337: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:29.10 ID:2/GO8a2y0
走る必要あった?


340: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:29.74 ID:+DsSTz0x0
はあ
もう今日はまけやな
もう今日はまけやな
345: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:31.26 ID:JLldL3r80
これはしゃーない
355: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:33.62 ID:V64bqRntr
クッション処理うまかったな
368: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:36.03 ID:AlnaoXNp0
あれは仕方ないは上手すぎや
369: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:36.26 ID:R7AMtQUQ0
ええ守備や
402: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:38:43.34 ID:q68njZbK0
ベース触れてないしアウトやなぁ
453: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:39:04.84 ID:OghhcXj50
中継うまかったな
649: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:39:48.21 ID:+D1+vcv30
いやこれは返球が完璧すぎる
お見事なのじゃ
お見事なのじゃ
658: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:39:50.15 ID:pmaRVbS80
近本はわかってたな
680: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:39:57.76 ID:CpC4KNsq0
守備って大事なんやなあ
736: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:17.95 ID:yuStOExGa
しゃーない
でも積極的なプレーは好き
でも積極的なプレーは好き
748: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:22.07 ID:nN3K9l0q0
やっぱり守備の差ってあるんやね
814: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:56.62 ID:N6A9v0w6r
>>748
今年は強く感じる
今年は強く感じる
763: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:26.00 ID:DR8mXzcE0
北條はよう打ったよ
767: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:29.56 ID:7Akx6qsq0
巨人の強さがこれよなあ
マジで皆うめえな
マジで皆うめえな
815: 風吹けば名無し 2020/10/03(土) 15:40:56.81 ID:IXhcBu9b0
素直にええプレーや
野球ファンとして褒めたいわ
野球ファンとして褒めたいわ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1601706834
コメント
結果論で語ったとしてもギリギリやし
素直に巨人のナイスプレイですわ
相手があっぱれ
何考えとんだ近本は
この男って要所要所にアホやらかすんだわ
まあ所詮はまだまだ2年目の選手だでな
まあ、しようがないと言えばしようがないか