
1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:24:49.11 ID:OqoDlJBu0
「引っ張る打撃が持ち味だったため、身体の開きが少し早く崩されやすかったので最初は苦労すると思われた。
しかし、広い甲子園をものともしない長打力は魅力十分。打撃自体はリストワークも柔らかく逆方向へも打てる。周囲のアドバイスを聞き入れ、努力する向上心や人間性も高評価がされていた。
もう少し様子を見れば、大化けする可能性もあったかもしれない」(在京球団スカウト)
獲得候補として真っ先に名前が挙がったのがDeNA。
リーグ優勝が期待された今年は開幕後から見せ場なく4位で終戦。Aクラス入りを果たせずアレックス・ラミレス監督が今季限りで退団となった。三浦大輔新監督の下、新たな船出をするチームの核が必要な状況だ。
4番打者に成長した佐野恵太らとともに中軸を担う人材として、白羽の矢の立った形だ。
「DeNAは是非とも欲しい。契約問題もあり外国人野手の大半が退団しそうな雰囲気すらある。NPBでの実績も豊富でチームリーダーともいえたホセ・ロペスと契約しなかったのは驚かされた。
これはポジションが被る一塁を空けて、ボーア獲得へ動くためだと思われる。高額と言われる年俸も、他の外国人予算が浮くことを考えれば問題ない。
狭い横浜スタジアムなら40本塁打も大いに期待できる」(在京テレビ局スポーツ担当記者)
しかし、広い甲子園をものともしない長打力は魅力十分。打撃自体はリストワークも柔らかく逆方向へも打てる。周囲のアドバイスを聞き入れ、努力する向上心や人間性も高評価がされていた。
もう少し様子を見れば、大化けする可能性もあったかもしれない」(在京球団スカウト)
獲得候補として真っ先に名前が挙がったのがDeNA。
リーグ優勝が期待された今年は開幕後から見せ場なく4位で終戦。Aクラス入りを果たせずアレックス・ラミレス監督が今季限りで退団となった。三浦大輔新監督の下、新たな船出をするチームの核が必要な状況だ。
4番打者に成長した佐野恵太らとともに中軸を担う人材として、白羽の矢の立った形だ。
「DeNAは是非とも欲しい。契約問題もあり外国人野手の大半が退団しそうな雰囲気すらある。NPBでの実績も豊富でチームリーダーともいえたホセ・ロペスと契約しなかったのは驚かされた。
これはポジションが被る一塁を空けて、ボーア獲得へ動くためだと思われる。高額と言われる年俸も、他の外国人予算が浮くことを考えれば問題ない。
狭い横浜スタジアムなら40本塁打も大いに期待できる」(在京テレビ局スポーツ担当記者)
2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:25:08.18 ID:OqoDlJBu0
「DeNAが本命視されるが、巨人も本腰を入れて調査している。日本シリーズでも露呈したが、クリーンアップを任せる左の強打者が不足している。丸佳浩は打点も挙げられるが、チャンスメークや繋ぎに長けている。2番を任せることができれば、得点力アップは間違いない。新外国人のヘラルド・パーラに期待したが、打撃に関してはそこまでではなかった。ボーアなら適任ですよ」(巨人担当記者)
3: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:25:26.42 ID:OqoDlJBu0
「ポジション的にも一塁は空いており、今年要所で活躍した中島宏之もいて心強い。吉川が格段に成長したことで、二塁手で山田を獲得しなくても良くなったため試算した莫大な予算が浮く。ボーアが高額年俸と言われるが、数年チャンスを与えるのには問題ない金額。巨人編成部はボーアの適応力を高く評価している。大爆発する可能性に期待するのも間違っていない」(巨人担当記者)
5: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:25:55.42 ID:OqoDlJBu0
結果は振るわなかったが、1年間プレーしたセ・リーグ球団が移籍先として濃厚と見られるが、大穴とも言えるのがソフトバンクだ。パ・リーグはDH制が使用できるとともに、現在一塁を任されているのは、本来は外野手登録の中村晃。また左の強打者が柳田悠岐1人という状況で、バランスを考えれば必要な選手だ。
「今年、ヤクルトから加入したウラディミール・バレンティンが期待外れ。本人のやる気も見えず、来年以降も多くは望めない。2年契約総額10億円をドブに捨てる覚悟が球団にあれば、バックアップと考えボーア獲得も考えられる。性格的に問題児のバレンティンよりも、謙虚で模範的なボーアの方がチームへの好影響も期待できる」(在京テレビ局スポーツ担当記者)
「今年、ヤクルトから加入したウラディミール・バレンティンが期待外れ。本人のやる気も見えず、来年以降も多くは望めない。2年契約総額10億円をドブに捨てる覚悟が球団にあれば、バックアップと考えボーア獲得も考えられる。性格的に問題児のバレンティンよりも、謙虚で模範的なボーアの方がチームへの好影響も期待できる」(在京テレビ局スポーツ担当記者)
6: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:26:09.21 ID:OqoDlJBu0
8: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:26:26.51 ID:OaObcEE70
ソフトバンクは確かにファースト薄いしありやな
15: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:27:31.81 ID:O2NzYaUu0
阪神より強いチームがボーア獲得したら
放出した阪神がただのバカみたいじゃないですかw
放出した阪神がただのバカみたいじゃないですかw
20: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:28:08.48 ID:XnLBE5AR0
>>15
年俸がね、、
年俸がね、、
23: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:28:26.96 ID:GsE3901Xd
ソフトバンクが獲得したら覚醒しそう
37: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:29:46.93 ID:kwOipANq0
他球団行ってバースになったら草も生えないな
61: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:31:10.86 ID:xmyLnIGS0
甲子園じゃなきゃもうちょい打つやろ
62: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:31:20.30 ID:YZ75vlX10
ボーア
対右.251 12 OPS.807
対左.219 2 OPS.624
いるか…?
対右.251 12 OPS.807
対左.219 2 OPS.624
いるか…?
64: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:31:22.81 ID:8FbpbkaW0
なんでヤクルト動かんの?
70: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:31:38.36 ID:hwyltzKl0
そもそもなんでヤクルトは内川とかいうゴミ拾いして、ボーア狙わないんや?
155: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:39:43.31 ID:3s5vPa71a
>>70
オスーナ取るんやろ?
サードオスーナファースト村上ならボーア守る所がない
代打用にボーア取るチーム訳ないやろし
オスーナ取るんやろ?
サードオスーナファースト村上ならボーア守る所がない
代打用にボーア取るチーム訳ないやろし
82: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:32:34.92 ID:mSJesevG0
ソフトバンクボーアは見たいから取って
巨人ボーアは1番見たくない
巨人ボーアは1番見たくない
84: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:32:49.11 ID:qyhivzxv0
まぁパワーだけはあるしか
100: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:34:05.91 ID:WcKpP3xr0
パワーはあるから化けるかもしれん
105: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:34:36.18 ID:7HsaMMXzr
ハマスタならホームランめっちゃ打ちそうやな
112: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:35:19.31 ID:cyk1CtJW0
>>105
そりゃ阪神の選手だしね
そりゃ阪神の選手だしね
115: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:35:53.28 ID:TcykQVFbr
ボーアかわいいからな
118: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:36:21.72 ID:AFjwDxiD0
3億は高いわよ
130: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:37:57.62 ID:gLtz6IdL0
またソフトバンクが値段だけ釣り上げるために参戦するのか
194: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:42:55.73 ID:ZNbMqIVQ0
2年目見たい選手ではあるわ
205: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:44:30.14 ID:aFPonhEn0
ボーアもPS5入手できなくて苦労してるから、
もし獲得したい球団があるならPS5差し出せばイチコロやで
もし獲得したい球団があるならPS5差し出せばイチコロやで
208: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:44:35.02 ID:5SWxkOOQa
とにかくボーアはもっと日本でプレー見たい!
そんくらい魅力的な選手なんや
そんくらい魅力的な選手なんや
236: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:47:24.39 ID:m6qpvicza
結構話題にはなるし日本の球団が争奪戦してるのはガチか?
258: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:48:56.27 ID:mydZwTVO6
282: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:51:11.29 ID:m3w0S7hid
ボーアのメジャーキャリアハイ
.289 25本 83打点 OPS.902
す、すごい
.289 25本 83打点 OPS.902
す、すごい
287: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:51:54.09 ID:2gn9Chsg0
>>282
来年もほんま見たい
来年もほんま見たい
290: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:51:59.24 ID:3VmGI4yH0
ボーア欲しい
ちなde
ちなde
315: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:53:40.38 ID:bpMJM3/kM
>>290
オースティンファーストにすればヤクエスコバーの方が実用的やろ
オースティンファーストにすればヤクエスコバーの方が実用的やろ
326: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 17:54:43.22 ID:A8h/tgxh0
年俸下げて阪神が再契約ってダメなの?
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606292689
コメント
オマリーの再来とかは勘弁してくれ
もっともボーア以上の外人連れてこれたら話は別やけど
マルテを切ってボーア保険として残すかと思ったけどねぇ。
潰す確実ではなく確率だと思える。
リリースしてしまったということになると…阪神のケチって言う事にならないか?
バーーカ
つーかマルテ残してる時点でボンクラ編成やわ
ワイは絶対後1年は残すべきだったと思うで。真面目だったし来年はさらに対応して上げてくる。
新外国人大ハズレでボーア同一リーグで大活躍とか目も当てられんわ。
他行って覚醒されたらたまらんで