1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 03:35:39.33 ID:YxDp2WZl9
野球評論家・中畑清氏が2日、テレビ東京系「スポーツウォッチャー」にリモート出演。現役時代に苦戦した投手として、阪神のマット・キーオ氏の名前を挙げた。
番組では「プロ野球最恐魔球」として、日本球界で特異な「変化球」を駆使した投手を特集。中畑氏は「私と原監督が苦労したマット・キーオというピッチャーが投げたナックルカーブ」と振り返った。
キーオ氏は87年から阪神に在籍し、4シーズンで45勝を挙げた右腕。そのカーブについて、中畑氏は「バッターの顔に向かってくるわけよ。
思わず逃げたが、ブレーキが良く、見送ったボールがストライク。こんなバッターは使えませんよということで翌日から、私は先発を外れました。彼のおかげで現役が短くなりました」と笑わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7d09c52ff0356af46eadfbc1883fd4cf215e23
5/2(土) 23:16配信


http://npb.jp/bis/players/91393864.html
成績
https://www.youtube.com/watch?v=XrEtxKCcv-Y
阪神マット・キーオの完投勝利 ヒーローインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=9kuZPSnQOV0
阪神 キーオ 来日2号
番組では「プロ野球最恐魔球」として、日本球界で特異な「変化球」を駆使した投手を特集。中畑氏は「私と原監督が苦労したマット・キーオというピッチャーが投げたナックルカーブ」と振り返った。
キーオ氏は87年から阪神に在籍し、4シーズンで45勝を挙げた右腕。そのカーブについて、中畑氏は「バッターの顔に向かってくるわけよ。
思わず逃げたが、ブレーキが良く、見送ったボールがストライク。こんなバッターは使えませんよということで翌日から、私は先発を外れました。彼のおかげで現役が短くなりました」と笑わせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7d09c52ff0356af46eadfbc1883fd4cf215e23
5/2(土) 23:16配信


http://npb.jp/bis/players/91393864.html
成績
https://www.youtube.com/watch?v=XrEtxKCcv-Y
阪神マット・キーオの完投勝利 ヒーローインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=9kuZPSnQOV0
阪神 キーオ 来日2号
2: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 03:38:38.42 ID:WhNAC/S50
キーオを褒める選手って
珍しいよな?
珍しいよな?
40: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 06:35:09.38 ID:64S9WU2F0
>>2
広沢とか岡田が名前挙げてたな
広沢とか岡田が名前挙げてたな
6: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 03:51:58.53 ID:zmBv/2CR0
暗黒でもキーオとゲイルはいいPだった記憶
47: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 06:48:01.18 ID:lsFxaR3f0
>>6
ゲイルは、85~86年やから暗黒とは言えない。
ムッシュよっさんによると、1年目も打線の援護があっても防御率も悪くて、1年目の活躍で完全に天狗になり、86年の開幕前に「俺が去年の投手陣の功労者なんだから、開幕投手は俺にしろ」と直談判してくるとか手に追えんかったとか。んで、クビにして取ったのが
キーオ
ゲイルは、85~86年やから暗黒とは言えない。
ムッシュよっさんによると、1年目も打線の援護があっても防御率も悪くて、1年目の活躍で完全に天狗になり、86年の開幕前に「俺が去年の投手陣の功労者なんだから、開幕投手は俺にしろ」と直談判してくるとか手に追えんかったとか。んで、クビにして取ったのが
キーオ
3: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 03:45:22.63 ID:utuhXHlW0
キーオのムービング系のストレートは本当に打たれなかった。
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 03:58:50.21 ID:XpzaDUCl0
甲子園で相手が斎藤や槙原や桑田でこっちがマイクや猪俣やだと帰りたくなるが
キーオや野田だとワンチャンあるかとかすかな希望を持って見るも2回り目ぐらいで降板だったな
キーオや野田だとワンチャンあるかとかすかな希望を持って見るも2回り目ぐらいで降板だったな
39: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 06:34:53.58 ID:82f7r32i0
>>8
俺も小学生ながらサンテレビ見ながら同じこと思ってた
俺も小学生ながらサンテレビ見ながら同じこと思ってた
48: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 06:48:25.44 ID:4t837GVm0
>>8
そしてその野田をトレードで放出してしまうという…
そしてその野田をトレードで放出してしまうという…
9: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 04:02:27.74 ID:Xrimv5Y70
阪神暗黒時代のエースといえばキーオ
13: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 04:29:22.91 ID:r3tnh7++0
立浪も以前凄いと思う変化球を聞かれてキーオのカーブと答えてたな
16: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 04:36:55.78 ID:G8mVz5fbO
キーオのカーブはすごかったな
19: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 04:42:16.84 ID:r3tnh7++0
ああ野球見てーなあ
もう来年かな
もう来年かな
41: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 06:36:01.51 ID:x/2swhx/0
この前、ラジオで山本昌が現役時代、キーオの球が1番速く感じたと言ってた。カーブが凄いからだろうな。山本昌や星野伸之も変化球が凄いから、1番球が速く見えるとたくさんの打者に言われてたな。
52: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:06:58.20 ID:MwVX8c1T0
キーオいまなら20勝くらいいけたな
ダメ虎時代のときだから
ダメ虎時代のときだから
54: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:39:16.46 ID:7ZBEJBmF0
阪神の歴代助っ人で投手ならジェフと並んで双璧だと思ってる
55: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:05:53.58 ID:56eGH04q0
和田豊とキーオだけが、当時のファンには救いだった。他球団と比べて、まともな選手かこの二人だけだった。それくらい暗黒
64: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:36:53.98 ID:ggfbcI9j0
ちょっと待っとキーオ
コメント
亡くなっていたとはなあ・・・
真っ直ぐはムービングファストボール系やけど
あの当時日本人が投げたら「球がお辞儀してる」言われて矯正されとったやね
やっぱりなんか虫が知らせるみたいなんあるよなぁ
安らかに眠っちくり