
1: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:09:59 ID:pXi
ああいうそこそこ強くてネタにもできてライバル関係も組みやすいチームがパにはない
2: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:10:37 ID:pXi
実際パリーグてそういうライバル同士みたいなのなくない?
3: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:10:58 ID:f6u
阪神は名前の時点でかっこいい
4: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:11:25 ID:pXi
ネットだと阪神ファンが一番多い気がする
なりすましも多いんやろけど
なりすましも多いんやろけど
8: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:15:05 ID:uxw
西武とソフトバンク
開幕前 山川がソフトバンクに白黒つけようや とか言ってたで
なお
開幕前 山川がソフトバンクに白黒つけようや とか言ってたで
なお
11: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:18:06 ID:Na5
12: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:18:40 ID:pXi
>>11
巨人よりよっぽど歴史あるからな
球団ロゴが創設から変わってないのは阪神だけ
巨人よりよっぽど歴史あるからな
球団ロゴが創設から変わってないのは阪神だけ
13: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:19:15 ID:SH3
セ・リーグの歴史は阪神と巨人のプロレスの歴史やろ
15: 風吹けば名無し 20/11/23(月)14:20:46 ID:pXi
>>13
ライバル関係みたいなのはやっぱ盛り上がるからな
ライバル関係みたいなのはやっぱ盛り上がるからな
17: 風吹けば名無し 20/11/23(月)15:06:59 ID:Uob
大阪行くと驚くのは
阪神よりオリックスのポスターがはるかに多い
阪神よりオリックスのポスターがはるかに多い
18: 風吹けば名無し 20/11/23(月)16:02:12 ID:pXi
>>17
ポスターとかはったり割と広報はしとんのやけどな
もう不人気ってイメージつきすぎて
ポスターとかはったり割と広報はしとんのやけどな
もう不人気ってイメージつきすぎて
22: 風吹けば名無し 20/11/23(月)16:05:45 ID:KVw
伝統の一戦的なのってパリーグにはあるの?
23: 風吹けば名無し 20/11/23(月)16:06:56 ID:pXi
みんな仲良しなのがトレードマークらしいからないんちゃう?
24: 風吹けば名無し 20/11/23(月)16:07:06 ID:R0M
西武とロッテって何となくライバルのイメージ
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606108199
コメント
それも近鉄消滅でオシマイ
いい加減巨人に勝ち越して下さい
パ・リーグ創設からずっと続いてた最後の球団である近鉄も16年前に無くなった
あのザル守備で優勝予想したらあかんやろw
来季も中野がダメならダメっすわ
いやメディアがそう認めざる得ないところもある
つまり歴史が変わる瞬間と思って頂いて良い
しかし日本の場合は伝統的に天下分け目の東西対決に熱く
パリーグに東京の球団が現在不在
大阪にはオリックスがあるが阪神の人気球団の影に隠れて存在感を示すのが難しい状況
客観的に西日本(ソフトバンク)と東日本(西武)の対決と見れば良いのですが中々見る側は東京と大阪の対決が見たいのですよ
わいもやけど
流石に強いだけで巨人阪神人気を覆して盟主は無理やなぁ…この二球団メジャー含めて観客動員3位とか4位平気で取るようなチームやし。
話題性常にベスト3
煽られ数ベスト2
その他は1人2人の感染はあっても大々的にやらかした2チーム
セファンは知らんやろうけど
何年か前の週刊誌だったが
今ならオリSBか…
阪神球団自体は巨人の威を借りて金儲けのことしか考えとらんわ
実際巨人と阪神がそういう関係なのかどうかはさておき
巨人とツートップのプライド高かった阪神オーナーを怒らせ失敗した
日経新聞の私の履歴書で
悪いのは全部堤で久万に配慮がなかったと書いてあってビックリした
各チームの歴史的な繋がりをそこまで強調できん感じになってるからなあ
セは巨人阪神中日辺りがずっとおるから昔っからの流れみたいなんアピールできるけど
阪神なんかそれだけ歴史あるのに日本一に1回しかなってないってお笑い球団よね
弱いのに不思議な球団
パファンのイメージだと
巨人→いつも強い。Bクラスだとニュースになる
阪神→いつも弱い。殆ど4〜5位のイメージ
中日→2004〜2012迄強かった黄金期
横浜→いつも弱い大洋銀行。
広島→2016〜2018頃強かった。赤ヘル女子増
ヤクルト→1992〜1997頃強かった黄金期、2015
こうやってみると阪神と横浜だけ黄金期が無く何十年振りまぐれ優勝とかやってる感じ。
パリーグファン「ヒェッ!コロナ移されそうで他5球団可哀想」
阪神人気は段々落ちてるけどな
近年は広島の方が球場を埋めてるぐらい
やはり15年間も優勝できてない
去年観客動員数300万超え日本一なんですが…
今年はコロナ制限に加えて、10月末からの寒さ、cs無しの消化試合だっただけで。
それ、お前の単なる主観的な印象だよな。
近年の具体的な順位や成績を持ち出して「阪神ファンの自己評価高い」と示すなら分かるが、お前の勝手な評価やイメージが比較対象になっているのが意味わからん。
判官贔屓って言葉知ってるか?
日本人って弱い者を応援するって気質が昔からあるねん
1936年→年度優勝決定戦進出。
1937年→秋優勝&年度優勝決定戦で巨人を倒し日本一。
1938年→春優勝(日本プロ野球歴代最高勝率.829)&年度優勝決定戦で巨人を倒し日本一(4タテ)
ここから1941年以外Aクラスが続き、1944年に優勝で日本一。
ちなみに最近の2010年以降で2位5回、半数以上Aクラス。5位なんてこの20年間で1度しかない。
よって>>26はただの無知確定。
その時代の日本一てw
パリーグ出来る前やんけおじいいちゃんwww
カープ女子って知ってるか?
チームが弱くなった途端、一気に興味をなくした連中も仰山おんねん
首位の犬になるチーム はパリーグにないですわ
強いて上げれば広島やけど勢いだけやった
フロントも本気で勝つ気が無いもんな