1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:53:10.544 ID:F7hgRs650
2: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:53:20.970 ID:F7hgRs650
むず
3: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:54:25.579 ID:r14+Jbira
2
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:54:26.993 ID:LHY/sJIv0
1
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:54:37.375 ID:wVL7pqNWM
3
9: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:56:08.029 ID:xdpOFDPl0
推論苦手なんだよな
10: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:56:08.764 ID:kD2659dRM
2しかない
11: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:57:18.330 ID:NSn0Hzd80
段ボールでかすぎんだろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:57:47.048 ID:WqTcGvs+M
なぜ車にした
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:58:13.933 ID:3kkxh6DPd
この問題の肝は、どれか"1つ"に、とは言っていないとこな
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:00:33.637 ID:mHDZfT+5d
3じゃねーの?
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:01:00.997 ID:QBb6vC5C0
2に入っていて
本当のことを言ってるのは3
本当のことを言ってるのは3
17: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:04:07.379 ID:GL95rt+G0
焦ったせいで嘘言ってるのが一つだけかと思った。
18: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:05:59.029 ID:Z1Tbtkmj0
3じゃないのか?
19: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:06:20.850 ID:eO0304If0
どう考えても2
公務員試験の「嘘つき問題」でよく使うやつの簡単バージョン
公務員試験の「嘘つき問題」でよく使うやつの簡単バージョン
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:10:19.501 ID:x4kwdBXxd
なる程嘘って事だから入ってない→入っているになるのか
21: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:11:36.900 ID:0PfXRLkA0
1…ここにあるよ
2…ここにないよ
3…1にないよ
1が真…1と2にある。3にはあるか分からん
2が真…1のここにあるよは嘘、3の1にないよも嘘。矛盾する
3が真…2と3にある。1は確実にない
あってる?
2…ここにないよ
3…1にないよ
1が真…1と2にある。3にはあるか分からん
2が真…1のここにあるよは嘘、3の1にないよも嘘。矛盾する
3が真…2と3にある。1は確実にない
あってる?
22: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:15:36.594 ID:UCZHwaXK0
正しいのは3で入ってるのは2だろ
10秒くらいでわかったけど
10秒くらいでわかったけど
24: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:17:07.062 ID:7rrWeocD0
>>22
お前もしかしてすごい頭良かったりするの?
お前もしかしてすごい頭良かったりするの?
23: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:16:26.399 ID:U2qeOnEj0
車なんてなかった
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:19:15.420 ID:Gb6QSK1E6
嘘つき問題全然わからなかったけどこの問題はすぐに解けた、単純な推論だから簡単
27: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:19:44.872 ID:vpwPLYXQ0
問題見た瞬間に解けたわ
28: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:20:11.558 ID:Z1Tbtkmj0
俺も苦手だけどこれは簡単だったわ
45%ってのは嘘くさいなぁ
45%ってのは嘘くさいなぁ
30: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 07:23:39.785 ID:jGstpy5dd
答えは沈黙
37: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:31:04.389 ID:/oA8kXtq0
開けてみたらわかるだろ馬鹿か
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 06:54:48.076 ID:ZMrhqua20
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1603057990
コメント
1と2が本当はあり得ない
こんなサイズのダンボール存在しないから
よって2は絶対偽なので少なくとも2には入ってる
ってのが一番普通の思考パターンじゃね?
頭いいな
作者の精神状態が気になる
早とちりして正しいこと言っている箱選んだ人間多いだろ
箱ごとに入ってると仮定してケース検証したら良いと思うよ
ギリ1分で解ける
確実に入っているのは2、
入っている可能性があるのは3
>19
君らは55%の中に入ってるな