1: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:16:31.820 ID:eOZj2kBhd
5: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:17:44.369 ID:MqSCB+i/0
別に映画にはならんだろ
9: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:19:02.132 ID:8A5qPm0C0
ギャグシーンだろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:19:10.236 ID:yxXfsRE50
これはグロくね?どういう状況か知らんが
20: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:23:27.895 ID:lBUd6Mqo0
白眼はよっぽど画力ないとギャグにしか見えんな
22: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:23:51.672 ID:MI75hHty0
本当にこれが人気なのか?
27: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:25:06.351 ID:yxXfsRE50
>>22
100億稼ぐコンテンツやぞ
100億稼ぐコンテンツやぞ
26: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:24:44.951 ID:XofulTOVa
29: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:27:28.112 ID:BtRUVxpJd
36: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:38:27.485 ID:IFYYmHprd
42: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:48:18.122 ID:3ELeK/Aza
>>36
原作読んだ事ないけどこんなギャグみたいなシーンがアニメだとあんだけ派手だったり綺麗なエフェクトになるのか?
どのアニメ会社か忘れたけど凄いな
原作読んだ事ないけどこんなギャグみたいなシーンがアニメだとあんだけ派手だったり綺麗なエフェクトになるのか?
どのアニメ会社か忘れたけど凄いな
40: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 10:47:50.299 ID:qMxa0IPOp
このシーンはテレビでやります
50: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:00:28.181 ID:vwqkrOu00
ギャグシーン違うの?
58: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 11:53:14.993 ID:SoNGkSDq0
ボーボボの戦闘シーンで見た
65: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:08:07.060 ID:q9gBd2FEp
2人とも同じ顔しててワロタ
66: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:11:49.714 ID:wB38thaP0
>>65
マジやん
マジやん
67: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 12:13:59.216 ID:Xib17Tgva
アニメでやれや
味占めて全編映画化するかな
味占めて全編映画化するかな
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1603847791
コメント
アニメの作画が凄いだけに余計際立つ
アニオタのキモさが凝縮されてる良レス
禰豆子の体がバラバラになって再合体するほうがヤバいわ
だって下手なもんは下手だし
兄上はセーラームーンやし
認めないしスルーでしょ
まあ売れてるのは間違いないだろうけど
画力低くて設定パクりで人気なくても
「アニメ化するまで分からない」って言い続けられるんだぞ
いまいち好きになれないんだよ・・・
アレが大丈夫ならイケるでしょ
乱発しすぎるのもよくない
キャラクターの動く流れが鬼滅の100倍はわかりやすくかっこいいもの。
この女が出ると9割の戦闘パートがギャグパートになる。ぶっちゃけ、戦闘においてめちゃくちゃ大事な役回りは基本おってない
プロのイラストレーターから漫画家になって最強の編集がついた上で才能開花させた神と
絵が下手な新人漫画家とを比べてやるなよ
アホやからしゃーない
こんなん人並みの読解力あったらギャグシーンやって分かりそうなもんやけどな
元は漫画や
それが深夜帯でアニメ化された
もっともキッズ達はサブスクで見てたみたい
こういうのわりと好きだな
この子に生意気なシーンってあったか…?ただ力が強くていっぱい食べるだけのほんわかキャラだぞ…?
しかも鬼滅の作者は陰キャで飲み会にも出ないってね
うっぷんを漫画で晴らしたらヒキニートや腐女子に受けただけってことですなw
そんな陰キャに生涯年収でも人生でも完全に負けてるお前w
多くの人に望まれるワニ先生と誰にも望まれないモブのお前w
いかに共感・好感を得られるかやろ
おまえら、ワンパンマンの原作を見たことあるか?、俺は見てるぞ。www
アニメだと動きがあるかっこいいシーンに変わるからOK
肉
の
形
を
保
っ
て
い
る
と
は