20191118-11170997-nksports-000-10-view

1: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:32:41 ID:Giw
ここ20年では最大級のレジェンドやろ
投手コーチくらいさせたれや

4: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:36:14 ID:OKH
言うて今責任ある立場になりたいか?

7: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:37:20 ID:Giw
>>4
藤浪の再生買って出るくらいやし多少責任持ちたい感はあるんやろ

6: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:36:30 ID:hPB
ラジコンが本業やから



8: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:38:02 ID:tkc
今の中日に昌入れるためだけにクビにしたい投手コーチおらんやろ

9: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:38:18 ID:Giw
>>8
そうかな…??

10: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:38:51 ID:tkc
>>9
じゃあ誰追い出せ言うねん
言うてみい

11: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:39:57 ID:Giw
>>10
まあそんなおこらないで^_^
何年も何年も投手が課題のチームの投手コーチなんて誰を変えてもええやろ

13: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:40:51 ID:Giw
あ、もしかして投手は問題ないと思ってんやろか?

15: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:41:58 ID:weQ
中日の投手コーチって評判の良い小笠原以外去年一新したばっかやろ
すぐ変えてどうすんねん里崎が怒るぞ

20: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:44:34 ID:lRN
>>15
これ
リリーフ陣は18年のグロ状態から復活したし大野柳やらも良化したし
そもそも最低3年は見んとコロコロ変えたら現場混乱するな

17: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:43:55 ID:Giw
別に今すぐ変えろとは思ってないで
つか岩瀬と昌は永久欠番にしといても良かったと思うんやがそういうの一切ないよなこの球団

22: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:45:36 ID:lRN
>>17
そら本人が後輩に引き継いで欲しいと思ってるんだから希望曲げてまでするもんじゃないだろ
そもそも球団自体永久欠番作らない方針なんだし

19: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:44:25 ID:818
永久欠番は本人たちが嫌がったんじゃ

23: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:46:51 ID:At0
中日のリリーフて改善されてないんか?
2年前は見るに耐えなかったけど

27: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:49:58 ID:8ol
>>23
https://spaia.jp/column/baseball/npb/amp/9214
前年比で防御率1.6も改善されたぞ

26: 風吹けば名無し 20/03/15(日)04:49:43 ID:8a9
欲してないんじゃないか


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1584214361


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 18:51 id:ECRGkT.y0
      中日のフロントが学歴至上主義だから
      高卒の山本昌広くんは頭悪いと思われてるから付き合い辞めたいんやろ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 18:58 id:8Cn6vr3x0
      中日なんか昌の方から拒否してるに決まっとるやん
      実際中日の話は嫌そうにするのに阪神の話を始めるといつもニコニコやしな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 18:59 id:iLIhfLxX0
      年齢的にはもう監督やっててもおかしくない年齢だよな
      与田と同い年くらいやろ?
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:01 id:vhwnbd.W0
      >>2
      矢野に無理やり誘われて嫌々やってただけやん
      臨時コーチから解放されてもうとっくに中日の人に戻っとるぞ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:02 id:nMtErLbd0
      実際、フロント入りなんてよほど待遇が良いか、球団愛がなければ無理や。

    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:03 id:ECRGkT.y0
      でもよく考えてみるとプロ野球選手を30年もやらせてもらったのに
      山本さんも案外薄情な感じもする
      まあ深いとこは知らんけどお互いに憎しみあってる感じはする
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:04 id:ECRGkT.y0
      >>5
      ノリノリだったぞ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:06 id:xUdTSMKb0
      高確率で山崎が付いてくるけど、それでも良いなら
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:12 id:gXr.qhmD0
      昌さん臨時コーチサンキューやでで済む話なのに煽らなきゃ死ぬんかこいつら黙っててもその内やるやろ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:17 id:UqqGtb0n0
      派閥争いキツいからな。ここもかなりキツい方やと思うけど
      井端とかWADAとか球界に戻らないのもったいなさすぎる。谷繁…はちょっとアレだが
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:18 id:cTdnrIQf0
      40後半で離婚、愛人と結婚
      50で子供ができる

      引退してもプライベートが色々忙しいのよ
      今は金稼ぐためにも色々やりつつ、新しい子供の子育てに奔走してるんだから
      常設のコーチ業はむりかと
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:20 id:KVXjlN9l0
      14日のラジオで声かかれば引き受けるって言ってたよ
      声かからないだけっだって
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:24 id:f4T3lQSJ0
      自分が現役一緒にやってた選手がいなくなるまで、古巣でコーチはやりたないタイプもおるからなあ
      中日やったら、川上憲伸がそんなことを言うてた気がする
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:25 id:cTdnrIQf0
      >>10
      井端和田は運がなかった
      中日は落合の時が異常だっただけで、常にお友達内閣が多い

      星野谷繁森与田もお友達連れてきたし
      谷繁は実権ほとんどないからおしゃべり相手に佐伯入閣させた
      ジョイナスだけケンカ相手をヘッドにするという仕打ちされて、大もめにもめたけど
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:32 id:WJuBo8Ty0
      金村の話だと井上一樹も蹴って阪神を選んだららしいからな
      代わりに仁村とかいうよくわからん奴がコーチしてる
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 19:58 id:x4n7sLy10
      >>2
      自分の中の「そうだといいな」を事実のように書き込むのは割と見苦しいぞ。
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 21:32 id:vX14.X0E0
      川上とか岩瀬とかも余らせているに昌に限ったことではなさそう
    18. 18 2020年03月15日 21:58 id:ECRGkT.y0
      このコメントは削除されました。
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2020年03月15日 22:28 id:0bHAosqx0
      普通に与田さんと仲良くないだけでは?
      現役時代仲良くなかったとかさ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット