
阪神・北條史也内野手(25)が、2安打1打点と存在感を示した。
「2番・遊撃」で先発出場。左腕・山田大に対し4回先頭で左前打を放つと、らしさを見せたのが5回だ。無死一、二塁でバスターエンドランを敢行。低めの難しい球を三遊間に転がし、左前適時打とした。狙い通りの結果に「しっかりサイン通りできて、プラス打点もついた。一番いい形になったので、良かったです」と振り返った。
井上打撃コーチは「すごろくのように1個ずつ(塁を)進める中で、足を絡めるのがテーマ。今日のジョー(北條)は最高の形だった」と絶賛した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-03220116-sph-base
「2番・遊撃」で先発出場。左腕・山田大に対し4回先頭で左前打を放つと、らしさを見せたのが5回だ。無死一、二塁でバスターエンドランを敢行。低めの難しい球を三遊間に転がし、左前適時打とした。狙い通りの結果に「しっかりサイン通りできて、プラス打点もついた。一番いい形になったので、良かったです」と振り返った。
井上打撃コーチは「すごろくのように1個ずつ(塁を)進める中で、足を絡めるのがテーマ。今日のジョー(北條)は最高の形だった」と絶賛した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-03220116-sph-base
311: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:20:19.95 ID:0rrYJQBr0
北條バスター上手かったよな
327: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:19.73 ID:owsUmlfqa
うますぎるやろ北條
328: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:19.70 ID:e1bLAGM40
ええやん
337: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:31.53 ID:ALSYo8ku0
練習試合やからめちゃくちゃやっとるな
338: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:31.84 ID:zAPiN7Rk0
おおバスターエンドラン成功した
340: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:32.37 ID:vsKPgUXW0
いやあ北條のこういうとこがええのよねぇ
343: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:36.30 ID:zr28fJm40
おもろいバッティング
345: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:40.39 ID:LKAdKUkE0
そういうのはシーズンに残しとけw
349: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:44.41 ID:owsUmlfqa
変態打ちすぎる
352: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:21:57.67 ID:AxaI0r9c0
北條ええな
356: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:22:10.25 ID:owsUmlfqa
北條の方がやっぱり幅が広がるよな
361: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:22:24.17 ID:AZCRYyBx0
北條の変態打ち久しぶりに見た気がする
369: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:22:53.51 ID:83VQmM400
北條ってバッティングセンスではショート争いの中から抜けとるよな
守備範囲でも勝っとるからあとは送球だけなんやがな
守備範囲でも勝っとるからあとは送球だけなんやがな
375: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:23:23.58 ID:pblHvWWo0
>>369
急にやし送球イップスなんかな
急にやし送球イップスなんかな
383: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:24:20.22 ID:owsUmlfqa
>>375
左肩脱臼してからバランス崩れたんやろね
左肩脱臼してからバランス崩れたんやろね
404: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:26:53.96 ID:vsKPgUXW0
>>383
関節の骨折脱臼はなんやかんや完全に戻すのに丸1年以上はかかるよなぁ
関節の骨折脱臼はなんやかんや完全に戻すのに丸1年以上はかかるよなぁ
390: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:25:33.19 ID:83VQmM400
>>375
怪我以降やしバランス崩れたか勝手に庇ってるのかやろな
怪我以降やしバランス崩れたか勝手に庇ってるのかやろな
381: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:23:59.86 ID:z830QXyqa
北條の花粉症治ったんか?
386: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 14:24:50.24 ID:owsUmlfqa
>>381
今年は花粉症対策めっちゃしたて本人言うてたで
今年は花粉症対策めっちゃしたて本人言うてたで
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1584853115
コメント
2017年ぐらいのカープ戦で一塁糸原かなんかでエンドランしてショートの田中兄の横をボテボテ転がっていくヒット覚えてる気がする
今日のバスターもうまかった
バントとか金本時代はクッソ下手だった気がするけど練習したんのかうまくなってるし
不調でも四球取れるしいいバッターだよ
送球イップスなのか分からんけど魔送球があるから信頼感出て来づらいんだろうな
いつの間にか和田豊?井端っぽい打者に仕上がっていますな
送球をもうちょいなんとかしてくれたらな
そのくせ一年やると似たような成績に収まりそう
北條の打ち方ってホント泥臭いというか、プロでの生き残りレースを生きてきた感があるのよね
北條も上手いバッティングできるようになったんだな
中途半端にしてたらダメよ
今年は暖冬のおかげでめっちゃ少なくて花粉症の人間にとってはだいぶ助かる年なんだよ
例年は3月から飛ぶ花粉が2月から飛んでたおかげでだいぶ収まってる
今年はほんと楽よ
北條は元は完全な金属打ちで木製で飛ぶようになるのに確か4年かかってるんだよ
その経験があるから泥臭い打ち方ができるんやろな
木浪とかは最初から適応してたし井上とかいくら履正社で木製バット振ってたとはいえホームラン打ててる
北條は最初内野の頭上すら超えなかったらしいから
北條てそういうタイプやないやん元々
出塁率高いし12番タイプ
それに一軍1年目のときから1番のときの成績めっちゃいいから。その年の終盤の1番北條3番高山なんてめっちゃ夢あった。それに走塁意識も高い。昨日のタッチアップが何よりの証拠。
さっさとバントさせてしまえと投手が甘い所に投げてくれるのを
逆に利用する北條しかできない戦術だ!
練習の虫なのが滲み出てるなあ
それは流石に節穴すぎるわ
ドラフト当時、長打打つ奴ほしいなら同じ光星の田村取れや、あんな金属打ちの守備も大して上手くないやつ取ってどないすんねんってキレかけた記憶ある