
1: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 03:20:10.03 ID:CAP_USER9
<広島0-2阪神>◇7日◇マツダスタジアム
阪神秋山拓巳投手が先発5戦5連勝フィニッシュで、今季最終登板を飾った。
2回無死一塁で会沢を内角速球で三塁併殺。カーブでアクセントをつけ、フォークやスライダーも駆使して危なげない。8回途中まで無失点の快投だ。今季は11勝3敗。貯金8個も作った。それでも「来年は大事なところで勝ち続けられるように頑張りたい」と先を見据えた。
得意の広島戦は6戦4勝。対戦防御率1・45と立ちはだかった。シーズン防御率も自己ベストの2・89とし、3年ぶりの防御率2点台を達成した。矢野監督も「テンポも良かったしね。完璧な投球やった」と褒めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0870fee149c40f336f337d24ff8a8e4fc4240272
11/7(土) 22:02配信
https://npb.jp/bis/players/51155131.html
成績
阪神秋山拓巳投手が先発5戦5連勝フィニッシュで、今季最終登板を飾った。
2回無死一塁で会沢を内角速球で三塁併殺。カーブでアクセントをつけ、フォークやスライダーも駆使して危なげない。8回途中まで無失点の快投だ。今季は11勝3敗。貯金8個も作った。それでも「来年は大事なところで勝ち続けられるように頑張りたい」と先を見据えた。
得意の広島戦は6戦4勝。対戦防御率1・45と立ちはだかった。シーズン防御率も自己ベストの2・89とし、3年ぶりの防御率2点台を達成した。矢野監督も「テンポも良かったしね。完璧な投球やった」と褒めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0870fee149c40f336f337d24ff8a8e4fc4240272
11/7(土) 22:02配信
https://npb.jp/bis/players/51155131.html
成績
4: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 03:26:51.03 ID:f5j932Ls0
球おっせえのにすごいな
やっぱコントロールが大事
やっぱコントロールが大事
7: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 03:35:52.63 ID:ZuHmEjW10
>>4
秋山って球遅かったっけ?
今年のMAXは知らんけど
去年は148出してた気がするが
平均球速も140前後だったし西と変わらなくね?
秋山って球遅かったっけ?
今年のMAXは知らんけど
去年は148出してた気がするが
平均球速も140前後だったし西と変わらなくね?
19: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 06:54:31.70 ID:9+iHbar10
>>7
おりゃ!って声出しながら138キロ投げてる
おりゃ!って声出しながら138キロ投げてる
10: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:04:18.45 ID:D1POeMzO0
>>4
ストレートが140も出ないイメージ
ストレートが140も出ないイメージ
9: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 03:41:02.57 ID:7/sYXE0c0
西 大野 青柳
秋山 高橋 藤浪
アカン優勝してまうww
秋山 高橋 藤浪
アカン優勝してまうww
12: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:25:45.27 ID:M9V9v7XI0
秋山はもしかしたらピッチャーかもしれない
13: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:26:53.65 ID:IlO2OEtX0
秋山はとにかく制球がすごい
四球がほぼない
四球がほぼない
14: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:27:44.35 ID:dcfoOws10
ガタイいいのに凄いな
15: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:36:58.36 ID:mspJVh+L0
野手に専念した秋山も見てみたかった
16: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 04:54:40.76 ID:igtbD+Rs0
秋山ってフォーク130キロぐらいで投げてるのに
ストレートも140出ないの?交互に投げられたら混乱するな
ストレートも140出ないの?交互に投げられたら混乱するな
20: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 06:58:08.97 ID:3rhf6QXt0
いつまでも打撃がいい打撃がいいと言われるけど、通算打率はさっぱりな投手
でも投手としては素晴らしいセンスとコントロールで見事な勝ち頭
でも投手としては素晴らしいセンスとコントロールで見事な勝ち頭
21: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 07:16:04.19 ID:cSiVg1lw0
今年は遅いストレートの質が上がってる
22: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 07:19:29.73 ID:FdXrIeP20
一回ブレイクした時はもう少し球速出てなかったっけ
24: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 08:00:06.43 ID:aQcbmPkE0
金本監督の時以来のニケタ
マジうれしい
マジうれしい
25: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 08:09:50.05 ID:+737wMIP0
今年は外角の出し入れの具合が良かった。
ギリギリのコースでストライク取れてたから空振りより見逃し三振が多かった。
高橋遥がスタミナ付けば、西、秋山と三本柱になるんだが。
ギリギリのコースでストライク取れてたから空振りより見逃し三振が多かった。
高橋遥がスタミナ付けば、西、秋山と三本柱になるんだが。
28: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 08:26:12.83 ID:eiyISwiR0
精密機械みたいな投手よね
球威でねじ伏せるピッチャーは魅力だけどこういう投手もいいね
球威でねじ伏せるピッチャーは魅力だけどこういう投手もいいね
29: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 08:54:47.25 ID:3XBcZTRW0
高校の時は速球で抑えるイメージあったけど変わるもんだ
一軍で通用するほど変わるには大変だったんだろうけど
一軍で通用するほど変わるには大変だったんだろうけど
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1604773210
コメント
テンポいい秋山の試合は必ず勝つという空気が流れているね
あともう少しイニング増えれば完全にエース
後2枚、藤浪、ガンケル、西純、伊藤将、村上、候補になるけどねぇ。
投手陣見たら
本格派・変則派・制球派・速球派・左腕
色々揃ってるのが楽しい
プロ入ってから上手くモデルチェンジしたもんだ
恐らくこれが大きな要因と思われる。
これほどストレートとカーブ、フォークの差がない投手を俺は知らない
援護運というよりテンポが良いから打線の流れも良くなってるイメージ
今年一年秋山の試合は見てて楽しかった
んで、制球気にしすぎて腕振れなくなってストレートダメになって、原点回帰でストレート、腕振ろうってなって2017