるものだって刷り込まれてるのかもしれない
親と子供は別って考えのように感じる人もいるし
>>25
死ぬって決めたのいつだっけ?
29: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:26:41.420 ID:3Y4BFdKRr
ブルマの「お腹」←かわいい
34: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 16:34:58.345 ID:P7q59ILxH
でもいざ鳥山が描いたらもっと酷くなるんだろうな
それが一番哀しい
それが一番哀しい
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1580883457/
コメント
真面目に考える必要無いよ
悟空がウーブを背中に乗せて、修行行くシーンで完結したままで、そっとしておいてほしいわ
ドラゴンボールをめぐる、別のお話で誰か描いてくれたらええのに
家族は大切に思ってるけど出産系の意味すら知らんのだろ、未来トランクスがマイに口移しで仙豆食わせた時も「よく口と口くっ付けられるなぁ」いうてたし。
ベジータがどうやってご飯と悟天作ったんや…っていうのも超ならではだなw
ストーリー考えてるの鳥山だぞ