
1: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:17:03.22 ID:nmaScj9x0
でも最下位だけは嫌だよな?
2: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:18:18.90 ID:Z3fsqg5Rp
実際2位と最下位じゃちゃうやろ
3: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:18:23.25 ID:nmaScj9x0
どうなんや?
5: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:19:10.78 ID:rhDMbXra0
そんなわけない
2位と最下位が一緒とかいってるやつはアホとしかおもえん
2位と最下位が一緒とかいってるやつはアホとしかおもえん
7: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:19:39.24 ID:UtrrKLsip
最下位の方がドラフトも有利だもんな
18: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:23:26.94 ID:5oM3y9wbp
>>7
今年ドラフトシーズン中だけどどうするんだろうな
今年ドラフトシーズン中だけどどうするんだろうな
19: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:23:40.20 ID:9ApIu9WW0
>>7
データに基づいたマトモな指名するって前提なら有利やけど
今の日本のスカウトのレベルではそんな有利にはならんと思う
データに基づいたマトモな指名するって前提なら有利やけど
今の日本のスカウトのレベルではそんな有利にはならんと思う
32: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:27:43.45 ID:mrSsS98Z0
>>7
単なる負け惜しみ
単なる負け惜しみ
16: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:22:33.28 ID:4fN90NREM
どのくらいドラフト有利なんか気になるわ
下位球団の指名した2位がどんくらいの成績なんか調べればええか?
下位球団の指名した2位がどんくらいの成績なんか調べればええか?
22: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:24:08.27 ID:UtrrKLsip
>>16
それドラフトが下手なだけでは?ヤクルトなんてもう10年連続で最下位なのにドラ2以下が誰も当たらんし
それドラフトが下手なだけでは?ヤクルトなんてもう10年連続で最下位なのにドラ2以下が誰も当たらんし
30: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:26:53.82 ID:4fN90NREM
>>22
そうなんだよな
単純に指名が下手くそなケースもあるから調べんのつらいわ
そうなんだよな
単純に指名が下手くそなケースもあるから調べんのつらいわ
20: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:23:41.55 ID:cSC5Z+wTa
最下位になりそうな戦力で終盤無理して5位に滑り込む理由って何やねん
CSあっても4位以下は変わらんし若手試すわけでもなくガチスタメンでやるとこあるよな
CSあっても4位以下は変わらんし若手試すわけでもなくガチスタメンでやるとこあるよな
40: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:29:26.99 ID:PtrlHGdi0
>>20
それは贔屓が最下位になった事がない人の疑問やな
5位と最下位じゃ全く違うよ
それは贔屓が最下位になった事がない人の疑問やな
5位と最下位じゃ全く違うよ
21: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:23:56.79 ID:ybq1SeHva
ドラフト考えたらむしろ最下位はちょっとだけおいしい
23: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:24:21.53 ID:6J7DirQC0
ドラ1候補で漏れた奴取れるんだから有利そう
28: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:25:27.77 ID:+2DLYqI10
一緒なわけない
2018年の金本とか同じBクラスなら最下位でいいぞって言われてたのにほんまになったら死ぬほど叩かれて解任されたしなw
2018年の金本とか同じBクラスなら最下位でいいぞって言われてたのにほんまになったら死ぬほど叩かれて解任されたしなw
44: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:30:15.23 ID:nmaScj9x0
>>28
実際に最下位になった時ってつらいよな
運動会のかけっこでもビリのときだけダメージ違ったし
実際に最下位になった時ってつらいよな
運動会のかけっこでもビリのときだけダメージ違ったし
29: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:25:59.64 ID:nmaScj9x0
ドラフト2位で大当たりっていうほど無いとワイは思うねんな。
2017はダブル高橋が2位では当たりだったけど、あの時ホークスは優勝、タイガースも2位やったやんか
2017はダブル高橋が2位では当たりだったけど、あの時ホークスは優勝、タイガースも2位やったやんか
43: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:30:05.22 ID:/QENvAoi0
昔に戻っただけやん
46: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:30:35.04 ID:NieZlJiq0
有能がそこそこ多そうな年は3位4位が早い上位の方がより多く良い選手獲れそう
47: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:31:32.85 ID:NieZlJiq0
あ、4位は早く無かったわ
50: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:32:56.05 ID:L8kLuicB0
通常シーズンも4位と6位じゃ意味違うしな
64: 風吹けば名無し 2020/09/10(木) 17:37:19.20 ID:qvBGx/AA0
競合ドラ1ですら活躍せんことあるのに変わらんやろ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1599725823
コメント
最下位「優勝以外は同じ」
同じことを言っても全く意味が違うシリーズ
オリックスとかヤクルトに浮上の機会は与えられるべき
興行的にも人気選手が取れないとなかなか補強や設備にも金使えんし泥沼化することも多い
阪神だっていつ暗黒化するかわからんしな
CSないだけでシーズン中盤からこんなにつまらんとは思ってなかった
経験チームは語る
むしろワイはCS出来てから野球観始めた層の「今年は優勝じゃなきゃなんでも一緒」って感覚の方が不思議や。
阪神が万年最下位だった頃は5位に上がっただけでも嬉しかったしな
全くの同意
くじ引きの結果とはいえ弱いチームが指名した選手が強いチームに交渉権取られるシーンを見る度に、日本のドラフト制度の歪みを感じる
他の5球団くそ弱すぎや
混戦しとるパリーグを見習えくそセリーグ
残り試合セリーグも混戦するよう
読売からケガ人続出すりゃあオモロいな
読売所属でも選手単位では好きな選手もおるから怪我は困る
不調とか采配が的外れとかで落ちてくれないかな