images

1: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:37:44 ID:vyG
そう見えるだけってのはわかるけど
具体的にどういう理屈でそう見えてるんや

2: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:38:55 ID:znV
実際変化始まるのが遅いんちゃうの?

3: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:39:41 ID:vyG
>>2
変化始まるが遅いとか物理的にあり得るんか?
そう見えてるだけでリリース直後から変化しているって聞いたんやけど
ボーリングのカーブとかのイメージか?



8: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:44:26 ID:yWK
傾きがどんどんプラスされていくんやろ

9: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:44:46 ID:vyG
>>8
すまん高卒のワイにもわかるように教えてくれ

12: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:47:39 ID:yWK
>>9
定規で真っ直ぐ線を引いたつもりでも微妙にずれてたら検討違いな場所にたどり着くやんそれと一緒やろ

13: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:48:51 ID:vyG
>>12
それはなんとなくわかるんやけど
それは全ての変化球に共通するやん

見極めが難しい変化球ってどういう法則?理論?でそう変化してるんや

14: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:51:25 ID:yWK
>>13
スピードを抑えたり回転を抑えたりで工夫してるんやろ

15: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:53:45 ID:vyG
>>14
回転を抑えた方が手元で曲がるんか?

16: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:54:47 ID:yWK
>>15
急激に曲がったりはしないだろうけど打者がストレートだと勘違いしてくれれば十分やろ

10: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:45:47 ID:9OY
フォークは空気抵抗と重力でストーンってのはわかる

11: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:47:02 ID:vyG
>>10
フォークってそう見えてるだけじゃなくてガチで急にストーン!ってなってるんか?

20: 風吹けば名無し 20/02/12(水)05:05:07 ID:9OY
>>11
そら漫画みたく直角には落ちんけど
速球と同じ軌道で投げるのに回転少なくて早めに勢い失うからブレーキかかったみたいに沈むみたいや
あんま説明になってないか

19: 風吹けば名無し 20/02/12(水)05:04:43 ID:ji8
独楽、コマ回ししたことあるか?

最後の方にスピードが落ちて回転軸が変わって
グラングランしたり針の場所が安定したりするやろ?
それが変化球や

21: 風吹けば名無し 20/02/12(水)05:08:55 ID:vyG
>>19>>20
くっそわかりやすいわサンガツ

17: 風吹けば名無し 20/02/12(水)04:57:34 ID:PpL
回転軸が回転して横向きになるんやで
あと勢いが打者手前で無くなるように投げれば急に曲がる


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581449864/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年02月13日 19:09 id:VGI0cNTG0
      最初は前への球の勢いが勝つから真っ直ぐ行くけど途中で回転なり抵抗が勝ち始めて曲がるなり落ちるんやで
      変化球でも腕を思いきり振れって事やな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年02月13日 22:00 id:R8KJGEAe0
      >>1
      ボウリングと同じ理論て結構的確やないか?
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年02月14日 07:56 id:FW84odTU0
      だからこそ “ストレートという魔球” はとんでもないんだよ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット