
1: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:30:01 ID:hYX
https://netatopi.jp/article/1266/298/amp.index.html
1g当たり約5.9円からの極厚肉塊! いきなり!ステーキが「ウルグアイ産サーロイン&リブロースステーキ」を本日18日(土)から限定店舗で販売~社長が直接ウルグアイにて品質視察
1g当たり約5.9円からの極厚肉塊! いきなり!ステーキが「ウルグアイ産サーロイン&リブロースステーキ」を本日18日(土)から限定店舗で販売~社長が直接ウルグアイにて品質視察
2: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:30:40 ID:qr1
うーんうまそう!
でも近くに店がない!
もう撤退済みや!
でも近くに店がない!
もう撤退済みや!
3: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:30:46 ID:5bY
堅そう
4: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:30:51 ID:k0V
いきステ完全復活してしまったか
6: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:31:27 ID:aqe
ウルグアイ産とか聞いたことなくて草
7: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:31:40 ID:QT0
いきなり大量閉店!
12: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:32:13 ID:rk8
百グラムで500円ならって思ったけど
待つの長いし行かんわ
待つの長いし行かんわ
15: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:32:46 ID:VSx
いきなりステーキとは思えないほど
ステーキが出てくるまで時間がかかる模様
ステーキが出てくるまで時間がかかる模様
17: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:33:17 ID:lr1
アルゼンチンはよく聞くし、隣のウルグアイも肉旨そう
18: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:33:36 ID:WoJ
スーパーのステーキ用肉って薄いんやけど、肉屋さんで分厚く切ってもらうしかないんやろか?
22: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:34:17 ID:Oki
>>18
そうわよ
そうわよ
26: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:34:48 ID:WoJ
>>22
探してみるわ
探してみるわ
24: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:34:38 ID:jhp
https://www.google.com/amp/s/netatopi.jp/article/1265/497/amp.index.html
いきなり!ステーキの6月の売上は57.9%減、店舗数は20減の394店に ペッパーフードサービスが6月度実績を発表~ペッパーランチは25.3%減、客単価は0.1%増
いきなり!ステーキの6月の売上は57.9%減、店舗数は20減の394店に ペッパーフードサービスが6月度実績を発表~ペッパーランチは25.3%減、客単価は0.1%増
25: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:34:42 ID:ZhO
なぜ社長を出してしまうのか
30: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:39:04 ID:q3x
ワイルド450でお願いします
33: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:41:18 ID:tkQ
普通やっぱりステーキ行くよね
34: 風吹けば名無し 20/07/19(日)10:41:18 ID:A15
最近ウルグアイ産増えたよな
関税下げたりしたんか?
関税下げたりしたんか?
44: 風吹けば名無し 20/07/19(日)11:16:10 ID:MSN
根本的に日本人はステーキが好きじゃないのだと思う
焼肉丼専門店にでも転向すれば良いのに
焼肉丼専門店にでも転向すれば良いのに
45: 風吹けば名無し 20/07/19(日)11:16:44 ID:iyc
いきすていくくらいならやっぱり行くわ
49: 風吹けば名無し 20/07/19(日)11:20:16 ID:q3x
ワイルドステーキなら2000円で450g食べれるで
50: 風吹けば名無し 20/07/19(日)11:22:01 ID:vdW
キロ5900円か歩留まりいれて6500円
下手すると和牛が食える単価
下手すると和牛が食える単価
51: 風吹けば名無し 20/07/19(日)11:23:24 ID:eio
これランチ価格やったらもっといい肉食べれない?
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1595122201
コメント
最近輸入解禁されたから知らんのかもしれんけど
肉牛だけに留まらず、競走馬だって生産しとる