
1: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:04:08.58 ID:AdFfYE5Ap
わざわざ球場で見るメリットないやん…
2: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:04:29.13 ID:+tIowNZza
ちゃんと見れるしな
3: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:04:39.55 ID:HVUdaOu80
選手まで遠いしな
4: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:04:46.83 ID:uQ3M/Z9J0
言うほど無料か?
6: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:04:59.66 ID:parBRnU30
何やってるかわからんからなまあ雰囲気やな
11: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:05:29.25 ID:XIrdQiH90
テレビ代、電気代、NHK視聴料が必須やん
12: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:05:42.91 ID:e5VyjUYV0
レギュラーシーズンはプロ野球セットなりに加入してないと全試合無料は無理やぞ
13: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:05:49.95 ID:3O83qtq5d
人いない声出せない外野に今行くのは謎だわ
19: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:07:16.80 ID:pIcgLOX00
>>13
これなぁ…
これなぁ…
14: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:06:02.22 ID:HVUdaOu80
ストライクボールようわからんし
15: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:06:14.86 ID:q2VUOyFN0
交通費、移動時間も馬鹿にならない
16: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:06:25.01 ID:tUOLmD5Nd
ビール飲んでそのまま寝れるのが最高
17: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:06:27.26 ID:QT0HjdmG0
雰囲気を楽しむんやで
35: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:11:24.75 ID:ZwlSGhXJ0
>>18
今の声出せない雰囲気は今しか味わえないんやで
今だけならええけど
今の声出せない雰囲気は今しか味わえないんやで
今だけならええけど
21: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:07:28.81 ID:apuPdQcJa
NHK受信料がかかるぞ
23: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:07:48.85 ID:0TO/kp/A0
球場のビールはなぜ美味く感じるのか
32: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:09:58.34 ID:ZJss3HXA0
>>23
高いから
これはマジ
高いから
これはマジ
40: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:12:05.78 ID:6tF8QYqs0
球場「3000円で見れます」
家「家賃必要です、電気代必要です、テレビ必要です、NHKと契約してください」
どちらが良いかは明白だよね?😅
家「家賃必要です、電気代必要です、テレビ必要です、NHKと契約してください」
どちらが良いかは明白だよね?😅
43: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:12:45.40 ID:DCAgRmDk0
今は応援歌も歌ったりできんしな
今年1試合だけ行ったけど金の無駄すぎた
今年1試合だけ行ったけど金の無駄すぎた
47: 風吹けば名無し 2020/11/22(日) 13:13:33.80 ID:V9qxkZss0
球場わりと行くけど、たしかに家で見てりゃ良かったと思うことも多い
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606017848
コメント
会社で年間席貰って見るとかが殆どだし
ただ野球ってスポーツを楽しむだけならテレビの方が面白いやろな
好みの問題やね