
1: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:27:44 ID:scM
3時間半ルールとかいらんやろ
3: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:28:15 ID:uXP
ダブルヘッダーとかあるんかな
5: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:37:02 ID:D14
球場に見に行けないんやからなんでもええわ
なんならMLBみたいに決着つくまでやってもいいぞ
なんならMLBみたいに決着つくまでやってもいいぞ
6: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:42:48 ID:iu1
延長はなしでいいよ
ムダに時間かかるし
ムダに時間かかるし
9: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:50:30 ID:8r3
9回打ち切りの方がベンチワーク楽だよね
10: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:51:23 ID:hkt
>>9
リリーフピッチャーや代打や代走とかを惜しみなく使えるよな
リリーフピッチャーや代打や代走とかを惜しみなく使えるよな
15: 風吹けば名無し 20/05/25(月)08:56:42 ID:x6O
ダレるしなぁ
いっそ延長なしのほうが楽かもしれんな
いっそ延長なしのほうが楽かもしれんな
23: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:09:42 ID:Od9
3時間半ルールなんて設定しないで最初っから9回までってすればいいだけに思う
25: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:16:14 ID:GVH
これでええよな
延長なしのWヘッダーありとかしろ
延長なしのWヘッダーありとかしろ
27: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:20:18 ID:8r3
6月19日開幕で143試合できるんやろか?
28: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:22:12 ID:GVH
>>27
ASCSつぶすらしいからな
週6でやってけば消化できる日シリも遅らせるらしいし
ASCSつぶすらしいからな
週6でやってけば消化できる日シリも遅らせるらしいし
30: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:26:02 ID:8r3
>>28
サンガツ
大変と思うけど多く試合観たいわね
サンガツ
大変と思うけど多く試合観たいわね
29: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:22:43 ID:dYo
通常時より3ヶ月遅れ=70試合近く消化できない
どんだけ日程詰めたりダブル入れても100試合もできればええ方ちゃうか、打率とかは参考記録になってまうけど
どんだけ日程詰めたりダブル入れても100試合もできればええ方ちゃうか、打率とかは参考記録になってまうけど
35: 風吹けば名無し 20/05/25(月)09:33:13 ID:G5T
3時間半ルールよりは9回打ち切りのほうがええな
もしくはタイブレーク導入か
もしくはタイブレーク導入か
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1590362864
コメント