20200303-23030736-nksports-000-6-view

39: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:40:01.45 ID:I/4ZuXpr0
阪神Vデイリー 阪神 1番糸井から超強力打線 3番マルテ、4番ボーア、5番サンズ 聖地で初お披露目

阪神が4日に行われる広島とのオープン戦(甲子園)で超強力打線を組む。ポイントとなるのはクリーンアップに外国人3人を並べる打線を「1番」で引っ張る糸井嘉男外野手(38)だ。1番・糸井から始まり、矢野監督が「理想」とする2番・近本と続き、マルテ、ボーア、サンズが中軸を務める。さらにDH制を生かして6番に福留。まさに夢の「新猛虎打線」だ。助っ人野手3人衆のクリーンアップは2月24日のヤクルトとのオープン戦(浦添)でも実践済み。「十分に(シーズンでも)あり得ることなんでね」と矢野監督は話す。
今回ポイントとなるのは、その強力打線を引っ張る「1番・右翼」で出場予定の糸井の存在だ。「まだ、決めたわけでも何でもない」と前置きした指揮官だが「現状、自分の中で(糸井の打順を)はめていこうと思ったときには『1番』がいいのかなあと思っている」と明かした。

59: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 03:07:25.16 ID:noZE7Hjj0
>>39
これすげー楽しみ

28: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 23:17:41.98 ID:jUwiCAse0
矢野の中では1番糸井2番近本3番マルテかサンズ4番ボーアまでは固まってるっぽいな

48: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 00:13:14.05 ID:ENKud8TP0
外人が並ぶだけじゃワクワクはないなぁ
やっぱ生え抜き日本人の強打者おらんと



49: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 00:24:08.99 ID:PodYZAh80
1番糸井は否定しないけど6番DH福留で夢の打線とかちょっと何言ってるか分からんわ

52: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 00:39:31.67 ID:N9JrU3cK0
サンテレビあるのか

53: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 00:44:15.27 ID:1mlmV/3m0
あるけど天気が心配だね

58: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 02:25:44.34 ID:pQs5I+LA0
夢の打線

二 上本
中 糸井
一 マルテ
指 ボーア
右 サンズ
遊 北條
左 福留
三 大山
捕 梅野

60: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 03:10:38.84 ID:euutKOv70
今日試合出来そう?

63: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 03:15:12.33 ID:1U0kfImq0
頼む雨降るな

65: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 03:21:00.07 ID:YeQguMsm0
no title

客入れるなら余裕でやってると思うが
無観客やとどうかな

66: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 03:30:19.97 ID:R4kGt6xm0
客入れてもやらないよ、この時期雨で濡れたまま観戦したら風邪ひくよ。
明日の最高気温9℃やのに。

69: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 04:03:59.99 ID:7C2FfckZa
今日は昼過ぎはさすがに天気厳しいな


引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1583241764


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:06 id:bp.wqM410
      高山はスタメン無理なんかな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:06 id:Aoxidnm80
      めちゃくちゃ今日の試合楽しみやったけど、雨やね…
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:08 id:oP1gwnY70
      どーせ無観客なら夜からやればええんちゃう
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:16 id:a0ScfL9y0
      開幕はボーアとサンズでいくだろうな
      それで結果出なかったらマルテと交代
      へなちょこ打線だから投手助っ人が優秀でも二人は使いたい
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:25 id:9OC9sGnb0
      今のところシーズン中やったらやりそうなぐらいの雨やけど
      まだOP戦中盤やからやらんかもな
      昔のOP戦最後のABCカップやったらこれぐらいの雨やったら絶対やったけど
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:42 id:ujWHZgxz0
      近本入れるなら糸井と逆の方がいいと思うのは自分だけ?
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:50 id:nRHS2Hjn0
      4番ボーアは止めてほしい。
      甘いボール見逃して、簡単に追い込まれて、適当にバット振ってる。配球なんて読んでないな。
      ボーアが4番なら開幕から連敗するで。
      ボーアは5番か6番でいい。

      先発でガンケルが投げるまで野手3人とエドワーズで行くと思うので、
      3番マルテ4番糸井5番サンズ6番ボーアでいいと思う。これは強力かも。
      ボーアが打てるなら糸井1番でもいい。



    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:50 id:15F.kgNk0
      いつ糸井が居なくなるか解らないんだから
      オープン戦ぐらい糸井以外の1番候補を模索しておいたほうが良い
      特に矢野は近本を2番におきたいなら気持ちがあるなら尚更ですよ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:51 id:gyTTXjiF0
      >外人が並ぶだけじゃワクワクはないなぁ
      >やっぱ生え抜き日本人の強打者おらんと

      10年存在してないものを前提に語っても意味ないで
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 10:59 id:HvKld6kX0
      この打順で2番が近本である必要性って何?
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:05 id:yC76sWnJ0
      残念、中止やね
      しかしたった5打席で4番はアカンとか、ホンマ辛抱できへんなぁ
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:27 id:FeXhP.uw0
      >>1
      外国人を獲得した場合とりあえず外国人優先になるのは当たり前の話
      最近ではゴメスが来た時もそうやったやろ?
      阪神ファンの多くは新井は?新井は?とコロナの様に発狂してたが開幕は予定通りゴメス
      そういうもんっす
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:29 id:FeXhP.uw0
      >>10
      足が速いから6番はもったいない
      でも糸井の置くとこが1番しかないからとりあえず2番でええかってやつ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:35 id:5C.HoyMA0
      この並び作るなら今からでも遅くはない、大山をサードセカンドで併用にしてくれ
      糸原よりも全パラメータで上のハズだろうに
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:43 id:bDQ49fW00
      俺が投げても有る程度抑えれそうなメンツなんだが・・・
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 11:57 id:sP4VsB0R0
      >>6
      わいもそう思う
      糸井打っても走塁あれだから結局ワンナウトランナーなしで近本や
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:01 id:Eyr3qlw90
      >>15
      山なりのスローボールで抑えれるんか?🤣
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:05 id:Eyr3qlw90
      >>4
      マルテ結果出してるのに可哀想やわ。。今年のマルテが去年のナバーロみたいな扱いでクビにされたら矢野嫌いになってまう
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:07 id:Eyr3qlw90
      >>6
      いや、併殺少なくなるし2番でええやろ。近本は去年の出塁率が326くらいでこれを一番におくなら糸原とか糸井の方がいい
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:25 id:ujWHZgxz0
      >>19
      それもわかるけど出塁率高い方をクリンナップとくっつけた方がよくない?
      これだと糸井とクリンナップを近本が分断する形になってしまうから
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:30 id:Yd2qv1fp0
      >>18
      春先は新外国人優先だし仕方ないね
      ガンケルが投げるまでは外国人野手3人体制だろうから、その数試合でサンズ以上に結果を残さないと
      入団経緯的にボーアとはスタートラインが違う
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:30 id:nRHS2Hjn0
      >>1
      確かに絶好調やから開幕スタメンで使いたいけど、守備位置的にボーアかサンズを外さないといけないし、近本か糸井を外さないといけない。
      大山もマルテを外さないと使う場所がない。
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:37 id:c85BAgJc0
      >>14
      バラメータはその通りやけどセカンドとサードで守りの感覚が逆になる
      おまけにセカンドはファーストとショートの連携がより重要になる
      秋キャンプからやらせとくべきで残念なことに今からでは遅いやろな
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:40 id:LEMsqHbb0
      >>15
      打たれはせんだろうね

      ストライクが入らんから
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 12:48 id:c85BAgJc0
      >>20
      少しでも打順が回る1番により出塁率高い打者を入れるのが自然やから
      それに近本は初年度から積極的に振っての成績やしな
      打率出塁率も低くはないから分断とはそもそも違うんとちゃうか
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 13:12 id:ujWHZgxz0
      >>25
      どうしても糸井1番に入れたいなら
      近本の打順下げてマルテボーアサンズを繰り上げた方が良いと思うけどなあ
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2020年03月04日 14:31 id:c85BAgJc0
      >>26
      勢いを重視するか、1,2と3,4,5の打者グループの役割を重視するか
      流動的か固定化かの思想の違いなのでそれも有りやで
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット