
1: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:22:57.55 ID:UbJagjJt0
コイツなんで競合すんの?清宮より酷いじゃん
2: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:23:23.59 ID:3KOro1RDr
長打を打てても率残せない奴はいらん
4: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:23:57.33 ID:ip2Wyafk0
足めっちゃ速い
守備とこでもできる
守備とこでもできる
5: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:24:16.94 ID:awNJIHi+0
長打打てず率も残せない奴よりはいるやろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:24:58.27 ID:8Ph9f0Zv0
>>5
これ
走攻守三拍子に何回騙されてるか
これ
走攻守三拍子に何回騙されてるか
7: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:25:04.34 ID:yCAgoK5V0
ホームラン打ちます←これやろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:25:38.39 ID:LYFtY0R80
外野できんの?
足速いんやろ?
足速いんやろ?
15: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:26:28.99 ID:roWoE6tCr
>>11
巨人は外野としてとるんやろ?
高田出来たし大丈夫
巨人は外野としてとるんやろ?
高田出来たし大丈夫
13: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:26:07.20 ID:FrUjrDGNa
四球選べない子は苦労するよ
14: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:26:26.72 ID:gWEGu+//0
盗塁40目標っていうくらい脚には自信あるのに
17: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:27:25.63 ID:7r6jWD0Na
四球はそこそこ選べてるやろ
それより三振が多いけど
それより三振が多いけど
20: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:28:57.24 ID:3BtcwyrlM
コロナで試合数が少ないのに本塁打リーグ新記録(前記録保持者は二岡)を作る選手だし
長打力のある打者が欲しいチームには人気なんじゃないか
長打力のある打者が欲しいチームには人気なんじゃないか
25: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:29:43.57 ID:lagEbUNk0
数字しか見ないとそう思うんやろな
実際見たスカウトには惹かれるものがあるんやろ
実際見たスカウトには惹かれるものがあるんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:29:44.77 ID:7cqkBBVL0
打率は知らんけど本塁打はかなり打てるって評価やな
31: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:30:51.94 ID:wPckdS7X0
守備上手いらしいぞ
34: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:31:36.94 ID:y5ikGM9E0
よく知らんけど足の遅い松田ってこと?
43: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:36:40.42 ID:RUdOARdjr
>>34
全盛期松田と同じくらいには早いで
全盛期松田と同じくらいには早いで
35: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:32:01.24 ID:pYXO5bnJ0
プロで主砲になるなら大山ぐらいBB/Kないとな
41: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:36:14.92 ID:gLryoNbSa
阪神江越みたいな選手ってこと?
49: 風吹けば名無し 2020/10/19(月) 08:38:11.06 ID:UJNArddt0
>>41
あのひと守備走塁は素晴らしいぞ
あのひと守備走塁は素晴らしいぞ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1603063377
コメント
巨人が指名したいと思っているから実力あると思えるが、どうなんやろねえ。
俺ならやっぱり、将来有望な高校生中心に指名したいと思えるがねぇ。
まあスタッツはお世辞にも良くないが、プロももはや大学生野手に即戦力なんて求めてないし
比較する対象にならない
数字でいうと倍くらい三振率が違う
しかも東都
関西の大学リーグレベルで三振量産する奴がプロの変化球に対応できるか??
大卒投手か栗林行くべきやと思うけどな。先発ローテは厚ければ厚いほどいいし、外れた選手は岩貞みたいに中継ぎ回せばそれなりの成績はまず残せるやろ
近年大卒野手で抜けてる吉田正尚だって怪我の影響だけどフルで成績残したの3年目からだし
でも主軸候補は現状を見ると抑えときたいし1位佐藤ダメなら2位で明商来田、星稜内山、相模西川辺り行く事を考えなきゃいけないかと思う
ノムさん?だったか、目玉と言われる投手や率が残せそうな好打者は毎年のように出てくるけど、目玉になるような長距離砲は数年に一人出るかどうかだから、そういうのが居たら取に行くべきだと言ってた。
打率.250でも本塁打を30本以上打てるようなら成功といって良いんだろうけど、さてどうなるか・・
それは流石に佐藤に失礼
大学野球での三振率は江越の方が高いぞ
なんj民がこう言うってことは当たりだろう
投手は二位以下でも獲れる
わざわざ一位でとる必要性がない
2塁崩壊してるし牧秀悟一択やろ
外野はFAや外国人で補強できるし投手はわざわざ一位でとらなくても二位以下でもいい選手はとれる
他行け他
ローテ即入れるクラスはドラ1しか可能性がない
それ以下は大卒社会人だとまず中継ぎと思っておいた方が良い
セカンド上手いの?
あんま上手くないみたいな話聞いたんだが
ローテ即はいれるような先発阪神今求めてないだろ
社会人から探しておけと
いや、いるやろ
先発なんかいくらおってもいいし二軍の投手の伸び悩みも課題
望月谷川福永みたいな帝王じゃなく即戦力がほしい
実際大卒長距離砲の上位指名で成功した例って大山以外思い浮かばん
阪神に守備の上手いセカンドなんていないけど?
しかもそいつら打てないじゃん