
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:10:31.773 ID:Cv/6vyEsx0606
どのくらい差があるの?
7: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:14:56.234 ID:xG9x2eBJ00606
>>1
優勝チームはちょっと厳しいかもしれないけど
高校生の選抜チームならプロと互角に渡り合えるよ
プロと言ってもドラ1候補集めたチームには勝てん
優勝チームはちょっと厳しいかもしれないけど
高校生の選抜チームならプロと互角に渡り合えるよ
プロと言ってもドラ1候補集めたチームには勝てん
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:11:06.625 ID:aUylD5Bd00606
3回は球児が買っ
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:11:52.801 ID:GJJdnDsm00606
プロのストレートには詰まらされる
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:12:16.891 ID:WJFmfEi2d0606
松坂の横浜高校なら十回に一回は横浜高校勝ったやろな
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:16:05.332 ID:+zDjrVKR00606
普通にプロが圧勝する
9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:16:58.449 ID:qskCea1Ap0606
甲子園優勝校から1人選ばれるか選ばれないかって奴が
何十人もいる中で選ばれてるのがNPBの一軍だからなぁ
何十人もいる中で選ばれてるのがNPBの一軍だからなぁ
10: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:18:32.241 ID:+zDjrVKR00606
二軍でも多分圧勝する
育成選手だけのチームとドラ1候補選抜なら何回か勝てるかも
育成選手だけのチームとドラ1候補選抜なら何回か勝てるかも
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:20:30.580 ID:xG9x2eBJ00606
高校選抜なら勝てるだろ
全員ドラ1候補だぞ?
ロートルが若者に勝てるわけない
全員ドラ1候補だぞ?
ロートルが若者に勝てるわけない
13: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:22:37.017 ID:5hOgC8/Hr0606
>>11
ドラ1でプロ入りした高卒選手は1~2年目は2軍でも通用してないじゃん
ドラ1でプロ入りした高卒選手は1~2年目は2軍でも通用してないじゃん
12: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:22:28.624 ID:+zDjrVKR00606
勝てるわけがない
その高校選抜レベルだった奴らの中で
ドラフト指名された一握りの奴らの中で競い合って
解雇されずに生き残ってるのが今プロやってる奴ら
その高校選抜レベルだった奴らの中で
ドラフト指名された一握りの奴らの中で競い合って
解雇されずに生き残ってるのが今プロやってる奴ら
15: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:24:57.725 ID:RKM4Uccxd0606
イチローや松井秀喜クラスでも高卒1年目で全くといっていいほど通用せんかったのみりゃわかる
16: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:26:53.993 ID:+zDjrVKR00606
そもそもドラ1で指名されても戦力になる奴はほんの一握り
それも将来のメジャーリーガークラスでもない限り数年かかる
マー君や清原クラスの高卒即戦力ドラ1が奇跡的に9人揃ったチームならやれるかもな
それも将来のメジャーリーガークラスでもない限り数年かかる
マー君や清原クラスの高卒即戦力ドラ1が奇跡的に9人揃ったチームならやれるかもな
17: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:28:36.893 ID:SUVbccy100606
高校野球ならファインプレーとなるような打球も
プロなら簡単に処理するからな
プロなら簡単に処理するからな
19: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:30:30.586 ID:HinOKPOF00606
1戦だけなら高校生でも勝つ可能性はある
プロのなにがすごいって一年間戦ってるところ
プロのなにがすごいって一年間戦ってるところ
21: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:32:34.072 ID:5hOgC8/Hr0606
高卒ルーキー時のドリームチーム作るとしても
投手は松坂と堀内、あと江川の高校時
野手は清原と立浪と榎本ぐらいか
数が揃わないね
まして1歳若いとなるとね
投手は松坂と堀内、あと江川の高校時
野手は清原と立浪と榎本ぐらいか
数が揃わないね
まして1歳若いとなるとね
22: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:34:52.211 ID:+zDjrVKR00606
>>21
ハリーも入れていいと思う
ハリーも入れていいと思う
23: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 11:54:17.518 ID:2QtPht5VF0606
ドラ1でもいきなりプロに通用するのは希だろ?
最近はいないイメージ
最近はいないイメージ
24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 12:02:33.633 ID:eIl8rTps00606
プロはエース級の集まりだからなあ…
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1591409431
コメント
打者は金属バット、投手は大甘なストライクゾーン
どっちも高校野球側だけアリならそらいい勝負するやろうけどそんなん野球ちゃうし
プロなんて話にならんわ
セ・リーグをバカにしたいんやろうけど、自分がとんでもないバカである事を晒してるだけなのに気づいた方がいい。
2軍相手でもフルボッコにされて終わり
頭終わってる
その年のドラ1候補多数の体仕上がってる大学生チーム相手にすら
高校選抜でさえ負けてるのに
でもってそんな大学生でさえプロ入りしても即戦力じゃない選手ばかり
手も足も出ず二軍が勝つ
俺は、お前がまともな教育を受けてこなかったことを疑ってる
野球見たことないんだろうなwww
そんなこと疑うことより自分の見る目の無さを疑え
お前ら馬鹿?
ホークス三軍ですら地元の社会人野球部と試合してちょくちょく負けてるが、それでもセ・リーグと試合したら無双する。アマでも甲子園レベルなら分からんよ。ましてや甲子園優勝なら負けはリアルやろ。
お前らちゃんと野球見てる?分かってる?
はいはい、そうですねー
セリーグはよわいですねー
話にならないニート笑
木バットだけど大学生にも勝てんのやから
さ、さ、そ、さ、さ、3軍(笑)
今の阪神にしても野手の基本技術は部分部分でガチで高校球児より劣ってる
なんせ練習しないし向上心もないからそりゃ学生よりも劣るわな
ホークス三軍すげぇぇ!
イキるために弱さ自慢する奴初めて見たわ。それでホークス三軍さんとセリーグ一軍が試合したことあるの?
ないならお前の悲しい妄想で終わるけど…
基本技術ってなんだよ…
全部お前の主観的妄想しかないから信用できないけど、情報源出してくれないかなぁ…
まぁ、高校にすら行ったことなさそうだし通じないと思うけど。
世の中は証拠がないと信じてもらえないよ坊や
数年に一度の天才ですら、その年のトップを取れないのが現実。
稀代の天才だった清原ですら、無理だったのに。
あれだけもてはやされていた根尾くんや清宮くんを見れば高校野球のレベルとプロのレベルの違いは明確。
じゃあセ・リーグがホークス三軍に勝てるかって話。セ・リーグが好きすぎて頭がおかしくなってるんだろうけど、セ・リーグからメジャーに行った選手なんていないし、活躍した選手は松井だけ。
これが現実だし、菊池某みたいに断られるやつばかり。
近本を知らないの?
新人で今年いきなり盗塁王取ったけど…
あいつはセ・リーグの選手なのに…にわかが見え見えですよ(笑)
まぁこれに限る。
見る人が見ればわかるとは思うけど、今の阪神の技術は中学生のそれと大差ない。
この間バッティングセンターで球拾いしてるおっさんがおったけど、マジでそれと同じような動きしかしていない。
そもそも初心者ですらしないミスを100回以上繰り返して、学習しないのがセ・リーグの共通点だし、懐古的な考え方が現れている。
識者ならそれなりにわかると思うから言うけど、今の阪神の選手がホークスの三軍に来ても競争には勝てないし、速攻で潰されるよ。
それくらい気迫がない。
認められた菊池何某は史上最悪の助っ人扱いされてますけどね…
それで、一軍はどうなんや?
高卒新人じゃないじゃん