
1: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:02:20.21 ID:yAlS4q2S9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201102/k10012692111000.html
プロ野球とサッカーJリーグによる新型コロナウイルスの対策連絡会議が開かれ、感染症の専門家の1人からは「科学的なデータがだいぶ出そろってきたので、来シーズンから100%の観客を入れるのは可能だ」という見解が示されました。
プロ野球とJリーグでは現在、収容人数の半分が観客数の上限となっていますが、1日までの3日間、プロ野球・DeNAの主催試合で制限を超える観客を入れて、感染対策の効果を検証する取り組みが行われ、1日は横浜スタジアムに収容人数の86%の2万7850人が訪れました。
2日の対策連絡会議では、これに加えて今月7日と8日に行われる東京ドームの巨人戦、今月7日に新国立競技場で行われるJリーグカップの決勝でも、最新の技術を使った感染対策の検証が行われることが報告されました。
会議後の会見で愛知医科大学大学院の三鴨廣繁教授は「科学的なデータがだいぶ出そろってきたので、来シーズンは100%の観客を迎えてやってほしいし、実際にそれは可能だと思う。
皆さんに安心して納得して来場していただくためにどうすればいいかという次の段階に入った」と述べ、来シーズンから観客数の制限をなくすことは可能だという見解を示しました。
また、東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「しっかりしたデータを踏まえて、50%がどれくらいの意味を持つのか、90%ではだめなのか、90%に増やすならどうやっていけばいいのか、実証をしっかり行っていく次の段階に入ってきた」と述べ、引き続きデータの収集をしたうえで、観客数の上限引き上げに向けた解析も、進めていくべきだという考えを示しました。
プロ野球とサッカーJリーグによる新型コロナウイルスの対策連絡会議が開かれ、感染症の専門家の1人からは「科学的なデータがだいぶ出そろってきたので、来シーズンから100%の観客を入れるのは可能だ」という見解が示されました。
プロ野球とJリーグでは現在、収容人数の半分が観客数の上限となっていますが、1日までの3日間、プロ野球・DeNAの主催試合で制限を超える観客を入れて、感染対策の効果を検証する取り組みが行われ、1日は横浜スタジアムに収容人数の86%の2万7850人が訪れました。
2日の対策連絡会議では、これに加えて今月7日と8日に行われる東京ドームの巨人戦、今月7日に新国立競技場で行われるJリーグカップの決勝でも、最新の技術を使った感染対策の検証が行われることが報告されました。
会議後の会見で愛知医科大学大学院の三鴨廣繁教授は「科学的なデータがだいぶ出そろってきたので、来シーズンは100%の観客を迎えてやってほしいし、実際にそれは可能だと思う。
皆さんに安心して納得して来場していただくためにどうすればいいかという次の段階に入った」と述べ、来シーズンから観客数の制限をなくすことは可能だという見解を示しました。
また、東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「しっかりしたデータを踏まえて、50%がどれくらいの意味を持つのか、90%ではだめなのか、90%に増やすならどうやっていけばいいのか、実証をしっかり行っていく次の段階に入ってきた」と述べ、引き続きデータの収集をしたうえで、観客数の上限引き上げに向けた解析も、進めていくべきだという考えを示しました。
3: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:04:32.43 ID:GzxKgp6c0
ということは 東京オリンピックも 満員
4: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:06:44.37 ID:cjgkUXaY0
夏ならありかなとは思う
13: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:13:36.10 ID:BBdqV8qK0
日本シリーズは観客を満員にしてやりたいんだろうなNPB
23: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:22:20.00 ID:AIC4ny+G0
マスク着用と飲酒厳禁
これを守ればいいと思う
これを守ればいいと思う
31: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:27:10.73 ID:yMChFjv70
まあ気合だよ
48: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:45:19.50 ID:i/qyF3hr0
オリンピックやりたいだけだろ
屋外でも満員なら相当な蜜なのわかりきってるのにこのアリバイ作りよ
屋外でも満員なら相当な蜜なのわかりきってるのにこのアリバイ作りよ
53: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 15:56:01.84 ID:UqfxQxXF0
>>48
五輪開催はしたいだろう、上級が儲けるためのイベントなんだし
平民下民はもう五輪やめろがほとんど、上級は何としてでもやりたい、
それぞれの姿勢が、誰の為の強行開催か完全に物語ってる
五輪開催はしたいだろう、上級が儲けるためのイベントなんだし
平民下民はもう五輪やめろがほとんど、上級は何としてでもやりたい、
それぞれの姿勢が、誰の為の強行開催か完全に物語ってる
57: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:01:07.74 ID:pdFpJzbh0
屋外とドームでも大分違わないかな
59: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:02:07.71 ID:4j2hh73x0
ということにしますって話だな
まあ、感染者が増えない状況であれば、それでいいんじゃないの?
まあ、感染者が増えない状況であれば、それでいいんじゃないの?
63: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:04:48.33 ID:Q7lAJZy90
大声で応援するのは禁止だろうけど
66: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:08:39.29 ID:C+qI6s610
ドームのような屋内は大丈夫なのか?
74: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:17:32.77 ID:RViCmRDy0
ちなみに日本は現在新規感染者が増加中
75: 風吹けば名無し 2020/11/02(月) 16:19:08.73 ID:7hXarw7b0
マスク外して飲み食いバカ騒ぎしなきゃ大丈夫だろ
引用元: http://2chspa.com/thread/newsplus/1604296940
コメント
この冬が山場だ!
支持母体やっぱでかいんやな
外国から来るんだよ?
サッカーは冬開催だから無理そうやけど