
1: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:56:26.36 ID:CAP_USER9
DeNA 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
広 島 0 0 0 0 0 0 0 1 x 1
バッテリー
DeNA :大貫、石田、伊勢、ピープルズ - 戸柱
広 島 :藤浪、馬場、伊藤和、岩貞、能見 - 梅野
本塁打
DeNA :
広 島 :
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020111102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020111102/score
広 島 0 0 0 0 0 0 0 1 x 1
バッテリー
DeNA :大貫、石田、伊勢、ピープルズ - 戸柱
広 島 :藤浪、馬場、伊藤和、岩貞、能見 - 梅野
本塁打
DeNA :
広 島 :
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020111102.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020111102/score
2: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:57:11.81 ID:rwbsgsIV0
いい締めくくり
3: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:57:13.16 ID:qAEpaWU/0
能見まだまだやれるな。痺れたわ
4: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:57:20.92 ID:KUFrZSNx0
能見さんお疲れ様ですた
5: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:57:46.65 ID:lPXfjrxl0
江越なんやねん
12: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:58:51.29 ID:Yyh6cTd30
2位か
阪神の2位は想定外だ
阪神の2位は想定外だ
17: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 20:59:59.28 ID:1Ab69Zci0
2勝10敗からよく持ち直したよね
20: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:01:32.12 ID:42oUMg790
>>17
その時期、「今の勝敗は最終順位にたいして影響せんよ」って何回書いたわ
その時期、「今の勝敗は最終順位にたいして影響せんよ」って何回書いたわ
21: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:01:52.48 ID:dPkSIPZb0
江越の人気大爆発🔥🔥🔥
22: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:03:21.66 ID:k2RcsJdp0
やっぱキナチカか。
37: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:07:08.79 ID:eAIcSVLJ0
能見は絵になるよね。
見た目であと一年行ける感じだな。
どこか採ってね。
見た目であと一年行ける感じだな。
どこか採ってね。
49: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:11:36.39 ID:fvWwhm8x0
能見って顔もだけど投球フォームもかっこいいよな
54: 風吹けば名無し 2020/11/11(水) 21:12:44.08 ID:lOPKtTmu0
福留はどこ行った
引用元: http://2chspa.com/thread/mnewsplus/1605095786
コメント
大山に30本打ってほしかったな
一 (マルテ)
二 糸原
三 大山
遊 (木浪)
右 (陽川)
中 近本
左 サンズ
一塁と右翼、あとせめてops.700以上クリアできるショートがほしいな
陽川があともう一つ壁を超えてマルテが一年稼働するか新しい助っ人次第で大山ももっと楽に打てるんだが
昨年に比べたら守備マシにはなっているが、今の倍は上手くならないといかん。
フライはなかなか入らない球場ということは、ゴロの処理を上手くすると鉄壁になるということよ。
来年の大山やろ
は?
今年はベテラン頼りのシーズンって感じじゃなかったし来年に期待しようや
んなもんコーチでええやん
コーチと選手じゃ全然違うんだよなぁ。コーチがマウンドに立って投げられるんか?よくブルペン陣のリーダーとか支柱とか言われる奴おるやろ?その役割出来る奴を一気に切ったのは明確なミスやぞ
今年に限っては収入足りなさすぎるしお金の問題や。しゃーない
藤川が引退+糸井大幅減額+ガルシアボーアの高額外人クビ+福留クビにしてんのやから能見も減額でいけるやろ。それを飲まんかってクビならわかるけどな。
いけへんぞ。
グッズ収入も足らん、親会社も大赤字や。
そもそもが赤字やねんからいくら削っても足らんくらいなんやで。
それでも活躍した選手にはお金払ったらんといかんしな。
今年一年だけで見たらそうかもしれないがここ10年の収入考えたら一年でどうしようもなくなるほどキツくなるとは思えんがな。正直フロントが大野FAすると決めつけて見きり発車で能見もクビにしたとしか思えんわ。まあ、増田にはアタックするんだろうけどそれに+山田にもアタックするってんならギリギリ理解できるけどな
生抜きの藤浪が投手陣のリーダーになる自覚をもってやるしかない
梅野がけん引役
大山も打撃陣の核として本物の四番にならないと
世代交代で、技術面だけでなく、精神面で彼らが一皮剥けることに期待
本来なら高山が打撃陣を引っ張らなきゃいけない選手
甲子園や鳴尾浜を使っての
ミニキャンプみたいなのは
やって良いんだろうか?
キャンプが出来んとなると
クソど下手な守備にチャンスに弱いクソ打線を
春期キャンプまで鍛えられんとなると痛い
痛すぎるだろよ
まあとにかく春期キャンプは6勤1休で打守を
鍛えに鍛えまくらな優勝なんてとてもとても
見えてこんで無能矢野よ
本気で優勝したければ甘ちゃん指導は止めて
鬼の指導をしろ無能矢野
阪神投手陣はゴロ率がなぜか高いからな
エラーは最悪でも2/3以下に減らしたいわな
ロサリオ、鳥谷、糸井とこれまで散々金使ってるやん。
阪神はタダですら観客多いねんから、経営もグッズ収入ありきで考えとるんやで。
内部留保はある程度あるやろうけど、戦力になってる選手に払ったら、来年以降さらにヤバくなった時の分が足らんくなると判断したってことや。
あと、今年のFAは参戦せんと思うで。
何のためにドラ2で即戦力取ったと思ってるんや。
その鬼の指導していた金本片岡の時は「選手の自主性を大切にしないといけない、スパルタは良くない」って散々ファン、OB、評論家から言われていたはずだが?
キャンプごときで向上したら世話ないわ
今年見てわかったやろ?活躍するんは自分で考えて練習できる選手なんやってことを
キャンプなんぞできんくても自分で練習できんとあかんわ
その優勝経験者がおったのに何年優勝できないねん
まあ、フロントの考えを言い争ってもしゃーないしこれ以上はやめとくけどそれでも能見をいきなりクビにした判断は間違ってるとしか思えんな。
ようやく兆しが見えたところで一気に切るからタイミング悪いっていってんのよ
ほんとに欲しいのは優勝したやつだわ
優勝争いなら今のやつらも何年か前にもそこそこしてるわけだしいらん
いやいや、当たるとも限らん即戦力をアテにしてFA参戦回避はないでしょ。スアレスもメジャー流出の危機なのに。
まぁこれだよな
今さら何いってんだと
今の一軍に優勝争いした奴がおるか?広島一強時代と巨人一強時代だったやろしばらく。優勝した奴が欲しいのは同意やがな。
来年もまだ矢野が自主性なんて
甘い考えを持っとっては
チーム力は何も変わらんし
優勝するなんてのは200%無理や
阪神のボンクラ選手どもは
星野仙一のような鬼の指導が
必要なんや
それが分からんようでは矢野は
今すぐ監督辞めなアカンで
守備できない北條の代わりに木浪使ったり
大山とマルテ競わせただけでだけで
干したパワハラだとかほざいてたんだからまぁそういうことやで
ファンも馬鹿なんよ
>>30
もうフロントも動きたくても動けんのよ。
企業が経営している以上、
上から「金がないから諦めろ」って言われて何ができんのよ。
ん?なんかそういう記事でてんの?今年はFA回避って
キャンプで向上せな
どこで向上させるんや
阪神がやるキャンプは甘いから
向上せんだけの話しや
落合博満が中日監督やっとった時の
厳しい厳しい練習法を阪神選手に
やらせれば阪神のボンクラどもも
向上するで
守備無視または来年の改善に期待するなら北條は可能。
少なくとも、上で上げてた選手の内
大野と山田は記事出たな。
増田はまだ記事ないけど、スアレスいなくなっても中継ぎとか1番補強せんでええとこやん…
ボンクラボンクラうるせーよ老害ジジイ
2008年と2010年と2017年と何回もその兆し見えてそうやな
お前には言っとらん
黙っとれニート
俺のコメントちゃんと読んだか?
誰かに練習する場を設けて貰わんでも、自分で場所取ったりなん仲間集めたりしていくらでも練習できるやん。
ゴロPが増えたから、守備機会も増えてエラーも増えただけのことやねんな。
守備機会の数とかどっかにデータないかね、
前田「呼んだ?」
84試合 225打席 打率.281 出塁率.342 長打率.387 OPS.729
来年以降も銀行確定だね
体を鍛えたり打撃の練習はできるが守備練習や連携は難しいやろ
その辺が1番弱いのに
大山を使わない理由にそれをあげるのにそれ以外の選手の状態には絶対触れないよね
調子良い→使わない→冷える
こうやぞ。