
1: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:40:54.97 ID:KkUGNn5Y0
バントされたら一歩で一塁
リード無しで盗塁もし放題
リード無しで盗塁もし放題
3: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:41:48.22 ID:6FTfnFX80
ストライクゾーン広すぎるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:41:55.92 ID:k149DH9lF
バッターボックスからはみ出すやろ
5: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:42:34.76 ID:viP7vgYvd
3メートルの時点でまともにストライク取れんやろ
7: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:02.83 ID:Atf7aCH60
膝壊すで
8: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:22.21 ID:3a7Cx3Dkd
身長30mあるからって脚が長いとは限らなくね?
9: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:41.73 ID:+9CQhLoB0
1スイングで投手捕手審判死ぬのでは?
10: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:43.96 ID:H27Ut42Y0
球場入れないぞ
11: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:55.62 ID:R7dEIzH3a
屋外ならええけどドームに入れないやろ
12: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:57.17 ID:L86cAeSP0
手がデカすぎてバントできないやろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:57.42 ID:VYsBbeBUd
むしろ身長30mあって壊れないスポーツないだろ
15: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:44:35.91 ID:ZYpkEKH1d
>>13
ゴルフ
ゴルフ
14: 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 11:43:57.89 ID:9LgM2Krtd
かっとばせキヨハラくんで松井が巨大化する話あったな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1598150454
コメント
打撃…広いストライクゾーンに爪楊枝みたいなバットでゴマ粒みたいなボールを打ち返すのは至難
走塁、盗塁…打球が当たれば守備妨害、守備側と接触すればコリジョンルールでアウトか退場、下手すりゃ永久追放
投球…狭いストライクゾーンと打球処理に苦労する
守備…壁になれば低い打球が抜けるのはほぼ防げる
差別よー!
最大34m現実離れし過ぎだろう
無理やり生かすなら一生塩水プールに浮かべて人工呼吸器つけっぱなしとかかな
アメリカからヘリコプターで来て、巨人はどうやって入ったんだ...みたいな
バッターボックスに爪先立ちで可愛く収まってた記憶