
1: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:06:51 ID:hPb
当時はボロクソに叩かれていた巨人高橋監督と阪神金本監督だったが
ボロボロのチームを引き継いだこと、現在の主力たちを獲得・育てたことを考えると
再評価されてもいいのではないだろうか
ボロボロのチームを引き継いだこと、現在の主力たちを獲得・育てたことを考えると
再評価されてもいいのではないだろうか
2: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:07:14 ID:HQb
いらね
3: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:07:17 ID:hPb
実際、岡本・大山を育てたのは大きい
4: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:08:00 ID:KcO
今の岡本は高橋の功績やわな
5: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:08:10 ID:Tha
その直後優勝してる巨人と巨人に負けまくってる阪神じゃちょっと…
6: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:09:01 ID:e61
>>5
それはそれ以前からやからしゃーない
それはそれ以前からやからしゃーない
7: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:09:53 ID:Tha
>>6
打倒巨人!!!言うて一方的に燃えまくってんのに毎年面白いくらい負けてるからなぁ…
打倒巨人!!!言うて一方的に燃えまくってんのに毎年面白いくらい負けてるからなぁ…
9: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:10:43 ID:hPb
>>6
AHRAと矢野の違いもある
初心者の矢野と、何年も監督やってて巨人という球団を事実上支配しているAHRAじゃ
格が違いすぎる
AHRAと矢野の違いもある
初心者の矢野と、何年も監督やってて巨人という球団を事実上支配しているAHRAじゃ
格が違いすぎる
8: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:10:36 ID:AU4
ヤニキはGMが適職
選手を見抜く目はピカイチや
俺が打てなさそうだから通用する理論
選手を見抜く目はピカイチや
俺が打てなさそうだから通用する理論
13: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:12:33 ID:hPb
>>8
マジで選手を見る目は凄いと思う
後はボロクソに叩かれ続けても若手を起用し続けたのは偉い
藤浪とか潰れた選手もいたけど、
それは相性だから仕方ない
AHRAも仁志と仲悪くて、結局ずーっとセカンドが埋まらずに苦労してるし
マジで選手を見る目は凄いと思う
後はボロクソに叩かれ続けても若手を起用し続けたのは偉い
藤浪とか潰れた選手もいたけど、
それは相性だから仕方ない
AHRAも仁志と仲悪くて、結局ずーっとセカンドが埋まらずに苦労してるし
11: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:12:11 ID:lnJ
アネキは選手の采配に関しては抜けてるわな
あんま言われんけど糸原とかもほんま上手や
あんま言われんけど糸原とかもほんま上手や
12: 風吹けば名無し 20/10/02(金)10:12:25 ID:TGX
アニキは本人は二軍監督やりたいと思ってそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1601600811
コメント
一軍ヘッド、二軍監督(優勝)、一軍監督二年目…うーん…
一軍監督やとやっぱ金本さんのがええわ
って言われてる監督ってせいぜいその選手が現役の間だけだよな
20年以上前の監督がそういう評価で有能扱いされてるの見ないわ
1(中)申告スクイズ
2(二)既に戦力外確定の西岡ベンチ登録
3(右)マテオ3イニング
4(左)藤浪161球
5(三)センター西岡
6(一)松井雅人敬遠
7(捕)キャッチャー今成
8(遊)謎効果→椅子キック
9(投)安藤回跨ぎバスター
まだ矢野の方が全然マシだね
ただスカウトとしての能力はかなり高いと思う
たしかに選手を見る目は特Sクラスなんやけど、ろくなコーチ呼べないくらい人脈ないのがGMとしては致命的
スカウト統括だと役不足やから、GM付き補佐とかそんなんかなぁ
無能なのは監督変わるたびに同じこといって変わったあとに前任を惜しむアホなファンだな
代打を使うタイミングが毎回遅い
最悪なのがカルビ引き留め
少なくとも守備軽視してたとかいう奴は当時の阪神のチーム状態分かってないアホ
守備上手かったの大和しかいない状態で守備軽視もクソもなかった
片岡コーチに拘り過ぎたのが致命傷やったな
あれで編成部に入れてはいけない、という評価が固まってしまった
上手い奴がいないからって理由にならんやろ
最初はそうだとしても、猛練習で守備を鍛えたりしてはいないし
サードでそこそこ良かった鳥谷をセカンドにしたし、吉川京田源田あたりを積極的には獲りに行かなかったし、守備を重視してたんならもっとやるべきことはあったはず
それ以外はちょっと…
練習して北條はそこそこ上手くなってたしそもそも金本政権になってから全体での練習量は増やしてたぞ
鳥谷より大山の方がサード守備も上手かったし鳥谷を使わざるを得ないならセカンドコンバートしかなかったやん
京田や源田や吉川だってドラフト上位で消えてた選手だし全て結果論でしかないわ
そらそうよ
一軍監督は在任中にどれだけ勝つかがすべてや
俺が打ちにくいからで取った小野や望月や竹安はどうしてるのか
いいとこは本人の手柄、悪いところは誰かのせいなら誰だって名監督名スカウトよ
色々あったがワイはあの1球外しでチーム内がバラバラなように見えて冷めたわ。
いやいやベンチを見る梅野、真剣に投げるのもア●らしいとばかりに苦笑いでスローボール投げる球児。コイツら公式戦で何やっとんねんと思った。それが金本の直接の指示じゃないにせよ。
勝ちながら育てるのは下地がなければ出来ない
ゼロスタートなんだから、最下位でもしかたない
あと3年は我慢出来たわ。したら今頃は本気で勝負出来ていたかも知れん
結局、頭変えたって優勝出来てないんやからな
ちょっとは学べ。学んで我慢する事を覚えろ
岡本〜!
このご時世にかの国の人をメインにしたらどういう影響を及ぼすかわかってんのか?
スポーツは別って思ってたら頭お花畑だぞ。
というか擁護してるのはそういう事?
大阪って多いしね
まあ他ファンが巨人弱くて楽しんでくれたならええのかな
原も歳だし原の後が怖いわ
矢野は一軍ヘッドやってないぞ バッテリー兼作戦コーチ ヘッドは高代