1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:31:10.585 ID:P8BTyS7xd
2: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:33:01.771 ID:N6kQWffqM
俺は60前後
ちな21歳
ちな21歳
3: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:33:36.768 ID:P8BTyS7xd
>>2
格闘技やろ
格闘技やろ
4: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:33:42.715 ID:0PcTromB0
江戸時代は60キロある米俵は大人なら男女誰でも普通に持ち上げられる重さだったらしいよ
5: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:34:42.489 ID:t0hZg/Se0
>>4
田舎なら女でも平気で400kgぐらい持ち上げてたぞ
田舎なら女でも平気で400kgぐらい持ち上げてたぞ
9: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:38:04.258 ID:xzIs9vq50
>>5
化け物だな
化け物だな
33: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:53:00.319 ID:6YUh0J1s0
>>5
何いってんだお前
何いってんだお前
76: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 09:36:05.640 ID:wRXJKxPp0
>>5
ゴリラは森に帰ってください
ゴリラは森に帰ってください
7: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:37:24.222 ID:ZyG4ek+ea
小学校高学年あたりからずっと20くらいで止まってる
17: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:42:59.021 ID:jvGRypsc0
ジジイって中学生くらいあるのか
19: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:43:13.571 ID:fsxmV0ZU0
左手でも50kgはあるよ
20: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:44:52.594 ID:mZ6i69qb0
こんな高いんかへいきん
28: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:52:03.726 ID:xQOgruYRa
どこの県だよ
31: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:52:38.948 ID:P8BTyS7xd
>>28
日本全国やって
日本全国やって
29: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:52:04.513 ID:ODLaqgFr0
握力測る機会って高校までしかなくね?
35: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:53:43.041 ID:cDPnx5Cj0
>>29
ジムに置いてあるから測るけどジム以外で握力計なんて見た事ないな
ジムに置いてあるから測るけどジム以外で握力計なんて見た事ないな
30: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:52:13.712 ID:cDPnx5Cj0
43歳だけど平常時は60kg
なぜか筋トレ直後は70kgある
疲れてるはずなのに握力upしてる謎
なぜか筋トレ直後は70kgある
疲れてるはずなのに握力upしてる謎
34: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:53:14.224 ID:2pT89QuVd
70後半と14歳が同じ握力あるとは思えん
38: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:54:42.744 ID:6YUh0J1s0
>>34
今の14歳が70過ぎたらもっと低いだろうな
今の14歳が70過ぎたらもっと低いだろうな
37: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:54:00.501 ID:NbbbpZSJp
中学の時サッカーやってたし75キロくらいあったな
以降は覚えてない
以降は覚えてない
39: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:55:20.043 ID:P8BTyS7xd
>>37
サッカー関係あるか?ww
サッカー関係あるか?ww
40: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:56:06.358 ID:eUD9S8OJ0
これなんか間違ったんじゃないのっていつも思う
44: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 07:57:57.119 ID:RpRaqwdNd
スポーツ一切してないけど40あったな
測定ミスもしやすそうだが
測定ミスもしやすそうだが
46: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:02:02.588 ID:pDS3kycd0
11歳レベルだっわ…
47: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:04:04.300 ID:p3TGU3Y+d
ヒョロヒョロの俺の中学時代でも45ぐらいはあったぞ
48: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:04:13.123 ID:RKcocCTA0
信じられんけど高校のとき50あったな
53: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:08:47.687 ID:P8BTyS7xd
55: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:12:00.329 ID:cDPnx5Cj0
>>53
マジで?
背筋は負けるけど俺の方が握力強いやん
なんか俺が嘘ついてるみたいやん
マジで60kg~70kgあるんだけどなぁ
瓶ビールの栓とか指で軽くクニャってできるぞ
マジで?
背筋は負けるけど俺の方が握力強いやん
なんか俺が嘘ついてるみたいやん
マジで60kg~70kgあるんだけどなぁ
瓶ビールの栓とか指で軽くクニャってできるぞ
56: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:14:11.888 ID:P8BTyS7xd
>>55
ラグビーも握らないしな。鉄棒とか棒高跳びとかの選手なら握力あるような気がする
ラグビーも握らないしな。鉄棒とか棒高跳びとかの選手なら握力あるような気がする
66: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:27:15.134 ID:AyByMvqz0
>>56
俺は柔道部だったけど
握力が鍛えられる練習が多かったな
俺は柔道部だったけど
握力が鍛えられる練習が多かったな
68: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:29:11.577 ID:P8BTyS7xd
>>66
柔道は掴むからな、大野とかすごそう
柔道は掴むからな、大野とかすごそう
67: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:27:17.553 ID:P8BTyS7xd
69: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:29:44.545 ID:qOEk6AXXp
>>67
これ室伏ダウトだろ握力計振り切ってたぞ
これ室伏ダウトだろ握力計振り切ってたぞ
70: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:32:54.886 ID:yNFgCpk4F
>>69
目盛が120までしかないってことじゃね
目盛が120までしかないってことじゃね
81: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 10:04:43.584 ID:qkYsJhYda
>>67
朝青龍意外と低くね
朝青龍意外と低くね
82: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 10:19:19.926 ID:IxQLPMco0
>>67
室伏は180kgかなんかの握力系一瞬で振り切れたので200kg前後はあると推測されている。
一般的な握力系だとmax120kgなので120kgとなっているだけ。
恐ろしい
室伏は180kgかなんかの握力系一瞬で振り切れたので200kg前後はあると推測されている。
一般的な握力系だとmax120kgなので120kgとなっているだけ。
恐ろしい
71: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:33:02.498 ID:p7Y2Um8da
18歳より60歳が強いってマジかよ
72: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 08:37:15.820 ID:P8BTyS7xd
>>71
おかしいよな
おかしいよな
83: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 10:32:11.776 ID:XZ8HTeIx0
俺の握力10歳児でワロタ
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1591050670
コメント
十代後半で40ちょいって、感覚としてもそんな感じだった気はするが
ワイの握力70代w
握力とか多くの競技でわざわざ集中的に鍛えるようなもんでもないから産まれ持った差がでかいわ
腕相撲も普通体型くらいのやつ相手なら両手使われても負けたことないしな