
1: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:33:31.36 ID:4JgRiKNO0
どこまで投手は真剣なんだろう?
2: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:33:50.80 ID:odpOBsYZ0
上原はホンマ適当に投げてたいうてたな
4: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:34:39.45 ID:4JgRiKNO0
新外人に対してもやるらしいけど、打たせて二軍落ちさせたらたまらないだろそれ
5: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:34:52.78 ID:VIbO21WEM
あるとしても一軍主力当確レベルやないとそんなん出来んけどな
6: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:34:57.05 ID:B4rDXNh2H
一流どこはホンマにただ投げてるだけじゃね ウォーミングアップ感覚
7: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:35:09.33 ID:E+qCk1qjr
わざと真っ直ぐしか投げないとかもあるらしいな
8: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:35:17.25 ID:L3e8Ce5n0
少なくとも斎藤佑樹は手を抜いてられる立場ではない
10: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:35:55.17 ID:XmanTuBI0
>>8
だからって本気の斎藤佑樹から打っても…
だからって本気の斎藤佑樹から打っても…
11: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:36:23.67 ID:E+qCk1qjr
見てる方も分かれば楽しいんだけどな
こいつは真剣
こいつはイカサマだって
こいつは真剣
こいつはイカサマだって
12: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:36:54.47 ID:5wrCctQb0
わざと凡退するバッターvsわざと打たせる投手
13: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:37:16.20 ID:6Y5LwLEK0
実績あるやつならOKやけど
実績ない若手がコレ言っちゃアカン
実績ない若手がコレ言っちゃアカン
14: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:37:37.66 ID:lCuSPEkp0
絶対的な野手レギュラーはやる気ない奴多い
オープン戦で打っても金にも記録にもならんから心底興味無いんだろうな
オープン戦で打っても金にも記録にもならんから心底興味無いんだろうな
15: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:37:53.60 ID:FF7XuWtF0
わざと打たれることや凡退することはあってもわざとエラーする事はないよね
16: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:38:07.61 ID:UNqHXLRx0
開幕投手が確定してた三浦が7本ホームラン打たれてそのまま二軍落ちしてその年は全然だめだったこともあるぞ
18: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:38:57.57 ID:E+qCk1qjr
>>16
だから良く分からんのよな…
だから良く分からんのよな…
17: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:38:31.31 ID:E+qCk1qjr
外人がオープン戦終わったら攻めかた変わって急に打てなくなる言うけどな…
それを出来る投手の線引きはちゃんとチームで共有しているのか?
それを出来る投手の線引きはちゃんとチームで共有しているのか?
19: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:39:00.95 ID:odpOBsYZ0
打者4人連続アーチはオープン戦でしか観たことないな
20: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:39:34.39 ID:/oAQx5ao0
新戦力は分析せなアカンから打たせる
21: 風吹けば名無し 2020/02/24(月) 19:40:30.08 ID:4JgRiKNO0
>>20
新戦力限定って事で良いのかな
新戦力限定って事で良いのかな
コメント
選手の立場とか関係ない
新外国人、ドラフト新戦力とかに対してはデータ集めして指示通りに投げてる
これ以外はみんな真面目じゃないの