
1: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:06:17 ID:DFy
おる?
割と新庄くらいしか思い付かん
割と新庄くらいしか思い付かん
2: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:06:51 ID:Gd4
新庄引退早くなかったか?
3: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:07:13 ID:DFy
40越えてセンター守ってた奴おらんのか
4: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:08:31 ID:OLQ
40歳超えてセンターはのりちーがやりそうな気もするけど塩見とか山崎おるしなあ
5: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:09:45 ID:g1V
もっさんがおるやん
6: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:10:43 ID:DFy
>>5
福本ガチでレジェンドで草
福本ガチでレジェンドで草
7: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:11:18 ID:j8A
もっさんは晩年レフトやぞ
8: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:12:06 ID:DFy
>>7
やっぱ生涯センター一本は中々おらんね
やっぱ生涯センター一本は中々おらんね
9: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:13:16 ID:Gd4
秋山幸二とか緒方孝市とかはどうなんやろ
10: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:14:21 ID:DFy
>>9
秋山はライト
緒方なんか最後一塁守ってたやん
秋山はライト
緒方なんか最後一塁守ってたやん
11: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:14:33 ID:4b1
現役で言ったら大島が入団からセンター守ってる
まああと2年くらいしたらレフトに回されそうやけど
まああと2年くらいしたらレフトに回されそうやけど
12: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:15:14 ID:DFy
隙を見せるとレフトに左遷されるイベントがね
ある意味生涯ショートより難しいかも
ある意味生涯ショートより難しいかも
13: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:15:25 ID:6RB
そもそもセンター上手い奴ってなんかの拍子に絶対両翼ちょっとはやってるし
それはノーカン?
それはノーカン?
14: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:16:23 ID:DFy
>>13
流石に数試合くらいは許容せんとな
明確なコンバートはNG(外野やから曖昧やけど)
流石に数試合くらいは許容せんとな
明確なコンバートはNG(外野やから曖昧やけど)
15: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:18:16 ID:DFy
やっぱ唐突に引退した新庄赤星(大村)くらいか
40越えは厳しいな まだショートの方が可能性ある
40越えは厳しいな まだショートの方が可能性ある
16: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:18:24 ID:6RB
じゃ青木がやるんじゃないか
ロクなセンター後継者おらんし
ロクなセンター後継者おらんし
17: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:18:58 ID:DFy
>>16
バレ抜けて今にもレフトに回されそうやん
バレ抜けて今にもレフトに回されそうやん
20: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:20:08 ID:6RB
>>17
雄平元気・中山イイ感じ・塩見案の定で結局
左中山 中青木 右雄平になんじゃないかなあと思っとる
雄平元気・中山イイ感じ・塩見案の定で結局
左中山 中青木 右雄平になんじゃないかなあと思っとる
18: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:19:05 ID:4b1
青木は去年着々レフト守ってたような
19: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:19:54 ID:PPw
城所
21: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:20:39 ID:DFy
>>19
これ惜しかったな
これ惜しかったな
23: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:21:39 ID:g1V
本西は晩年どうやったっけ
24: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:23:51 ID:DFy
>>23
ちょこちょこ三塁とかあったよな
メインはセンターかな?
ちょこちょこ三塁とかあったよな
メインはセンターかな?
26: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:27:32 ID:ezJ
晩年の出場数少なくてもよければ飯田とかどうや?
28: 風吹けば名無し 20/05/05(火)21:37:29 ID:DFy
>>26
飯田は可能性あるな
飯田は可能性あるな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1588680377
コメント
打球判断で補えるとはいえセンターに足の速さはほしいし、30後半になってセンター守るのは難しいよね
足と比較すると長打力は年を取っても衰えにくいから、適当なところで両翼に回って打撃に専念するケースも多いし