
1: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:40:30.02 ID:D7PPH2B/d
打率.265 ← 苦しんでます
3.5ポイントの差しかないのに言うほどか?
3.5ポイントの差しかないのに言うほどか?
4: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:41:40.72 ID:D7PPH2B/d
せやね
5: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:42:31.52 ID:nRJz1K12M
出塁率やろ~
6: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:42:42.35 ID:lGWPOSNT0
打数によるやろとしか
7: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:43:00.06 ID:ffWmBCh40
10打数で1安打も変わらんのか…って我に帰ることはある
8: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:43:04.03 ID:D7PPH2B/d
1000打数(約2シーズン)で300安打と265安打
これほとんど誤差やろ
これほとんど誤差やろ
9: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:43:35.54 ID:bnK6wHvbp
打率.300って確実に試合欠場させてなんとか維持させましたよってパターンだから嫌いや
18: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:36.34 ID:D7PPH2B/d
>>9
高橋由伸1年目のイメージやわ
.300 19本
高橋由伸1年目のイメージやわ
.300 19本
11: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:43:48.37 ID:rADlaeRC0
なんであんな体感違うんだろうな
12: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:43:59.53 ID:SlWyhjv8M
一年でヒット15本くらいの差やな
これで年俸数千万変わるほどの価値があるのかは俺にはわからん
これで年俸数千万変わるほどの価値があるのかは俺にはわからん
14: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:44:57.95 ID:D7PPH2B/d
>>12
それくらいなら好捕されたりラッキーヒットがあったりで全然左右されるよな
それくらいなら好捕されたりラッキーヒットがあったりで全然左右されるよな
20: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:41.99 ID:j8+epMQDa
>>12
ヒット3本で年俸2000万貰ってた巨人上田がおったな
ヒット3本で年俸2000万貰ってた巨人上田がおったな
23: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:52.31 ID:SNoZpl7q0
>>12
え!?こんなもん??
マジ?
え!?こんなもん??
マジ?
13: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:44:41.11 ID:AG90jMyW0
.300→「しゅしゅしゅしゅごいいいい!!」キャッキャッキャッキャッ
.290→「なんや3割ないんか…」
アホやろ
.290→「なんや3割ないんか…」
アホやろ
17: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:21.52 ID:tNsjKv/2a
一年で15本違えば、3安打の試合5試合分違うんだからかなりの差だろ
19: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:37.79 ID:BwNnMVdI0
打率が出塁率より重視されるっておかしいよ
27: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:47:44.08 ID:bzLnXv8i0
>>19
それは別にやろ
それは別にやろ
22: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:45:51.34 ID:ZU1bY/ro0
鳥谷が.280維持するマシーンだったのってまあ凄かったんやな
25: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:46:26.80 ID:Jw90ZsOPp
選手で言うと誰と誰ぐらいの差や?
同じチームでいると分かりやすいな
同じチームでいると分かりやすいな
26: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:47:41.70 ID:fjfzIG5Z0
>>25
松田と内川
松田と内川
28: 風吹けば名無し 2020/07/29(水) 07:48:03.11 ID:Jw90ZsOPp
>>26
なるほど
thank you
なるほど
thank you
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1595976030
コメント
打率.265(566-150)
こう考えたらわかりやすい
66打席≒16試合連続で無安打なのが大差ないって言うならええんちゃう
開幕のボーアを叩いてた奴には口が裂けても大差ないなんて言う資格ない差やな