
696: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:39.76 ID:42OZ4lR20
カッタデー
697: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:40.16 ID:VimEWAtjp
はい
かったでー!!
かったでー!!
714: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:51.65 ID:CDdzs2f3a
お疲れ様やな
719: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:55.27 ID:+/YlyDpJa
北條よかったな
721: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:55.45 ID:auYeHDic0
カッタデー
やっぱやきうおもしれーわ
やっぱやきうおもしれーわ
728: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:58:57.90 ID:VoixrURG0
谷川ええから今年一軍で見たいわ
737: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:05.95 ID:kkmRAfAh0
谷川が思ったより良かった
742: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:10.74 ID:Xe9Q52Gx0
龍さんお疲れさんやで
744: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:11.74 ID:tS6X1Fiba
今年の覚醒中継ぎ枠は谷川かな
752: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:21.09 ID:MgVHCKZX0
【朗報】やきう楽しい
764: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:36.65 ID:YNlhVIR90
こんなもんやろお疲れや
770: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 15:59:49.83 ID:KuozHzKI0
谷川は開幕1軍あるか
それとも浜地が入るのか
それとも浜地が入るのか
775: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:00:04.11 ID:vNv7HWpG0
望月谷川と新たに中継ぎ要員増えるとええな
794: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:00:31.86 ID:sEvU1OYM0
>>775
望月は先発やってもらわんと
望月は先発やってもらわんと
776: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:00:04.80 ID:ZBSRxJy50
竜さんおつかれさんやでまたよろしくな
808: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:01:00.50 ID:uYnfWODb0
木浪北條近本、素晴らしかった
810: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:01:05.44 ID:KXoethzc0
阪神幸先いいやん
837: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:01:40.13 ID:U2/HDTlxd
>>810
まあただの練習試合やから
まあただの練習試合やから
859: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:02:31.03 ID:MSCFE6Dd0
>>837
負けるよりええやろ
負けるよりええやろ
853: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:02:12.88 ID:tS6X1Fiba
木浪北條のバチバチええぞー
866: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:02:46.85 ID:uIjj4rMta
望月は高校のときから期待してるから今年こそブレイクしてほしいな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581144148/
コメント
望月はよくなってるし、谷川もそこそこ
横山も三者三振のイニングはあったし
オフとシーズンで実力をブラさずキープできるのはやっぱ中堅らしいというかすごいよね
江越ぇ…
が、試合展開がこげに苦しくなるのはやっぱ苦手中日相手ってのもあるかもねえ
横山、あんまり見れなかったけど、見た範囲だとまだまだ
望月、いつも通り
馬場、変化球は悪くなかったけど悪い球もまだまだ多い
谷川、聞いた通りよくなってて低めに集まってた
秋山横山馬場は安定感がない、特に馬場は追い込むまでが悪いが2軍で三振王取れた通りフォークスライダーよかったから有利カウント作れるようになればかわりそう
北條はまあそんなに心配戦でもいいのかな守備の動きも良かったし
投手は秋山馬場が良くなくて横山がそこそこで望月谷川が良いって感じ?
打者は高山木浪近本北條がいい意味で江越陽川が悪い意味で目立ってたみたいだけど
糸原、大山、原口はどうやったんやろ
ってところか?岩貞の出来次第と、遥人が去年中盤までの勢いを戻せるか
大山原口もヒットは打ってた
木浪・近本・北條・谷川
こんなとこかな?
仕上がり良さそうな山本からヒット出たし
望月も入れて差し上げろ
先発の山本も球にキレは感じたけど、甘い球多かったし、打てなあかんね。
江越は守備と走塁で生きていくしかないな。
北條はショート
これで良いんじゃないの?
糸原の打撃力は
木浪には勝てんでしょうよ
木浪に北條
この打撃力がある二人の
どちからが補欠だなんて
勿体無さすぎる
155キロと七色の変化球があればそら余裕よ
中日ファン「阿知羅さぁ」
二人がこの調子を維持出来ればありだけどまあ無理。特に北條はその点期待しにくいし、仕方ないでしょ
北條セカンドには賛成
ただ糸原の粘りまくって歩いたりする嫌らしい二番打者は買ってるから、調子や左右によって使い分けてほしい
ホームラン打たれてるやん
打たれて勝ち投手か
微妙やなー
秋山 横山 馬場
マテオ並みに腹立つな
秋山もうちょっと頑張らな
あんなんじゃー 捕手としての原口は出番なしやん
唯一原口が組ませてもらってる投手やのに
秋山がイマイチなのは痛いけど、まだ開幕までは時間があるしこれからよ
今日は打たれなかった望月と谷川でポジればOK
まぁ 打ったけど、出来の悪いピッチャーやった
陽川は綺麗なヒット打ったぞ
糸原はあんま伸び感じないしセカンド争いが物足りねぇな…
植田もええぞ
セカンドは糸原と植田で争ってくれたらいい
陽川はヒット打った
ええピッチャー出てきてたら負けやん
下半身使ってけ
ノーツーからのストライク取りに来たゲロ甘ボールを単打打ったくらいじゃ他の打席の内容もあって評価に値しない
長打力が唯一の持ち味なんやから最低でも二塁打にしてくれないと
それにしてもチャンスで初球ポップフライは酷かった
北條はなんつーか、気持ちで打つよなぁ。最後のとか、あんなん見せられると外したくなくなるけど...
ポップフライは別にええやろ
仮にも大砲候補がゴロ打ち出したら終わりや
安定して駄目なんだよ
北條は1,2番で確実性のある仕事とか求めたらあかんと思うわ
あれは元木タイプや7番あたりでに置いとくのが一番怖い
なんか結構落差あったし、7色の変化球とかじゃなくあれをひとまず勝負球として磨いていけば去年よりええんちゃうかな
打撃期待するの辛くなってきた
練習ではコーナー突けてたのに今日真ん中ばっかりやったし
次の登板で良い姿見せてくれたらええんやけど
阪神の若手が育たん理由って、タニマチのせいやろ。
中日もタニマチが多いらしいし、だから若手が育たんのかね。
西、青柳、遥人、ガンケル、岩貞、中田、岩田
・今後次第
ガルシア、望月、秋山、藤浪、才木、小野、浜地
ん〜〜〜
藤浪が入ってくればもうちょい迫力あるんだけど
糸原の打撃が木浪に勝てないって去年の数字見れる?
あるいは今日の1試合だけでそこまで分かるのか
でも木浪北條も良さそうだし悩ましいな
マルテ大山揃ってスタメン外れる可能性もあるでこれ
それだけは無い…はず
この時期当たりまくってるのも怖いしボチボチくらいが1番良いわね
とはいえ競争があるから上げていかなあかんけど
今年は2番は近本じゃないかな。ボーアを歩かせたくないから、バントせずに塁を埋める攻撃的2番
ショートとかセカンドは1番か7番か8番だと思う
1番は糸井が入りそうだけど
そうなるかもしれないけど、そうなったらダメやな
このうち2人はドラ1なんだよなぁ
2中 近本
3左 マルテ
4一 ボーア
5右 糸井
6三 大山
7捕 梅野
8二 木浪
西勇輝 ガルシア 岩貞 青柳 髙橋 中田
秋山はただでさえ厳しいのに、原口と言うレベルの低いキャッチャーと組んでるから、よけいにダメだな
木浪には糸原には無い
ホームランを打てる魅力があるし
木浪を全試合を起用したれば
間違いなく糸原より
良い成績を残すよ
横山くんは緊張あったやろね。
次のイニングに横山らしい投球で三者凡退に抑えたし、期待していいと思うよ。
俺も取り敢えずこのメンバーがいいと思う
糸原は出塁率は残すだろうな
木浪の長打力って糸原よりあるかもしれんけどまだまだノーパワーやん、それで木浪と糸原の出塁能力考えたら糸原が優先されるのは普通
まあ今日みたいなのがずっと打てりゃ木浪でもええけど
中谷は元々その陽川より酷いって扱いやからな…
北條は元々既定未到達で3割とか、既定280とかの打率残してんねんけどな
ヒットはヒットやろ
それより他の打席が酷すぎたという
マルテレフト守れんの?そこはサンズになりそうだけど。
糸井を5番か1番にするかは迷うわね。
ボーアの後ろが貧弱だと勝負避けられるし
フォークは良さそうな感じしたからそこ磨くか直球の出力上げるかかねぇ
あと片山の捕手は投手も不安になるやろあれは
レフトがマルテってまじでいってんの?
この2人の打席は去年からずっと見たくないけど、なぜかちょくちょく1軍に上がってきては三振の山を築く
これに板山が入ってきたらもう...
いい加減アラだけ探すのやめようや。ヒットを打てる時ってのはレベルの低い(調子悪い)奴が投げたかいい投手の甘く来たところや。レベルの低いのからきっちり打つことほど大事なもんはない
秋山あかんか…
今日の対戦相手の中日だと周平と阿部がそうだった。
木浪と高山もこのままいけば確実に阪神の中心選手になれる。
細かい話だが2016は規定に五打席足りてない。
横山 一軍で通用する球種がたくさんある。ファームで投げて問題なければ、夏ぐらい一軍か?
望月 ボールの質が格段に向上。開幕ローテ入りも有望
馬場 たまに質の良いまっすぐを放るが確率が低い。これが昨年からの課題だと思う
谷川 ヤクルトならシーズン50試合ぐらい投げれそう。阪神の場合は枠次第
秋山あれで問題なしは甘すぎるわ
コントロールダメダメやったやん
精度で勝負するピッチャーやのに
君、秋山の制球力知らないの?
この時期のコントロールミスなんてシーズン入ったら全然関係ない
昨年の西も。キャンプ中からオープン戦前半は投げミスたくさんしていて、
この制球力で大丈夫かと思ったが、オープン戦の中盤から見違えるようになってたよ