
2: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:43:02.48 ID:wrWUxo8Ld
屈辱的と感じてないけど
4: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:43:55.96 ID:3Me+RgmN0
>>2
ならええんや
言う奴がおったからさ
ならええんや
言う奴がおったからさ
5: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:44:29.59 ID:zCqqZpvA0
野手の登板とか参りましたって言わせたのと一緒やろ
7: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:44:49.24 ID:yIrNVz8Lr
>>5
土下座よな
土下座よな
6: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:44:34.90 ID:6dehRoWp0
1番屈辱だったのは堀岡だぞ
8: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:45:03.90 ID:OyF9rveEd
もう打たないでねーってこった
10: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:45:41.07 ID:xK2hlT2w0
11点差で勝ち目がない
投手を疲れさせたくない
試合放棄じゃあかんの?
投手を疲れさせたくない
試合放棄じゃあかんの?
11: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:45:47.41 ID:rZdDpLwQa
だってビックリしたもん😲
そりゃ打てないよ😰
そりゃ打てないよ😰
19: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:48:46.45 ID:F/4HCPdNp
あれは別に叩かれる内容ちゃうやろ
むしろ、中継ぎ休ませたし原のナイス判断やろ
むしろ、中継ぎ休ませたし原のナイス判断やろ
21: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:49:27.93 ID:xK2hlT2w0
>>19
試合放棄にしたら全員休めるんやけど
試合放棄にしたら全員休めるんやけど
22: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:49:30.46 ID:aAL1WNGq0
増田大差で負けてる時は敗戦処理、せってる時は代走の切り札で使えるしええな
30: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:51:22.36 ID:1gzXpkou0
今回の前に野手が登板したのは00年の近鉄―オリックス戦でオリックスの五十嵐内野手
当時の監督は名将仰木さん、シチュエーションは今回と同じく10点以上差のついた試合やね
その時は特に話題にすらならんかったな、当時のパでは仕方ないが
当時の監督は名将仰木さん、シチュエーションは今回と同じく10点以上差のついた試合やね
その時は特に話題にすらならんかったな、当時のパでは仕方ないが
33: 風吹けば名無し 2020/08/07(金) 01:53:06.91 ID:8NIFqoQK0
例えるならファミスタで大量リードで負けてて腹いせに投手変えずにずっと投げさせてるイメージ
コメント
勝ってるやん 敗北宣言や
いちいちキレるとかアホらしい
いくら野手でも投げる以上、打たれるようなら批判は免れないし
全球団にいるから気にすんなや
謎精神を持った人間は何処にも割とおる
炎上した北村発言がブーメランだから許すことはできない
ダル上原は擁護してるから
野手目線だとやっぱムカつくんだろうなw
あれ?
ただやられた側というか俺からすると気持ちのいいものではないわ
メジャーでたまに観るけどメジャーはメジャー、日本は日本だし、メジャーなやり方に従う必要はない
これが失礼とは特に思わんかったわ
増田の球は堀岡よりいいとこ来てたし凡退したのはまぁしゃーない。欲を言えば打ってほしかったが初見Pと変わらんしなあ。
いやほんと、原監督そういう選手起用うまいよな
野手目線だと?
ただその2人に監督としての選手管理能力がなく、その場の感情論でしか考えてないだけに思えてしまうのだが
んじゃ自分が監督だったとして11点差ついた残り2アウトのために中継ぎ準備させるんやな?
個人的な見解は肯定と否定も出来ない
禁断と言うか紙一重の采配だと思います、
オールスターならまだしも
お祭り気分で一軍実戦マウンドで野手が投げて抑えてしまうのだから
堀岡を除いた他の投手の立場がない
どんな投手でもプロでやってる以上はどれだけ打ち込まれても反省の繰り返しですが
今回のケースはやり切れない思いでいっぱいだと思いますよ
それはあなた個人が思った感想ですよね。
この采配がメジャーでやってたから採用した、マネしめ従ったとは思いませんでした。
合理的な判断だと思いましたけどね。
こういう合理的な采配は先進的なメジャーを真似すべきだよ
1番批判されるのは堀岡やろな。
ストライク取れない、打者打ち取れない、エラーで不貞腐れた態度で投げる、あれはプロとしてどうなのかと。
コントロール良かったしあのまま堀岡が投げるのとどっちが死球の危険があるんだよ
点差あるんだから死球が怖いならバッターボックス外れて振ってりゃ良いだけ
悔しければ打てばいいだけだろ
どっちが良いかって話
試合前のフリーバッティングじゃああるまいし。
野手に抑えられるのは恥とかいうやつは野球未経験者
全部セットで投げてたけど一球も静止しなかった反則投球
試合は決してたし、ランナーもいなかったんで審判も黙殺したんやろ
藤浪より増田の方がコントロール良かったから何のブーメランにもなってないぞ
逆に阪神ファンサイドのの「屈辱的」とかそういう被害者意識を保護する議論でもないねん。
これは日本プロ野球の倫理感の問題を話し合う議題。
例えばサッカーで累積警告を一旦消すためにワザとイエローカードもらう。これって倫理的にどうなの?
ファール貰うためにわざとコケる演技が上手い人間をずる賢いと称賛する。これって倫理的にどうなの?
白鳳が立合いで避けたらあかんのやろ?
日本の野球って日本魂とか侍ジャパンとかいうてるやん。
高校球児って規律正しく正々堂々なんやろ。
しかも巨人は日本プロ野球を代表する手本となるチームなんやろ。
紳士なんやろ。
だから、そんな巨人が点差開けられて実利をとって野手を当番させた。戦う姿勢とか巨人軍としての誇りを失った。
だから堀内は怒ってるんやろ。
上原とかダルはまったくわかってない。
議論の中核を。
サッカーでも引き分け以上でグループリーグ突破!とかでダラダラボール回しすることは欧州はやってええけど。あんなやつら。
でも日本人はそんなんアカン。
議論はこの点やで。
日本のプロ野球はそんなに誇りを失ったのか?ってとこやで。
大山とか打球がライトの正面いっただけで、お手本のようなバッティングしてたよな。
ゆとり脳は何でも効率重視やから許す
昭和脳は礼節重視やから怒る
自分と違う意見でたら全部巨人ファンかよ
開幕2戦目で小川一平ちゃんがボコボコにされた時に交代で投手大山とかやったら矢野はふざけて何やっとんじゃって思うやろう
だから昨日の起用が批判は別にされんでもいいと思うが、称賛の嵐ていうのは違うと思った
炎上上等でストライクをひたすらとりに来るような投手と対戦することなんてないからな
ほぼ勝ちが決まってるような精神状態ではやりにくいと思うぞ
実際MLBでも野手が投げてるときは意外とみんな打ち損じる
エンターテイナー演じるなら岡本か丸やろほんま原はわかってへんわ
増田なんか意味わからんやつ投げさすから炎上しとんやろこれ
そこを論点にしてる人は少ないと思うが
普段しない動きをさせるから主力になんてまず投げさせないよ
MLBでも投げるのは大体控えかプラトーン起用の選手
私自身、高校野球の時、野手投げのを見たあとバッティングが崩れることがあった
バッターは球の軌道を予測して打つんだから野手の球の軌道を見てしまった選手に悪影響が出ないとも限らない
私と同じようにそう思ってしまう選手がいたら球筋を見ないように三振せざるを得ない
だから打つ方にはマイナスしかない。そう思いました。
えっ?あれわざと凡退したんとちゃうのんwww
なんか、一方じゃライバル心、敵対心が足りない!って言う人もいてさ、一方じゃこういうのに文句言う人いて、どうすりゃ満足なんだよって思うわな。
これで、うちも終盤の連戦で大敗してる時に野手を投げさせられるし
まあ暗黙のルールで、そんなにマジで打たないでよって感じかな。
こうやって打てなかったら煽られるから嫌やねん
元投手やから普通に見たい
もし打ちまくってたらあほ采配ってバカにして終わってるわ。
個人的には投手出すまでもない試合って言われたみたいで複雑な思い
合理的・先進的な戦術なのは分かったけど、巨人ファンがドヤってるのが気分悪いわ
本当は巨人ファンが怒るべき事案。
読売巨人軍がこんなことして恥ずかしくないのか?
横浜とかとちゃうんやぞ。
代打ピッチャーや代走ピッチャーとかもある訳だし
はいはいなんスタに帰ろうね虚カくん
ほんまにそれ
巨人が強いのは事実やけど、巨人が強い=巨人ファンが偉いかのように他球団のファンを見下した発言をする人が実際に多くてげんなりする
あまり騒がれるようなら、投げれる人は全員投手登録にすれば、文句無いのか?
中谷の満塁弾で勝負ありなんだから、ストライク取れるなら野手登板も問題無いでしょう。
試合放棄は確か罰金だったと思うから、出来ないし
原が昨日の試合は完敗宣言したのと同じ事!
阪神ファンとしては、原が参りましたと土下座したようなもんだから、怒る理由は無いかと
巨人ファンも流石に逆転出来るとは思えないし、中継ぎ温存には賛成なのでは?
負け確定とはいえ、アウト取れないPを代えずいるのと、野手でもアウト取れる人に代えるのと、どちらが失礼かって話し。
自分の想像で生きてて楽しそう
投手出すまでもないって感想もあるんやな
こっちはメルセデスと堀岡に相当ブチ切れてるなって感想やったわ
大敗でも残ってみている巨人ファンに対して、また真剣勝負を見に来て負けて落胆したり、勝って喜んだりしている相手チームファンに対して考えることじゃないか。
プロ野球は興行だから
全チームがやりだしたら、プロ野球は興行として成り立つのか考えてみろ
必要なこと、合理的なことなら、例えば監督会議で話し合い、そういう野手兼大敗時登板投手を登録し、使うルールは何点差以上、何回以降、ベンチ登録投手が尽きたとき...とか(メジャーみたいに)決めてやればいい。でも、やるか?
そういう”異種格闘技”?みたいなのが金取るファンサービスになるというなら、投手によるホームラン競争とか、野手投手VS投手打者の、なんちゃって対戦をエキジビションでやれや。
賛否両論あるということは、巨人ファンにも阪神ファンにも確実に不快感を抱く人が少なからずいるということやろ。両方のファンには不快な思いまでさせても「優勝」したいんかって話。
ただ優勝したい、勝ちたいがための「合理性」が、ファンに深いな思いをさせるのなら、プロスポーツとしての「合理性」とは言えんやろ
煽ってるつもりはない
ただ言いたいことは同じ
野手がマウンドに上がって凡退したらわざとであっても立場はあまりよろしくないよねというだけ
いや、丸とかが投げたらこんな炎上してへんで
そういや甲子園でピッチャーやってたな、懐かしいな、ってお前野手やんけ!で済む
こんなわけわからんやつ投げさすから侮辱されたってなるんやわ
だから試合諦めたんならこんな中途半端なことせんと満塁ホームラン打たれたとこで試合放棄でもするか、野手投げさすなら丸とか岡本とかもっと楽しませることしろやって話
せやったら試合放棄しろや
もし増田怪我したらどないすんの?
金払ってでもリスクは回避すべきやろが
ただでさえ無駄に金だけはあるし、あぶく銭やろ
そもそも金本も赤星も別にキレてないと思うけど
痛めて欲しかったわ、こんなアホなことする代償として
倫理観もクソもねーわ
あの程度の事で大騒ぎする奴はおかしい
大山と増田ではちょっと立場が違うからね。
増田は昨日役割を果たしたって表情してたし良かったと思うよ。
投手が怪我のリスクが高いわけでも無いんじゃない?
それに増田に対して巨人が評価して給料払えば良いだけ
実際阪神なんて昔投手してた奴で抑えられるわって思ったから使ったんだろうし
そうやって使ったって事は馬鹿にしてるわけだし
逆にそう思ってなかったら、それは巨人のその選手が打たれると思って立たせた監督による選手晒しになるし
どっちにしてもなかなかのガ イ ジ行為やけど
巨人ファンで喜んでる人多かったぞ。「ショー」として昨日の増田起用は大有りちゃうか。
いちいち原は不快感与えるかどうか考えないだろうし、そんな事する必要もない。
巨人投手陣、大城捕手、コーチに対する精神的ダメージの方が大きいね。
ただ、最終回の坂本や丸、岡本のスイングもわざとらしい空振りしてて、おかしかった。
監督が「試合捨てました」という露骨な態度を示した後で。「俺らまじめに打席に立ってられんわ」という姿に見えた。特に三振した後の坂本の表情。
梅野に三盗くらわされ、四球出して中谷にグランドスラム打たれたバッテリーにぶち切れて、野手投手への懲罰交代みたいな。
「合理的」というより「感情的」な原采配に見えた。
ガイ、ジはお前やwwwww
11ー0で勝ってたなら増田でも抑えられるって起用だけど0ー11なら点取られてもいいから投げきってくれって言う敗戦処理的扱いだぞ
普段からやらん慣れへんことさせたら怪我のリスク上がるのわからん?
いやいや意味わからん。そんな怪我のリスク負ってまで野手投げさすなら金払て没収試合にしたらええやろが。評価がどうとかの話ちゃうから。お前は選手のことなんやと思っとんの?こういう何も考えてへん浅はかな采配してるから原は叩かれとんやで
ショーとしてなら丸とか岡本とか高校のころ甲子園で投げたやつ投げさせた方が盛り上がるやろが。誰やねんお前みたいなやつ投げさすから不快感与えんねん
巨人側からしたら5勝1敗と相性の良い阪神に対して、「今日は負けそうだから最後は手を抜いてやるよ。ほれ、勝ちだぞ。」とでも言うかのような采配
しかも前日に北村の件でやらかしておいてのことだから、相手球団の選手やファンへの配慮なんてする気がないですよと言ったも同然
いや監督の采配関係なく0ー11の9回表なんだからそりゃ選手も気が抜けるだろ(笑)
甲子園の球児ならともかく120試合あるプロ野球選手が11点差の最終回で本気で逆転できるなんて思ってねぇよ(笑)
プライドのために投手を駒のように使い倒す方がどうかと思うけどな
昭和脳はぶっ壊れるまで投げるのが美徳なのかもしれないが、俺は同じ場面になったら矢野にもこういう采配をして欲しい
被害妄想強すぎやろ
普通の阪神ファンはただ敗戦処理の投手が居ないから代わりに敗戦処理させたとしか捉えてないけど
毎回見えない敵と戦わなきゃいけない人生大変そうやなw
普段から投手の準備はしてたって書いてあるけど慣れないこととは?
じゃあ投手が打席はいるのも慣れないことなんだから全打席代打出せよwwww
シーズン前から過密日程考慮して準備させてたらしいぞ
ちなみに没収試合にしたらハルトの好投や中谷のグラスラも記録から消えてしまうけどええんか?
人によっちゃキレてるように見える態度だと思うわ
特に金本ダンマリだったしな
解説なら勝ちパ投手使いたくないんですかねえくらい解説しろや
選手運用下手やからお前監督で最下位なるんやぞと
やられた側てお前が選手の意見なに代弁した気になってんの?
矢野監督に意見聞いたの?
どう考えても容認阪神ファンのが多いやろ
少数の否定派が馬鹿みたいに喚いてるだけや
そこまで考えないところが、原の浅知恵、えせ合理主義やないかな
「巨人の伝統」には辟易するが、堀内の「試合を投げない」スタンスへのこだわりは
勝つ、優勝することへのプロとしての計算だけでなく、プロスポーツである以上、試合の見せ方もプロでなくちゃだめだという考え方に聞こえたけど。
アホかサッカーのボール回しとか日本でも当たり前やろ
どれだけ老害やねんお前
丸が投げても炎上しとるわ
馬鹿じゃね?
基本的に審判の判定が全てだよ
ボークなら自由にとっていいんだよ
本当にあの行為が問題ない思うのなら、出張なんてせずに堂々としていたら良い。
残念巨人さん側は去年から準備させてた模様
はい論破
それに準備しまくりの大谷さん二刀流怪我しまくりなんですよね
本人の資質と少し程度ならスペ体質じゃなきゃ大丈夫やろプロの頑丈な人は
阪神ファンの間でも意見割れてるからな
まあ終わらない議論だわ
連戦で捨て日必要なんやったらどうせこの増田は捨て駒ってことやし準備しとんなら最初から出しとけやって話。敗戦処理の投手切れた訳でも無いのにもしものこと考えずに野手を投げさすのは浅はかすぎる。
中谷のグラスラはまだしもハルトなんか放っといても昨日ぐらいのピッチングはこれから先何回もするしええやろ
投手の全打席代打とか言うてるアホなこと言うてる煽りたいやつは放っとくわ
巨人アンチこじらせすぎ病気やね
そら虎速で馬鹿にされるわな
準備させてたからとかそういうことじゃなしにこういうアホなことしてもし顔にライナーでも当たって怪我したらどないすんの?って話やね。原は増田のことをなんやと思ってんねん。
自分で言うとるやんけ、準備しまくりの人でも怪我するって。ほな尚更普段は野手やっとるやつ投げさすのは愚策やろが。準備準備言うとるけど、静止もできてへんし何を準備しとったんか謎なレベル
その場しのぎの言い訳で準備させてたとか言うたんか知らんけど
うん、そりゃ巨人ファンが炎上するやろな
わざわざそんなことせんでも点取られてええなら堀岡そのまま投げさせたらええだけの話やんけ、わざわざ必要のないことするから叩かれんねん
試合見てないでコメントしてるの丸わかり
あの堀岡の状態をみて同じ感想は言えまい
残りの投手勝ちパしか残ってなかったんだが?
知らんなら適当なこと書くなよ
「大騒ぎするやつはおかしい」ってのもあなたの倫理観からくる感想でしょ?だからそこが焦点なんだよ
駒のように
使い倒す
ぶっ壊れるまで
敗戦濃厚でも当番させたらこのような評価になるわけなのか?
矢野にもして欲しい。まぁそーゆー意見もあるわな。
いや普通に阪神ファンでも肯定してる人めっちゃいるが
Twitterとか見てみ
発狂してるのは老害の阪神ファンだけや
選手の事?
増田は出来るから投げた。リスクが怖いなら準備段階で拒否れ。
受け入れたって事は、増田もやる気があったんじゃないか?
原が嫌がる増田をマウンドに送ったわけでもあるまいし。
怪我恐れて使わない事が選手の為か?
だから言ってるやん。
読売巨人軍の野球倫理はサッカーと同程度なんですか?って。
まぁサッカーはひどすぎるけどな。
イタイイタイ。
ボール回し。
ゆっくり選手交代。
そこまで野手登板が倫理的に悪いと例えたことはスマンかった。言い過ぎた。
頭悪そう
試合放棄したら、もっととんでもない問題になってたぞ!
新聞見てたら宮本コーチの思いつきらしいしブルペンで投げ込みしてるんかな
酷使に耐えられるほど人間は丈夫ではないと思うよ
敗戦処理が処理できなかったから野手が出てきたんやろ
巨人の選手が登板させられた事に文句言うんやったらわかるけどなんでお前が切れてんねんって話になるわ
君は増田の親族?
スポーツに怪我はつきものやしむしろ野手の方がライナーに慣れてて安全やろ
なんか論点ズレとるで
いつもは関西弁ばかりやのにね笑
投手経験のある選手を、他の投手を休ませるために登板させるのは全然アリやと俺は思うわ
そもそも、これを批判する人たちは投手が内外野に守備につくのも批判するのかね?
って言いたくなるけどな
福留が2軍でチャンスに三振するのと同じ
別に恥ずかしいことではない1軍レベルが染みついている証拠だ
キレてる奴は老害だけ