1: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:52:06.24 ID:ovjXaNmF0
3: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:52:28.74 ID:kwTjqtxn0
これクジラなのか
5: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:52:35.06 ID:0px8Zrjna
650円
8: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:53:00.49 ID:iaegKc3Ga
850
10: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:53:32.10 ID:OMrPHOtJ0
どんな味なんや?
見た目だけなら600円
見た目だけなら600円
12: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:54:01.20 ID:r0fu/28x0
どんぐり3つ
13: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:54:44.57 ID:qbexU1cQ0
こんな赤身絶対臭い
14: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:54:45.46 ID:joiJB48K0
お店で食べるんなら1200円までは出せるけど弁当に鯨肉はちょっとな・・・800円くらいで売ってたら興味本位で買うかも知れん
15: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:55:23.86 ID:Sd8IOeNV0
冷めたら硬いやろなぁ
17: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:55:52.35 ID:eguN9v9v0
鯨は獣臭いからステーキはなぁ
18: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:56:18.72 ID:WLB1IEkxa
ここまでレアならめっちゃ柔らかい
ただ衛生面が気になるわ
ただ衛生面が気になるわ
19: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:56:23.22 ID:XcahW+91a
くじら好きだけどステーキは食ったことないわ 美味いんかな
20: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:56:26.63 ID:H913FGQF0
くじらなら竜田揚げにせえよ
22: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:56:41.93 ID:DJ+DZv+Hd
2300円
23: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:57:18.52 ID:w1XSm9D1M
うまそうだけど食ってみると意外とまずいのがクジラ
25: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:57:34.50 ID:GPVW+paV0
クジラ肉レアで食うのはやめておけ
寄生虫いるからレアはオススメしないし、かといってよく焼くとk冷めたらすごいカチカチなるからまず食えんし
寄生虫いるからレアはオススメしないし、かといってよく焼くとk冷めたらすごいカチカチなるからまず食えんし
26: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:58:28.08 ID:0px8Zrjna
鯨肉は美味いぞ魚っていうか牛肉に近い味やし
29: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:59:17.36 ID:joiJB48K0
>>26
油っけの無い牛だな ちょっと牛がきつくなって来た中年にはほんと刺さる
油っけの無い牛だな ちょっと牛がきつくなって来た中年にはほんと刺さる
27: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 19:58:49.03 ID:m7f86hBU0
犬のおやつみたいや
30: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 20:00:24.11 ID:lkd0TZzsa
鯨美味いとかいうやつ懐古のおっさんやろ
間違いなく美味しくはない
間違いなく美味しくはない
31: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 20:01:17.30 ID:16pC2N9Ep
鯨うまいぞ
唐揚げうまい
唐揚げうまい
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1601031126
コメント
昔の大型の鯨の肉使った唐揚げとかステーキはほんま美味かった!
和歌山で給食で食ってた懐古厨のオッサンより
それはそう
でもそれしたら海犬が怒りそう