
1: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:26:25.99 ID:4bNadJqM0
これマジ?
実力関係ないんか?
実力関係ないんか?
2: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:27:04.64 ID:Rvt2Z43A0
何をいまさら
6: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:28:05.35 ID:4bNadJqM0
>>2
だってパリーグ結構客入ってるで?
だってパリーグ結構客入ってるで?
3: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:27:20.81 ID:RgG8bOuba
マジではない
5: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:28:03.63 ID:M48mRUVP0
10年くらい前まではそうだったけどほんと変わったよな
巨人のFAオファー断られる単なる1/12の球団になったし
巨人のFAオファー断られる単なる1/12の球団になったし
15: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:32:46.51 ID:snXBbNLFr
何十年前の話だよ
16: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:33:46.94 ID:rv95aP9z0
まだこんなこと言ってるのか
17: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:34:43.85 ID:5JApJ69ra
これは一理ある
20: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:36:22.14 ID:JInjpmbu0
毎日4万近く入ってるソフバンが一番強いんだから関係ない
23: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:37:06.90 ID:4+6K5i9D0
セとやると満員になるからなぁ
26: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:37:28.13 ID:acj7W+Lq0
パリーグの選手は甲子園でテンション上がるとは言ってたで
29: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:38:52.04 ID:RXAVrqSH0
こいつが居た頃は別にパ強くなかった時代だから
30: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:39:14.66 ID:97hL/4470
20年前はそうやろ
31: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:39:48.10 ID:j0U8Ios40
【怪奇】阪神の選手さん、京セラドームに来ると絶好調になってしまう
32: 風吹けば名無し 2020/02/28(金) 19:41:24.67 ID:N8AiuhHga
一応SBも広島阪神あたりとやる時はビジター客多い分普段より増えるんちゃう?
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1582885585
コメント
いらん事ばっかり言いやがって
交流戦で鬼のように強いソフトバンクも普段から満員やんけ
あとオリックスは阪神戦だけガチるのやめい。
一体どの層に需要があるのか分からんわ
実績は天と地ほとの差やけどな
パは負けたら置いてかれるから必死なんだよ
パリーグOBが言ってるんだから
阪神とかセリーグにいらつくのはお門違いだよね
一応中日OBらしいでwww
弱いのはドラフトが下手なせいやろ
そらおたくのような関東もんには合わんやろ
そんなに人様に攻撃できるメンタルがあるならコロナごときにビビるなよw
中継も「何年ぶりの甲子園」「甲子園に帰ってきました」とか大好きよな
セリーグTVできればセも負けたくないって強くなる。他球団のいい選手も覚えるし。