
1: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:53:32.33 ID:ksx/75v40
甲子園のラッキーゾーンは1947年から1991年まで
その間の本塁打王を省いたら1937年の松木謙治郎から出てない
どれだけ甲子園で本塁打を打つのが大変かわかるだろ
あの松井秀喜でさえ嫌がった球場だからな
その間の本塁打王を省いたら1937年の松木謙治郎から出てない
どれだけ甲子園で本塁打を打つのが大変かわかるだろ
あの松井秀喜でさえ嫌がった球場だからな
3: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:54:44.13 ID:ksx/75v40
浜風が厄介なんだよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:55:17.96 ID:HzbA9ymp0
ラッキーゾーン撤去(1992年)以降に二桁本塁打を記録した生え抜き選手一覧
【1位 29本塁打】
今岡誠(2005年)
【2位 28本塁打】
新庄剛志(2000年)
今岡誠(2004年)
【4位 23本塁打】
新庄剛志(1993年)
桧山進次郎(1997年)
【6位 22本塁打】
桧山進次郎(1996年)
【7位 21本塁打】
八木裕(1992年)
【8位 20本塁打】
新庄剛志(1997年)
濱中治(2006年)
鳥谷敬(2010年)
中谷将大(2017年)
【1位 29本塁打】
今岡誠(2005年)
【2位 28本塁打】
新庄剛志(2000年)
今岡誠(2004年)
【4位 23本塁打】
新庄剛志(1993年)
桧山進次郎(1997年)
【6位 22本塁打】
桧山進次郎(1996年)
【7位 21本塁打】
八木裕(1992年)
【8位 20本塁打】
新庄剛志(1997年)
濱中治(2006年)
鳥谷敬(2010年)
中谷将大(2017年)
85: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:13:20.08 ID:L5QaPSs20
>>4
こう見ると新庄桧山って凄いやん
こう見ると新庄桧山って凄いやん
5: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:55:35.02 ID:ksx/75v40
球場の広さというより浜風が打者を狂わせる
6: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:56:00.92 ID:bF3vDIee0
センターとポール際だけは狭いからセーフ
9: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:56:47.61 ID:ksx/75v40
>>6
広さは関係ない
浜風が問題
広さは関係ない
浜風が問題
7: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:56:17.61 ID:ksx/75v40
もし阪神が横浜スタジアムで野球してたら余裕で本塁打王出してる
8: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:56:31.29 ID:YBSi0fGY0
21世紀に本塁打王が出てないもうひとつがロッテという
12: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:58:07.89 ID:ksx/75v40
>>8
ロッテも風に悩まされてるな
風で本塁打性の打球が平凡なフライになると好調な選手がおかしくなるんだよ
ロッテも風に悩まされてるな
風で本塁打性の打球が平凡なフライになると好調な選手がおかしくなるんだよ
11: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:58:07.07 ID:LwlipfeC0
大山って30本打ったらガチのレジェンドだよな
13: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:58:27.55 ID:iaoukK5E0
金本が40本打ってもブラゼルが47本打っても獲れないんやからもう呪いの一種なんやろ
70: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:11:24.84 ID:EYQK49MGd
>>13
これ金本は誰に阻まれたんやっけ?
これ金本は誰に阻まれたんやっけ?
73: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:11:41.75 ID:HqIFOhCB0
>>70
新井
新井
14: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 08:58:53.18 ID:NvPPzqB50
ナゴドや札ドでも出てるのにな
22: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:01:38.56 ID:HzbA9ymp0
78勝63敗3分(2位) 監督 真弓明信
1 マートン(中) 率.349 本17 打点91
2 平野(二) 率.350 本1 打点24
3 鳥谷(遊) 率.301 本19 打点104
4 新井(三) 率.311 本19 打点112
5 ブラゼル(一) 率.296 本47 打点117
6 金本(左) 率.241 本16 打点45
7 城島(捕) 率.303 本28 打点91
8 桜井(右) 率.255 本9 打点30
久保 29試合 14勝5敗 防3.25
スタンリッジ 23試合 11勝5敗 防3.49
下柳 19試合 7勝8敗 防4.32
メッセンジャー 26試合 5勝6敗 防4.93
能見 12試合 8勝0敗 防2.60
秋山 7試合 4勝3敗 防3.35
藤原 23試合 1勝0敗 防3.60
上園 25試合 3勝4敗 防4.75
渡辺 61試合 2勝2敗 防2.65
西村 65試合 7勝3敗 防3.89
久保田 71試合 6勝3敗 防3.20
藤川 58試合 3勝4敗28S 防2.01
1 マートン(中) 率.349 本17 打点91
2 平野(二) 率.350 本1 打点24
3 鳥谷(遊) 率.301 本19 打点104
4 新井(三) 率.311 本19 打点112
5 ブラゼル(一) 率.296 本47 打点117
6 金本(左) 率.241 本16 打点45
7 城島(捕) 率.303 本28 打点91
8 桜井(右) 率.255 本9 打点30
久保 29試合 14勝5敗 防3.25
スタンリッジ 23試合 11勝5敗 防3.49
下柳 19試合 7勝8敗 防4.32
メッセンジャー 26試合 5勝6敗 防4.93
能見 12試合 8勝0敗 防2.60
秋山 7試合 4勝3敗 防3.35
藤原 23試合 1勝0敗 防3.60
上園 25試合 3勝4敗 防4.75
渡辺 61試合 2勝2敗 防2.65
西村 65試合 7勝3敗 防3.89
久保田 71試合 6勝3敗 防3.20
藤川 58試合 3勝4敗28S 防2.01
24: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:02:35.30 ID:jTMazQ1JM
>>22
この年好き
この年好き
52: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:08:18.68 ID:yZ6EJ8GB0
>>22
この年のホームラン王ってラミレスやっけ?
この年のホームラン王ってラミレスやっけ?
58: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:09:12.67 ID:YOm9dPy5r
>>52
せやな
二冠王
せやな
二冠王
40: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:06:09.76 ID:Mc0G0N3Pd
今季被本塁打
ヤク104
中日91
広島90
巨人86
横浜77
阪神66
やっぱり広いやん
ヤク104
中日91
広島90
巨人86
横浜77
阪神66
やっぱり広いやん
71: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:11:32.80 ID:DMRKGGgyd
大山は右打者やのにようやっとる
89: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:14:04.64 ID:MOLjleGIa
本塁打ランキングTOP3
岡本24本(甲子園8試合0本、ナゴド9試合2本)
大山23本(甲子園38試合9本、ナゴド8試合4本)
村上19本(甲子園6試合0本、ナゴド9試合3本)
すまん、ナゴドって箱庭じゃね?
岡本24本(甲子園8試合0本、ナゴド9試合2本)
大山23本(甲子園38試合9本、ナゴド8試合4本)
村上19本(甲子園6試合0本、ナゴド9試合3本)
すまん、ナゴドって箱庭じゃね?
96: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:14:45.42 ID:txNbr9v4a
>>89
やっぱ甲子園でhr打つ大山ってやばいわ
やっぱ甲子園でhr打つ大山ってやばいわ
91: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:14:09.18 ID:SPlT10jYd
昨日の大山の打球は浜風が少しでもあれば入ってたってラジオで言うてた
109: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:16:54.28 ID:p5X8Wh7P0
巨人阪神の若手がホームラン争いしてるのいいわ
最近外人ばっかだったし
最近外人ばっかだったし
113: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:17:04.75 ID:txNbr9v4a
そう考えると大山凄すぎるやろ
129: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:19:51.80 ID:txNbr9v4a
大山はなぜあれほどの打者になれたのか
130: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:20:17.27 ID:z1PZSpdk0
>>129
真面目にやってきたからよ
真面目にやってきたからよ
141: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:22:22.32 ID:DPgUxlq90
>>129
金もっちゃんの見る目やん
金もっちゃんの見る目やん
153: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:24:06.62 ID:ui3aY7KBd
2005金本は市民なら本塁打王取れてたし
2010ブラゼルも東京ドームなら取れてたと思う
1位とそんなに差なかったし
2010ブラゼルも東京ドームなら取れてたと思う
1位とそんなに差なかったし
163: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:25:36.51 ID:AuhA3Lofr
>>153
市民やドームなら50本打ってそう
市民やドームなら50本打ってそう
167: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 09:26:06.96 ID:5ivuEFSHF
マリンもそうやけど結局は風の影響がエグいんやな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1601682812
コメント
狭いことで有名な甲子園を本拠地にしておいて、この体たらくなんやし
どこの世界の住人なのかな?
アース334の住人さんやぞ
アレが入るんかってのとそれ切れていくかってのが絶妙なバランスで発生する