1: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:28:10.058 ID:ILZxk+kxK
転売って買ったもの売ることでありこの議員は買ったんではなく元々会社にあった在庫を売っただけで全く転売じゃないのに記者はしつこく『それ転売ですよね』を繰り返す(笑)
全国に恥をさらしたいの?
全国に恥をさらしたいの?
5: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:30:22.005 ID:TR+s7xyZd
それ浮気だよね?みたいなもん
8: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:30:44.381 ID:M9l0DNATr
あの記者誰なの
9: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:31:14.649 ID:jIu6FkFQp
ほんそれ
12: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:32:06.611 ID:zxczKY6D0
会社にあった在庫はそこで生産したのか?
13: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:34:05.756 ID:M8/wKfp7d
在庫だ在庫
14: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:34:17.887 ID:hjMVc9kI0
売らんで配布でもしてりゃね
15: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:36:11.905 ID:mw/nXmGi0
>>14
結局売上800万円と残りの1万枚のマスクは寄付するんだろ?
最初っからしてたら名前が地に落ちなくて県議として盤石だったろうにね
結局売上800万円と残りの1万枚のマスクは寄付するんだろ?
最初っからしてたら名前が地に落ちなくて県議として盤石だったろうにね
16: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:37:15.253 ID:46ePw4Av0
記者の理論だとバイヤーが市場で魚や野菜を買って店舗でさらに高い金額で販売するのも転売なんだろう
18: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:40:05.073 ID:kYxxbf7t0
何度も転売じゃないよと答えるよりもその記者の言う転売の定義を明らかにする方が良かったな
22: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:42:27.438 ID:HLSANMRkr
女記者ちゃんは頑張ってるね
24: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:44:20.175 ID:nxedY0ne0
10年前のマスクとかホコリやばそう
10年前のティッシュですらホコリっぽくてアレルギー鼻炎でるのに
10年前のティッシュですらホコリっぽくてアレルギー鼻炎でるのに
25: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:44:31.591 ID:wMDqEWc00
あれを否定したら商売成り立たなくなるわ
27: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:46:22.002 ID:pV1xxyGja
在庫ってのが嘘なら箱から製造年月日がわかりそうだよな
28: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:46:51.210 ID:CuLiQVOx0
じゃあオークションで売らず即決にすればよかろう
30: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:47:12.471 ID:jT6L9bAj0
なんでそんなにマスク持ってるんだろうね。
33: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:48:44.612 ID:PgVkjPwo0
転売かどうかが論点じゃないのにな
38: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:52:47.069 ID:531QXWxEp
それ以前このタイミングでマスク出品したらどうなるかなんてわかり切ったことなのに
そこまで知恵が回らなかったことが大問題だな
そこまで知恵が回らなかったことが大問題だな
39: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 08:55:38.037 ID:vwqxNhWn0
>>38
なんでバレたのかなぞだわ
だれかリークしたんかね
なんでバレたのかなぞだわ
だれかリークしたんかね
44: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:04:25.915 ID:Tip75yKz0
仕入れたタイミングなんて関係ないよ
買って保管してたものを売ったんだから転売
そもそも10年保管してたって話すら怪しいけど
買って保管してたものを売ったんだから転売
そもそも10年保管してたって話すら怪しいけど
49: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:11:39.415 ID:bBApGxFja
買ったものを売ったらダメって言うなら小売業は全否定だろ
問題は、マスクを高値で売って利益を得たことじゃないのか
問題は、マスクを高値で売って利益を得たことじゃないのか
53: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:14:01.865 ID:ZKksKN0D0
>>49
1ケース2000枚の医療用マスクをオークションサイトで89回にわたり出品しました。17万円ほどで落札されたものもあり、総額888万円の売り上げでした。
うーんこのアウト
1ケース2000枚の医療用マスクをオークションサイトで89回にわたり出品しました。17万円ほどで落札されたものもあり、総額888万円の売り上げでした。
うーんこのアウト
60: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:18:52.424 ID:rADzKxlir
在庫にあったものを放出しただけだからなあ
71: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:24:33.995 ID:9E+trx+L0
即決価格にしてたならまだしも1円スタートにしてオークションに出品した時点で儲けてやろうという気が満載
81: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:28:47.741 ID:0JR0Y51h0
基本的な疑問で申し訳ないんだけど
会社は他国から買ったんでなく
依頼して作られせから、転売でないという?
前者なら転売に当たる?
会社は他国から買ったんでなく
依頼して作られせから、転売でないという?
前者なら転売に当たる?
85: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:31:08.700 ID:ZKksKN0D0
>>81
10年前の会社の在庫
会社名義で販売
1ケース2000枚89回総額888万円
暴利ではないと否定しているもののどう見ても高値販売
10年前の会社の在庫
会社名義で販売
1ケース2000枚89回総額888万円
暴利ではないと否定しているもののどう見ても高値販売
86: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:31:36.045 ID:9E+trx+L0
社長は辞めても議員はやめない
93: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:37:26.039 ID:H/Vjynt0r
問題点は
県民の権利と命を守る立場にありながら
この国難に自ら率先して6日に発見されるまで吊り上げ状態のヤフオクで商売してたって事だろ
県民の権利と命を守る立場にありながら
この国難に自ら率先して6日に発見されるまで吊り上げ状態のヤフオクで商売してたって事だろ
111: 風吹けば名無し 2020/03/10(火) 09:59:11.318 ID:/nMX9s980
そんなことよりもっと話し合う事あるんじゃない?
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1583796490
コメント
PCR検査を症状出てる人全員にしたら感染者は数十万になり、
五輪開催、経済や株価などは終わるので検査は先延ばしで野放し状態。
これからも、東海・南海地震、異常な暴風雨、経済悪化で飢饉や新たな疫病などの
災害が相次ぐのは腐敗行政闇税制に戦わぬ若者が原因では?
増税と借金増の無能な腐敗行政闇税制に自然は怒ってます。
戦え若者!
次の選挙頑張って、静岡民。
それを転売屋たちと同じ価格に釣りあげて利益を得たから問題になってるんだろ
あと普通に転売だからコレ 仕入れたものを在庫して品不足に乗じて売り抜けたんだからね
いつ仕入れたかは関係ないよ
転売とは言わんだろ
頭悪すぎた
トイレットペーパー騒ぎよりマスクの国内生産能力の低さもヤバイ。
これが転売なら卸売業全部転売やな
値段ふっかけるって言ったって1円スタートやんたやろ?
どうしてもオークション使うなら小売価格で売れ
それだけの話
転売かどうかが問題じゃないって話や
普通に考えてアウト
道義の問題
だとしたら自動設定と言っても800万も売ってたら逸脱した値段設定だとわかるはずだし、それが普通だと思えないのなら議員としてはアウトだよ。
転売かどうかしつこくきいてどうしたいねん。
話だと在庫処分だけども、その処分の仕方が人の弱みに付け込むような行為だから不正だ、ってことを問題にすべきなんだよ。
そのクレームから露見したんだし無理な話
まあそんなのオクにも出すないう話なんだけどw
相手の弱いのをいいことに高値であるのがあかんねん
詐欺と同じ
こういうアホが国の足を引っ張ってるんやなぁ
お前みたいなアホは黙っとけな
それを買っておいておいたのかによって変わるんじゃないの?
後者なら転売ではあるんじゃないの?詳しいことは知らんけど。
個人オークションで生活必需品でも何でもなけりゃ問題にならない
政治家がこのタイミングにこの商品をこの値段でこれだけ売ってるのが問題