
1: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:01:38.73 ID:RvggcFDY0NIKU
はい
2: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:01:49.57 ID:RvggcFDY0NIKU
新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が大幅に延期となったメジャーリーグ。そんな中、MLB公式サイトは「今世紀で最も期待されたプロスペクト」を各球団各ポジションで選出する企画を開始した。
第1回は捕手を取り上げロッキーズでは元阪神のアフィリティ・ロサリオ内野手が選ばれている。
第1回は捕手を取り上げロッキーズでは元阪神のアフィリティ・ロサリオ内野手が選ばれている。
3: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:02:20.78 ID:RvggcFDY0NIKU
大きな期待を受けていたのは日本だけではなかった。ロサリオは2006年にアマチュアFAでアッフィーズに入団し2011、12年には2度、プロスペクトTOP100に入るほどの有望捕手だった。2012年には117試合に出場し打率.270、球団の新人記録を塗り替える38本塁打、101打点をマーク。
19: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:05:58.83 ID:R/hCVDZcrNIKU
>>3
この成績エグくね?
この成績エグくね?
4: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:02:41.60 ID:RvggcFDY0NIKU
MLB公式サイトは今世紀で最も期待された捕手プロスペクトを特集。ロッキーズではロサリオを選出し「彼は2012~15年の間、ロッキーズの多くの試合で先発捕手を務めその間にWAR1.6とした。2016~17年に韓国でプレーした後、アメリカに戻った」と紹介している。
20: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:06:08.44 ID:px6hOKPjaNIKU
>>4
阪神なかったことにされて草
阪神なかったことにされて草
6: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:03:01.66 ID:3GC4ZABb0NIKU
ん?
7: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:03:10.94 ID:RvggcFDY0NIKU
ロサリオは2017年オフに阪神と年俸3億4000万円プラス出来高の大型契約で入団。4番として大きな期待がかけられたが18年は75試合に出場し打率.242、8本塁打40打点の成績に終わりわずか1年で退団となっていた。
日本では捕手としてプレーする姿はなかったが米国では「強打の捕手」として記憶されているようだ。
日本では捕手としてプレーする姿はなかったが米国では「強打の捕手」として記憶されているようだ。
8: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:03:16.14 ID:hOzOzi2haNIKU
期待されただけ定期
11: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:04:00.68 ID:RvggcFDY0NIKU
外スラ空振りも凄かったけど、代わりにホームランの時の打球はすべて飛ばしまくりの完璧やった。吉永小百合にぶつけるし。
ただし甲子園ではホームラン0。
ただし甲子園ではホームラン0。
12: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:04:12.44 ID:RvggcFDY0NIKU
前後にそこそこのバッターが居ればストライクゾーンで勝負せざるをえないのに阪神は前後のバッターがしょぼいからボール球で勝負できるよね。
別に歩かせてもいいんだから。
別に歩かせてもいいんだから。
13: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:04:17.60 ID:BgtEyGvl0NIKU
ロサリオまたどっか取れや
16: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:05:11.26 ID:SU2ZmHTcpNIKU
外スラで余裕ですよ
22: 風吹けば名無し 2020/03/29(日) 13:06:49.57 ID:YJQ5HMpO0NIKU
>2016~17年に韓国でプレーした後、アメリカに戻った
抜け落ちててくさ
抜け落ちててくさ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1585454498
コメント
まああの選球眼に加えて阪神特有のすぐ落ち込みザコメンタルが仇になったね
高くなけりゃな、二年目も残せたのに
4番ファーストだとひどいけど
脳みそまでコロナに汚染されとるやん
でもそれならもっと出塁率上がるはずやろ…?
アッフィーズなんかねえよw