
1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:48:28.31 ID:2QhqO6ck0
流石に無理やろ
5: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:49:52.31 ID:ebCMeGiE0
借金60億肩代わり
6: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:49:57.38 ID:JdWzsBBN0
親が借金まみれ
7: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:50:28.62 ID:Ks10cXbi0
一塁じゃなくて三塁に走り出してしまうおっちょこちょい
8: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:50:59.07 ID:Idkdg31n0
由伸二世
10: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:52:29.58 ID:l91RJB6Ma
由伸と伊藤隼太の違いってやっぱ環境なんかな
15: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:54:04.83 ID:2QhqO6ck0
>>10
流石に物が違ったやろ…
由伸は阪神でも関本位にはなったろうし、隼太さんは巨人でも5年でクビや
流石に物が違ったやろ…
由伸は阪神でも関本位にはなったろうし、隼太さんは巨人でも5年でクビや
11: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:52:33.66 ID:H2SCu1L50
Youtuber
12: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:52:54.99 ID:dpOxOyOja
なんJ民
13: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:53:34.00 ID:nEMYeidyd
スラガガー
17: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:54:26.77 ID:q1oPLahr0
近鉄へ移籍
18: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:55:02.36 ID:e5UxK2wY0
フェンス大好き
23: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 05:58:16.52 ID:jrjJL7yQa
タニマチ受けがいい
25: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:00:39.44 ID:q1oPLahr0
二軍の帝王
26: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 06:01:44.13 ID:tYLmkL/Y0
中日
「高校時代から打撃センスは折り紙つきでした。バットの内から絞り出す、軸回転ができている。打撃は水もので、好調を持続するのは難しい。春の終盤から試行錯誤しているようですが、評価は変わらない。地元の出身で、人気面を加味しても獲得したい選手であることには間違いない。素晴らしい人間性など、すべてを含めての評価になるわけですが、仮に入団したら、間違いなく球団を背負う看板選手になれる器です。つまり、グラウンド内外において『中軸』として期待される。あとは、いの一番でいくかどうか、というところです」
ヤクルト
「技術的にも間違いなく大学No・1スラッガー。メンタル的にもよく声が出ていて申し分ない。変化球も打てるし、1軍で144試合出られる体力もある」
西武
「しっかりとしたスイングをしている。思い切りが良く、プロでも通用するだろう。自分のポイントを持っており、甘いボールは絶対に見逃さない。とらえるツボを持っている。将来的には中距離ヒッタータイプ。野手を補強したい球団ならば、1位指名の可能性もあるだろう」
日本ハム
「打球がプロ。常に全力のスタイル、パンチの利いた打撃。稲葉がダブる」
オリックス
「バッティングセンスが抜けている。小笠原に近いものがある」
広島
「速球に振り負けない。長打を打てるし、打率も残せる」
巨人
「慶応だと(高橋)由伸以来の評価になる選手。来年の野手トップクラス。リストが強くてパンチ力がある」
阪神
「雰囲気はいいものを持っている。(打席の)構えが誰か(金本)に似ている。オーラが出ていた」
「高校時代から打撃センスは折り紙つきでした。バットの内から絞り出す、軸回転ができている。打撃は水もので、好調を持続するのは難しい。春の終盤から試行錯誤しているようですが、評価は変わらない。地元の出身で、人気面を加味しても獲得したい選手であることには間違いない。素晴らしい人間性など、すべてを含めての評価になるわけですが、仮に入団したら、間違いなく球団を背負う看板選手になれる器です。つまり、グラウンド内外において『中軸』として期待される。あとは、いの一番でいくかどうか、というところです」
ヤクルト
「技術的にも間違いなく大学No・1スラッガー。メンタル的にもよく声が出ていて申し分ない。変化球も打てるし、1軍で144試合出られる体力もある」
西武
「しっかりとしたスイングをしている。思い切りが良く、プロでも通用するだろう。自分のポイントを持っており、甘いボールは絶対に見逃さない。とらえるツボを持っている。将来的には中距離ヒッタータイプ。野手を補強したい球団ならば、1位指名の可能性もあるだろう」
日本ハム
「打球がプロ。常に全力のスタイル、パンチの利いた打撃。稲葉がダブる」
オリックス
「バッティングセンスが抜けている。小笠原に近いものがある」
広島
「速球に振り負けない。長打を打てるし、打率も残せる」
巨人
「慶応だと(高橋)由伸以来の評価になる選手。来年の野手トップクラス。リストが強くてパンチ力がある」
阪神
「雰囲気はいいものを持っている。(打席の)構えが誰か(金本)に似ている。オーラが出ていた」
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1603745308
コメント