
1: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:49:15.89 ID:VTz38s3E0
大当たりくさいな
5: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:50:05.30 ID:VTz38s3E0
まさかの小幡世代だったか
8: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:50:26.91 ID:btS6PkUy0
高卒2年目ならようやっとるやろ
2軍でそれ以下の成績のやつはごまんといる
2軍でそれ以下の成績のやつはごまんといる
19: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:52:33.58 ID:7DKBZ2fxp
木浪糸原と併用で育てるのがベストやな
22: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:53:16.96 ID:eGiT4NJF0
そろそろ身長も止まったやろしオフは筋トレやりまくれよ
31: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:54:27.15 ID:yiWswjFK0
>>22
今身長何cmなんや?
今身長何cmなんや?
42: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:55:57.35 ID:JiwvbZoFa
>>31
184
184
210: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:16:31.71 ID:u7OQXZhWa
>>42
めちゃくちゃ有能で草
めちゃくちゃ有能で草
30: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:54:26.82 ID:VTz38s3E0
ボーアに消されたヒット出せば.250超えてるしな
43: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:55:58.51 ID:VTz38s3E0
体できてなくてこれやから筋トレすれば坂本レベルになりそうやな
54: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:56:46.48 ID:E1fh5e4ia
ほんま上手いこと成長して欲しいよな
伸び代のデカさではピカイチ
伸び代のデカさではピカイチ
69: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:58:12.88 ID:XPpamt7Y0
出れるなら2軍より1軍の方が成長するんちゃうの
86: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:59:45.01 ID:p/K9ObtJ0
>>69
1軍は試合の拘束時間クソ長いし生活時間も不安定になるからなぁ
ましてや体もできてない高卒やろ
1軍は試合の拘束時間クソ長いし生活時間も不安定になるからなぁ
ましてや体もできてない高卒やろ
91: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:00:35.95 ID:FuzqqRu20
>>69
実力差とかも実感するやろしな
一軍それなりに経験して、二軍でいろいろ試しながら成長するってのは良さそうな気がする
実力差とかも実感するやろしな
一軍それなりに経験して、二軍でいろいろ試しながら成長するってのは良さそうな気がする
81: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 11:59:07.02 ID:MlFQc4FJd
阪神の選手にしては珍しくふてぶてしくて好きやで
110: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:03:04.70 ID:+CCPGaM/a
小さく育ってほしくないな
128: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:04:25.65 ID:sJE5dMtGa
阪神って繰り上げ指名した野手それなりに成功してるよな
スカウトの見る目ええんか
スカウトの見る目ええんか
176: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:12:35.46 ID:aak++5WVd
昨日の打席は内容あった
179: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:12:53.41 ID:oaHDG9qU0
現状の小幡のいいところ
・難しい球をミートする器用なバッティング
・若さ溢れる守備範囲の広さ
・相手の落球を見逃さず即座に反応する意識の高さ
・難しい球をミートする器用なバッティング
・若さ溢れる守備範囲の広さ
・相手の落球を見逃さず即座に反応する意識の高さ
208: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:16:28.92 ID:6jbolX2G0
>>179
エラーしても平然として投手に一人で声かけに行ったり大山のケツ叩いたりする大物メンタルもあるぞ
エラーしても平然として投手に一人で声かけに行ったり大山のケツ叩いたりする大物メンタルもあるぞ
223: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:17:22.90 ID:6V8Z3tHA0
>>208
大成しそう
大成しそう
236: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:18:36.21 ID:a66u5rM70
>>208
飄々としてみせてるのがいいよね小幡は
飄々としてみせてるのがいいよね小幡は
282: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:20.31 ID:US/LdnKv0
290: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:23:56.57 ID:suwOXX4Np
気が強そう
322: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:27:35.94 ID:gPxopEbW0
小幡って最近レンジがめっちゃ改善されてるよな
というか慣れてきたのか結構後ろ守るようになってるし
というか慣れてきたのか結構後ろ守るようになってるし
335: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:28:57.64 ID:VIcYhroId
楽しみやなぁ
背が高いからなぁ
背が高いからなぁ
452: 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 12:46:40.13 ID:1Ha3hd39a
センスはある
あとはどこまでいけるか
あとはどこまでいけるか
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1602470955
コメント
体どのくらいでかくするんやろ
ホームラン10本くらい打てるようになるのは厳しい?
今年のドラフトも未完大器、指名獲得を目指して欲しいと思える。
疲れたら木浪おるし
凡退の時も、小幡の方がピッチャーに球数投げさせてる感じはある。木浪はアッサリ凡退というか。
京田になれる
守備の酷さに目積レベルの打撃センスもないのに
なんでこんな持て囃されてるのか分からん