
1: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:06:36.91 ID:CAP_USER9
阪神の福留孝介(43)、能見篤史(41)が来季の戦力構想から外れていることが報じられるなど、シーズン終盤を迎えてストーブリーグの季節となってきた。
阪神は鳥谷敬(39)が昨季限りで戦力構想から外れ、ロッテに移籍。今季は藤川球児(40)が現役引退を表明し、福留、能見も退団が決定的となっているほか、もう1人去就が注目されるのが糸井嘉男(39)だ。今季は打率2割7分3厘、2本塁打、28打点、2盗塁。9月下旬以降に調子を上げているが、巨人が首位独走でペナントレースの大勢が決まった後だけに貢献度が高いとは言えない。契約最終年の今季の年俸は4億円(推定)。スポーツ紙のトラ番記者は、こう語る。
「大幅減俸は避けられません。糸井が納得いかなければ退団する可能性もあります」
4年連続日本一を目指し、破竹の12連勝でマジックを4まで減らしたソフトバンクで進退が注目されるのは内川聖一(38)だ。史上2人目のセ・パ両リーグで首位打者を獲得し、通算2171安打と球界を代表する右打者として活躍してきたが、プロ20年目の今季は入団以来初の1軍出場なし。ファームでは40試合出場で打率3割4分と格の違いを見せつけている。天才打者は何を思うか。
日本ハムの金子弌大(36)は、33試合登板で1勝3敗、防御率5.15。救援登板が29試合で、リードされた場面での登板が目立つ。年俸1億8千万円(推定)からの大幅減俸は避けられない状況だが、他球団のスコアラーはこう評価する。
「全盛期よりは落ちるが、球自体はまだまだ通用すると思う。タイプ的に中継ぎでなく先発型。1年間ローテーションで投げる環境ならば、白星を積み重ねられると思う」
金子はフリーエージェント(FA)権を保有していることから今オフの動向が注目される。
日本ハムの斎藤佑樹(32)は崖っぷちだ。10年目の今季は1軍登板なしで、ファームでも1勝3敗、防御率9.31。3年目以降は7年間で計4勝と低迷し、今季も結果を残していない。アマチュア時代は社会現象になるほどの活躍だったが、2010年秋のドラフト1位で日本ハムに入団後は目立った活躍がない。「もう限界だろう」という声が周囲から上がっていることから、今季限りでユニホームを脱ぐ可能性もある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5782f0696ada58e412a01c74b5b31d38d3439c
阪神は鳥谷敬(39)が昨季限りで戦力構想から外れ、ロッテに移籍。今季は藤川球児(40)が現役引退を表明し、福留、能見も退団が決定的となっているほか、もう1人去就が注目されるのが糸井嘉男(39)だ。今季は打率2割7分3厘、2本塁打、28打点、2盗塁。9月下旬以降に調子を上げているが、巨人が首位独走でペナントレースの大勢が決まった後だけに貢献度が高いとは言えない。契約最終年の今季の年俸は4億円(推定)。スポーツ紙のトラ番記者は、こう語る。
「大幅減俸は避けられません。糸井が納得いかなければ退団する可能性もあります」
4年連続日本一を目指し、破竹の12連勝でマジックを4まで減らしたソフトバンクで進退が注目されるのは内川聖一(38)だ。史上2人目のセ・パ両リーグで首位打者を獲得し、通算2171安打と球界を代表する右打者として活躍してきたが、プロ20年目の今季は入団以来初の1軍出場なし。ファームでは40試合出場で打率3割4分と格の違いを見せつけている。天才打者は何を思うか。
日本ハムの金子弌大(36)は、33試合登板で1勝3敗、防御率5.15。救援登板が29試合で、リードされた場面での登板が目立つ。年俸1億8千万円(推定)からの大幅減俸は避けられない状況だが、他球団のスコアラーはこう評価する。
「全盛期よりは落ちるが、球自体はまだまだ通用すると思う。タイプ的に中継ぎでなく先発型。1年間ローテーションで投げる環境ならば、白星を積み重ねられると思う」
金子はフリーエージェント(FA)権を保有していることから今オフの動向が注目される。
日本ハムの斎藤佑樹(32)は崖っぷちだ。10年目の今季は1軍登板なしで、ファームでも1勝3敗、防御率9.31。3年目以降は7年間で計4勝と低迷し、今季も結果を残していない。アマチュア時代は社会現象になるほどの活躍だったが、2010年秋のドラフト1位で日本ハムに入団後は目立った活躍がない。「もう限界だろう」という声が周囲から上がっていることから、今季限りでユニホームを脱ぐ可能性もある。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5782f0696ada58e412a01c74b5b31d38d3439c
6: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:11:45.00 ID:enIxjqh10
激安単年でいいなら能見さんがほしい
7: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:14:22.17 ID:SsVScwA40
糸井は残留らしいけどハンカチと内川はもう無理だな
内川は日本シリーズで延命成功させるかもしれんがな
内川は日本シリーズで延命成功させるかもしれんがな
8: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:14:58.59 ID:1/QLrYDq0
金子って名前変わった?
40: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:50:27.81 ID:ZgrKO2ml0
>>8
ハムに移ってからあの表記
ハムに移ってからあの表記
9: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:15:13.41 ID:8XyJESid0
内川は横浜が取れ
やはり生まれ故郷で引退して欲しいな
やはり生まれ故郷で引退して欲しいな
50: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 14:18:01.18 ID:LfccSZ830
>>9
内川は大分出身
内川は大分出身
10: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:15:44.76 ID:3Wgvr/HH0
内川を1軍で使わない理由はなんなの?
ファームでは打ってるみたいだけど
ファームでは打ってるみたいだけど
11: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:15:45.27 ID:NFT0yT6a0
内川は気の毒
12: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:16:20.28 ID:x+4TvpHu0
糸井と内川に並ぶ斎藤佑樹
15: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:16:51.92 ID:T325VZ/w0
内川は二軍で打率いいけとゴロ性ばっかりでホームラン1本。
速球についてけない模様。
速球についてけない模様。
19: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:21:23.35 ID:ntIguDd90
内川はカープに来たらええ
奥さんカープファンだし、誠也とかを指導してほしい
奥さんカープファンだし、誠也とかを指導してほしい
22: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:23:52.71 ID:z4Mf54jW0
終身ハム
26: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:25:25.95 ID:6MYDkMkw0
ハンカチは契約切られるの?
27: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:28:30.78 ID:qIrt2dXo0
メジャーでマーと競合えば伸びるんじゃないの知らんけど
28: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:29:17.92 ID:PCdbZGlTO
内川代打の切り札なら使えるだろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:34:28.91 ID:dLCczYed0
一人もワクワクするFAにならなさそう
31: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:36:04.05 ID:tz1UzLrm0
内川は番長監督の横浜に戻ればいい
33: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:37:16.37 ID:ANnf/iiP0
ハンカチは大卒だからフロント入り出来るやろ
34: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:39:01.64 ID:okJZ6iVK0
ハンカチがハムにいるだけでハムの指名を受ける選手が増える
35: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 13:42:17.82 ID:YSvkjxK20
福留、能見はコーチ兼任でほしいな
43: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 14:00:57.20 ID:cez6REAX0
糸井ってホームラン20本打ったシーズンが一回も無いんだな
体型がホークスの柳田とダブってたからもっと打つのかと思ってたわ
体型がホークスの柳田とダブってたからもっと打つのかと思ってたわ
49: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 14:17:36.44 ID:EpuUGka90
>>43
超デカいの打つ時あるからな
あと、明日のドラフトで話題になっている近大?の佐藤
彼が糸井2世と言われているが
糸井2世だとHR期待できないってことになっちゃうのよね
超デカいの打つ時あるからな
あと、明日のドラフトで話題になっている近大?の佐藤
彼が糸井2世と言われているが
糸井2世だとHR期待できないってことになっちゃうのよね
46: 風吹けば名無し 2020/10/24(土) 14:10:47.63 ID:TZ6K/Hc60
まるで週刊朝日みたいですねぇ
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1603512396
コメント
糸井と内川は長打が絶望的になってるから使い方は難しくなるな。
阪神とは真逆
聖域化も何も出場機会さえ与えられてないんだから内川は気の毒だろ
バレンティンみたいに機会を与えられて干されるならともかく
それに去年の内川より打ててない松田が出続けてるのに公平といえるか?