
1: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:15:24 ID:2GP
どっちの方が優れてるの?
2: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:15:46 ID:4Vy
チームによる
3: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:16:04 ID:J4K
中継ぎが潤沢かそうでないかによるな
4: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:17:58 ID:yJs
防御率的に考えて普通に前者やん
後者選ぶやつおるん?
後者選ぶやつおるん?
5: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:18:45 ID:bOJ
前者を中0日で投げさせるわ、そうすれば元いた先発をリリーフに回せるし
6: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:19:55 ID:H4P
いやこれは後者を中0日でええやろ
投手の枠空いたぶんだけベンチに打者突っ込めるし
投手の枠空いたぶんだけベンチに打者突っ込めるし
7: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:20:50 ID:bOJ
>>6
そんなに野手必要なの与田くらいやろ草
そんなに野手必要なの与田くらいやろ草
8: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:23:03 ID:H4P
>>7
野手ちゃうねん、打者と走者につぎ込みまくる想定
2回表で代走出して3回から控え野手に交代させてもいいし
野手ちゃうねん、打者と走者につぎ込みまくる想定
2回表で代走出して3回から控え野手に交代させてもいいし
11: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:24:55 ID:bOJ
>>8
控えもスタメンクラスの選手揃えれるならええんちゃう、現実的じゃない気がするけど
控えもスタメンクラスの選手揃えれるならええんちゃう、現実的じゃない気がするけど
9: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:23:35 ID:QOA
後者欲しい
10: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:24:00 ID:TUk
山賊野球できるなら後者やろな
12: 風吹けば名無し 20/10/30(金)00:25:00 ID:8Ff
中日や広島なら後者
横浜や阪神なら前者
ヤクルトやオリックスならどっちも欲しい
ソフトバンクや巨人はどっちもうまく使えそう
横浜や阪神なら前者
ヤクルトやオリックスならどっちも欲しい
ソフトバンクや巨人はどっちもうまく使えそう
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1603984524
コメント
何せ中継ぎ陣が焼け野原だし
ちなロ
中継ぎ陣が良いなら前者でも良いが、WARは後者の方が高いわな
ちなDe
前者が135投球回で防御率1.80
後者が216投球回で防御率3.38
防御率でいうと圧倒的に前者だけど、チーム的に有難いのは後者だろうなぁ・・・
前者が35登板くらいして、175投球回を投げるとかなら前者だけどさ。