キャプチャ
1: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:36:42 ID:ssX
24登板 160回 11勝7敗 防3.64 178奪三振

3: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:38:36 ID:0uN
リリーフで最優秀中継ぎ投手取るで

6: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:39:52 ID:ssX
>>3
先発に拘ってるんだよな

4: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:39:10 ID:lKX
6勝8敗くらいやろ

7: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:40:10 ID:ssX
>>4
多分あそこまでしょぼくはならん

10: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:41:31 ID:lKX
>>7
多分貯金作るのは無理やで
確かにシーズン後半の藤浪は良かったけど一年通してローテに居るとは思えん

12: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:42:09 ID:ssX
>>10
ならばルーキーの頃みたいに大事に起用すればどうやろか

16: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:43:14 ID:lKX
>>12
他の投手次第やが来年で27やし大切に使う意味もそんなにない



8: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:40:40 ID:15p
今年の藤浪がいい感じでも来年にはリセットされてるぞ

9: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:41:14 ID:ssX
>>8
キャンプで投げ込みすぎない限りはそれはないぞ
割とマジでコロナで意識も変わっとる

11: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:41:40 ID:ssX
それとメンタルケアもちゃんとやってるやろうし
自律神経も良くなってきてるんやない?

13: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:42:10 ID:PI7
13登板 103回 6勝2敗 防2.69

15: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:42:51 ID:ssX
>>13
確かにムエンゴでもあったしなぁ
そういう成績に落ち着くんやろか

18: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:45:28 ID:ssX
ただ来年の藤浪はせめて2桁は勝ってくれるわ

19: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:47:18 ID:zYP
200勝間に合う?

20: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:48:32 ID:nTD
7試合 3先発 18.1投球回 0勝2敗1H 16奪三振 12四死球 失点13 自責10 防御率4.91

21: 風吹けば名無し 20/11/16(月)06:53:27 ID:zYP
>>20
ベイスターズ戦先発なら勝つぞ
ちなDe


引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1605476202


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2020年11月17日 11:27 id:9AJbu.yt0
      良くてもムエンゴそうで悲しい
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2020年11月17日 11:56 id:Zrbnp.mB0
      まぁ去年までの西くらいじゃない?
      6勝7敗くらい。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2020年11月17日 11:58 id:z4ry0ihE0
      5回100球くらいのペースだろうからイニング食えないと思うけど。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2020年11月17日 12:38 id:uLyeZDuL0
      来年のキャンプから段階踏んで進めば良いと思える、オープン戦中継ぎで毎日1イニング投げさせて感覚を覚えさせて開幕から先発ローテーション入れるべきやと思える。
      抑えのスアレス次第では藤浪力が必要になる可能性もある
      岩崎も抑え候補になると思うが中継ぎの軸がなくなるからねぇ。
      投手候補なる人材居てるからやっぱり守備力、打線次第やと思える。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2020年11月17日 17:15 id:iq6lKwBs0
      藤浪が15勝つ位なら優勝も見えてくるかな。右打者のインコースに投げられない分、言ってる
      タテスラをものにできるなら期待大
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2020年11月18日 22:31 id:1IXSUUwC0
      先発でやらせるといってるのになぜ中継ぎにさせようとするのか
      先発が駄目で中継ぎはありえるけど今のところ逆はないでしょ

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット