1: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:58:14.33 ID:/L5fRb78M
インフル患者約150人 例年の1%以下
厚生労働省は毎年、9月から翌年5月末までの間、1週間ごとにインフルエンザの発生状況を取りまとめている。
9月1日を含む第36週からの10週間で集計された患者の総数は、全国で148人だった。同時期における過去5年間の平均患者総数は約1万7000人。
これと比べると、2020/21年シーズンの患者数は1%以下になっている。

厚生労働省は毎年、9月から翌年5月末までの間、1週間ごとにインフルエンザの発生状況を取りまとめている。
9月1日を含む第36週からの10週間で集計された患者の総数は、全国で148人だった。同時期における過去5年間の平均患者総数は約1万7000人。
これと比べると、2020/21年シーズンの患者数は1%以下になっている。

3: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:58:35.55 ID:oiMsBISv0
コロナに敗北したのか
4: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:58:39.85 ID:/L5fRb78M
6: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:59:06.47 ID:VshnQyXzp
でも全然予防接種の予約取れない
7: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:59:33.53 ID:x/QQbI7r0
インフルなんてノーガード時代のインチキ記録だからな
8: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:59:36.44 ID:hgT6QRXIM
コロナ下げインフルエンザ持ち上げ民とかおったなそういえば
9: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:59:38.20 ID:hy1QVoIFa
インフル例年の1%しか出ないくらい対策とってるのに
流行るコロナやばない?
流行るコロナやばない?
19: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:01:07.62 ID:jqrFuEwR0
>>9
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:59:40.16 ID:ZWY2O886a
息の根止まってるやん
14: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:00:17.42 ID:DRfMtpMM0
インフルほぼ完封できる程度にはみんな気を付けてるんやな
それなのに広がるコロナつよい
それなのに広がるコロナつよい
16: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:00:41.41 ID:9E8DE/L4a
むしろインフルかかってる奴はどこから貰ってきたんや
18: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:00:45.41 ID:yzXmQD1dd
コロナってすごいんやなって
21: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:01:14.36 ID:bTXh47hn0
インフル完封できる対策して尚これだけ出るコロナはなんやねん
22: 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 18:01:18.85 ID:ehiLc1g3a
それぐらいみんな感染予防してるんやな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1605776294
コメント
何かの度にアルコール強要で手がボロボロ
24時間マスク強要で耳がボロボロ
その傷口から感染しますわあwww
あとマスクしてるから顔も触りにくくなってるのもある
あ、ずっと休養中でしたか。すみません。
段落変えるとか区切るとかしないと内容伝わらん
コロナで騒がれてるのは陽性者の数であって感染者数とイコールじゃないことがわかってない
つまり2つの数字はバイアスがかかってて単純比較できない
感染者数:約 728.5 万人(2019~2020シーズン)
致死率:0.1%以下
※インフルエンザは例年約1000万人が感染しています
毎年10数人に1人はインフルエンザに感染してる計算になるが
これで、コロナより感染力低いのかな?
実態が良く解らん
ワクチン打てよ
頭悪すぎやろw