
1: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:37:22.56 ID:E0uNk8180
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb453ffef42f08ab200f36ec141ebc41053fc058
夏の甲子園への出場回数7回を誇る広島の名門・如水館高校が揺れている。
発端は、2020年6月に週刊誌で報道された “卑怯LINE” だ。
「2019年4月の広島県大会の試合中、バックネット裏で観戦していたコーチが
対戦相手の選手の情報をベンチの大久保学監督にLINEで送っていたんです。
2020年5月に、大久保監督と当時のコーチは、高野連(日本高等学校野球連盟)から厳重注意を受けました」(スポーツ紙記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200715-00010000-flash-peo.view-001
大久保監督と当時のコーチのLINEのやり取り。監督は、コーチの報告に返信していた
本誌は、大久保監督と当時のコーチの生々しいLINEのやり取りを収めた、スクリーンショットを入手した(上の画像)。
コーチの細かい報告に、監督が「了解」と返すなど、“卑怯LINE” を試合に役立てていたことがわかる内容だ。
夏の甲子園への出場回数7回を誇る広島の名門・如水館高校が揺れている。
発端は、2020年6月に週刊誌で報道された “卑怯LINE” だ。
「2019年4月の広島県大会の試合中、バックネット裏で観戦していたコーチが
対戦相手の選手の情報をベンチの大久保学監督にLINEで送っていたんです。
2020年5月に、大久保監督と当時のコーチは、高野連(日本高等学校野球連盟)から厳重注意を受けました」(スポーツ紙記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200715-00010000-flash-peo.view-001
大久保監督と当時のコーチのLINEのやり取り。監督は、コーチの報告に返信していた
本誌は、大久保監督と当時のコーチの生々しいLINEのやり取りを収めた、スクリーンショットを入手した(上の画像)。
コーチの細かい報告に、監督が「了解」と返すなど、“卑怯LINE” を試合に役立てていたことがわかる内容だ。
2: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:38:18.65 ID:E0uNk8180
「それだけじゃないんです。じつは2019年5月11日に、野球部でもっと酷い不祥事が起きていたんですよ」
そう語るのは、前出の学校関係者だ。
「その日、サッカー部が利用する予定のマイクロバスが1台、グラウンドに駐められていたのですが
たまたまそのバスのキーが差しっぱなしになっていました。そこへ、3年生の野球部員2人が夜中に忍び込みました。
運転席でいたずらをするうち、操作を誤ったのか、バスが急発進。
グラウンドの水飲み場にあるコンクリートに乗り上げ、リアバンパーが破損する事故が起きました。
生徒から報告を受けた当時のコーチと野球部の部長先生が、慌てて新しいバスを用意したそうです」
学校のグラウンドで起きた “無免許運転”。法的な問題は、どうなるのだろうか。
元東京高検検事で、弁護士の若狭勝氏が解説する。
「学校の敷地は通常、学校の私有地と考えられます。完全な私有地であれば無免許で運転しても、道路交通法は適用されません。
しかし、グラウンドが公道に面していたり、ほかの車が乗り入れたりできるのなら
私有地であっても道路交通法が適用され、当該生徒は法的にも無免許運転をしていたといえます」
この暴走事故について「野球部として、さらに深刻な問題がある」と語るのは、別の学校関係者だ。
「学校側が、事故について高野連に報告していないようなのです。
事故の翌月に開催された春季中国大会に、野球部は平然と出場していましたし、注意を受けたという話も聞きません。
事故を起こした生徒2人は、しばらく野球部の練習に参加しませんでしたが、その後、復帰しています」
そう語るのは、前出の学校関係者だ。
「その日、サッカー部が利用する予定のマイクロバスが1台、グラウンドに駐められていたのですが
たまたまそのバスのキーが差しっぱなしになっていました。そこへ、3年生の野球部員2人が夜中に忍び込みました。
運転席でいたずらをするうち、操作を誤ったのか、バスが急発進。
グラウンドの水飲み場にあるコンクリートに乗り上げ、リアバンパーが破損する事故が起きました。
生徒から報告を受けた当時のコーチと野球部の部長先生が、慌てて新しいバスを用意したそうです」
学校のグラウンドで起きた “無免許運転”。法的な問題は、どうなるのだろうか。
元東京高検検事で、弁護士の若狭勝氏が解説する。
「学校の敷地は通常、学校の私有地と考えられます。完全な私有地であれば無免許で運転しても、道路交通法は適用されません。
しかし、グラウンドが公道に面していたり、ほかの車が乗り入れたりできるのなら
私有地であっても道路交通法が適用され、当該生徒は法的にも無免許運転をしていたといえます」
この暴走事故について「野球部として、さらに深刻な問題がある」と語るのは、別の学校関係者だ。
「学校側が、事故について高野連に報告していないようなのです。
事故の翌月に開催された春季中国大会に、野球部は平然と出場していましたし、注意を受けたという話も聞きません。
事故を起こした生徒2人は、しばらく野球部の練習に参加しませんでしたが、その後、復帰しています」
3: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:38:39.99 ID:QpSzDavLa
卑猥LINEだと思って読み進めたからしばらく意味がわからなかった
5: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:39:47.45 ID:WCTrP28Za
バトルスタディーズのあいつみたい
6: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:40:40.95 ID:IkCloJ9ud
セーフにしたら面倒なことになるからアウトなんだろな
7: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:41:44.87 ID:t4ZXvZjFd
如水館ってそこそこ頭のいい私立やろ野球のせいでイメージ悪くなるわ
8: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:42:09.50 ID:b8/N3wEm0
ゴミ箱バンバンの現代版なだけやん
10: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:43:51.33 ID:/+di3S630
すまんこのライン何がいかんのや
11: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:44:05.43 ID:+6K1Rb+m0
こち亀やんか
12: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:47:28.33 ID:bYI45IuH0
ベンチより全体見れる位置からのがやっぱり色々見やすいんやな
13: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:47:49.78 ID:LUfdpkkBp
どんな情報やったんや
14: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:48:06.09 ID:XJCf8Gsd0
そこまで卑怯なLINEには見えんけどな
サイン盗みしてるわけちゃうし
サイン盗みしてるわけちゃうし
15: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:48:42.18 ID:fKXvW3a60
これ高野連に言う必要あるか?
16: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:50:32.37 ID:+uVODOLDa
ただの偵察と私有地事故やん
こんなんでよく叩き記事書けたな
こんなんでよく叩き記事書けたな
17: 風吹けば名無し 2020/07/15(水) 06:50:54.18 ID:b8/N3wEm0
試合中にケータイいじんなという話や
練習中に水飲むなという話や
練習中に水飲むなという話や
コメント
スタンドから偵察してLINEを送るまでは問題ないだろうが、ベンチの人間がそれを見るのはアウト
バスの方はまあ私有地だし内々でどうぞって感じだけど
スタンド席からの助言はルール違反って大前提がある
野球部員激減してるし
もう甲子園で見ることもなかろう
他県の皆様はよくある底辺私立のひとつとして忘れて貰ったらいいです
“広島焼き”って書いたら暴動起こされるぞ
これ
高野連に報告する義務があるとかなら問題かもしれんが
ってそれ以降甲子園勝利無しどころか、甲子園でてないのか
しっかしなんでバレたんやろねえ