6: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:22:50.84 ID:BREGNb810
7: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:25:37.84 ID:WLrUJcqo0
>>6
まじでぇ…_(-ω-`_)⌒)_
まじでぇ…_(-ω-`_)⌒)_
8: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:28:41.87 ID:9/XsAmWfr
4月中に開幕ならもう無観客しかないかもな
10: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:30:15.03 ID:p/tiyhbf0
こういう年に限ってオリンピックがあるのがほんま邪魔というかタイミング悪いというか
57: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 08:41:34.37 ID:yJOpDJDfp
>>10
もう中止でいい
開催しても旨みがあるのは政治家と中国人と朝鮮人とアメリカと土地転がしやだけ
一般人にうまみはない
逆に交通費跳ね上がって混むだけ
もう中止でいい
開催しても旨みがあるのは政治家と中国人と朝鮮人とアメリカと土地転がしやだけ
一般人にうまみはない
逆に交通費跳ね上がって混むだけ
11: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:36:11.06 ID:PgBetfbt0
無観客はないと思う。
野球ファンのエゴの為だけで、球団選手等関係者にとってのメリットはひとつもない。
野球ファンのエゴの為だけで、球団選手等関係者にとってのメリットはひとつもない。
12: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:44:53.60 ID:91UvK25r0
放映権料があるから
試合やらないよりは金が入った方がいいでしょう
試合やらなかったら関係者全員失業状態
試合やらないよりは金が入った方がいいでしょう
試合やらなかったら関係者全員失業状態
13: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:45:54.94 ID:91UvK25r0
無観客でやったとしても
1試合数千万円はお金が動くからね
1試合数千万円はお金が動くからね
14: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:48:14.36 ID:WLrUJcqo0
阪神とかは大丈夫やろうけど貧乏球団はかなりヤバそう
16: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 03:59:10.68 ID:9/XsAmWfr
遅くとも4月24日(すなわち無観客でも)なら開幕カードはナゴドで中日じゃねえか
17: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:02:42.57 ID:QGEhMz9i0
つーか4月中は普通に無理だと思うぞ…
18: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:05:34.62 ID:jNDvD9Dj0
オリンピックが延期も中止も近いうちに判断できそうにないからNPBも日程を決めようがないな
19: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:18:45.53 ID:8kQQUe1K0
もう今日から無観客でいいのでは
20: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:27:46.62 ID:6QZ3dQ/W0
まあファンはたかがファンで済むけど
選手や関係者は人生掛かってるしな
選手や関係者は人生掛かってるしな
23: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 04:41:10.99 ID:8kQQUe1K0
収容人数を1/4にして隣と前後1列開けたらどうなるんだろうか
36: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 06:39:18.84 ID:jHDUjzNN0
プロ野球4・10開幕を断念か…慎重論多く4月中旬以降を模索
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが19日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団は、感染状況を示す数値の安定と万全な準備を公式戦開催の条件としており、10日の開幕には慎重論が多い。「4・10」を断念した場合は4月中旬以降の開幕を模索することになる。
12日の代表者会議では4月10日以降の開幕を目指す方針が示されたが、斉藤コミッショナーは「事態が流動的なため一定の日にちを確定的に申し上げることはできない」と状況を見極める考えを示していた。開幕日の10日前には実施可否を決断するが、残り10日余りで感染状況が劇的に改善する見通しは立っておらず、「4・10」は時期尚早とする声が上がっている。
17日の営業担当者会議では、10、14、17、21、24、28日を開幕日の候補として日程を作成。10日開幕を断念した場合は、残りの日程案から開幕日を検討する。すでに日本シリーズを11月下旬に遅らせて公式戦143試合を実施する方針を固めているが、開幕が4月半ば以降にずれ込むと日程がさらにタイトになる。そのため、クライマックスシリーズ(CS)を短縮し、第1ステージ(S)を最大3試合から1試合、最終Sを6試合から4試合にするなどの対応がとられる見通しだ。
https://hochi.news/articles/20200320-OHT1T50006.html
新型コロナウイルスの影響でプロ野球の公式戦開幕が当初予定されていた3月20日から延期となった問題で、最短の開幕日候補に設定されている4月10日の公式戦実施が厳しい状況であることが19日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団は、感染状況を示す数値の安定と万全な準備を公式戦開催の条件としており、10日の開幕には慎重論が多い。「4・10」を断念した場合は4月中旬以降の開幕を模索することになる。
12日の代表者会議では4月10日以降の開幕を目指す方針が示されたが、斉藤コミッショナーは「事態が流動的なため一定の日にちを確定的に申し上げることはできない」と状況を見極める考えを示していた。開幕日の10日前には実施可否を決断するが、残り10日余りで感染状況が劇的に改善する見通しは立っておらず、「4・10」は時期尚早とする声が上がっている。
17日の営業担当者会議では、10、14、17、21、24、28日を開幕日の候補として日程を作成。10日開幕を断念した場合は、残りの日程案から開幕日を検討する。すでに日本シリーズを11月下旬に遅らせて公式戦143試合を実施する方針を固めているが、開幕が4月半ば以降にずれ込むと日程がさらにタイトになる。そのため、クライマックスシリーズ(CS)を短縮し、第1ステージ(S)を最大3試合から1試合、最終Sを6試合から4試合にするなどの対応がとられる見通しだ。
https://hochi.news/articles/20200320-OHT1T50006.html
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1584641222
コメント
どうせ延期しても収束しないし
楽しみがこれしかない
責任者も慎重にならざるを得んのやと思うわ
最年少記録かかってる坂本と、名球会入り今年が勝負の球児には気の毒やね
良し悪しじゃなくて不謹慎厨がのさばり過ぎ
若者のそれなりの割合で亡くなってる。
今は全然感染拡大していないから死亡者はしれた数だけどインフルエンザレベルで広がったら本当に日本終わる。
イタリアとかで5%以上の死亡率が報告されている。
インフルエンザは冬季にひどいときは週に70万人以上感染している
死亡率1%でも週に7000人
最悪の事態になったら何百万人死亡してもおかしくない問題。
そういう自体だからヨーロッパやアメリカ、中国は封じ込めで自粛してる。
不謹慎かどうかではなく本当にパンデミックになったら取り返しがつかないのが問題。
国内の自粛厨やの不謹慎厨やのだけを黙らせりゃ何とかなる段階やないのにまだ言うとるやつおるな
ttps://www.j-cast.com/tv/2020/03/10381757.html
イタリアのコロナの死者の平均年齢は81歳だが
分母が大きくなると中には若い人の死者も出る
それをあたかも大きく語るのはどうかと思う
数字は正直