
第91回都市対抗野球大会第4日(25日、JR東日本4x-2三菱自動車岡崎、東京ドーム)阪神からドラフト2位指名されたJR東日本・伊藤将司投手(24)が9回5安打2失点で完投。チームは三菱自動車岡崎に4-2でサヨナラ勝利した。
一回に先頭打者にソロを浴び、二回にも右翼フェンス直撃の適時打二塁打を許して失点。それでも三回以降は落ち着きを取り戻し、緩急を駆使した投球で7個の三振を奪った。2-2の九回に2死三塁のピンチを招いたが、5番・吉田を見逃し三振に仕留めてホームを踏ませず。その裏にサヨナラ弾が飛び出し勝利を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/996be26e4195a448751d9f3582e46cd41c479f33
一回に先頭打者にソロを浴び、二回にも右翼フェンス直撃の適時打二塁打を許して失点。それでも三回以降は落ち着きを取り戻し、緩急を駆使した投球で7個の三振を奪った。2-2の九回に2死三塁のピンチを招いたが、5番・吉田を見逃し三振に仕留めてホームを踏ませず。その裏にサヨナラ弾が飛び出し勝利を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/996be26e4195a448751d9f3582e46cd41c479f33
609: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:01:10.84 ID:20FeRZxa0
伊藤は試合作れる選手やな
序盤から立ち直ってからは良かったわ
序盤から立ち直ってからは良かったわ
628: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:02:26.91 ID:A92tujHqa
カーブピッチャーか
639: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:03:13.01 ID:b8uaBcYW0
>>628
右打者の外にチェンジアップ投げ切れるのが伊藤の良いところ
右打者の外にチェンジアップ投げ切れるのが伊藤の良いところ
641: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:03:32.28 ID:0TObCLXS0
JR監督「伊藤はいいピッチャーから勝てるピッチャーになった」
650: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:04:21.28 ID:LYqFI7rda
伊藤は真っ直ぐは140前半だけど
カット、スライダー、カーブ、チェンジアップ
全てがカウント取れるし決め球も抜群
何よりコントロールが神
フィールディングが見れなかったのが残念
カット、スライダー、カーブ、チェンジアップ
全てがカウント取れるし決め球も抜群
何よりコントロールが神
フィールディングが見れなかったのが残念
668: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:05:30.51 ID:dkEFH5h2p
>>650
何回かピッチャーゴロ捌いてたけどうちのピッチャーにありがちな一塁への送球難はなさそうやったよ
何回かピッチャーゴロ捌いてたけどうちのピッチャーにありがちな一塁への送球難はなさそうやったよ
685: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:06:42.64 ID:lkDfbRki0
>>650
ピッチャー強襲の当たりをしっかり反応してゴロアウトにしたから大丈夫じゃないかな
ピッチャー強襲の当たりをしっかり反応してゴロアウトにしたから大丈夫じゃないかな
695: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:07:43.31 ID:lkDfbRki0
>>685
ちなみにそれ打ったの中野や
ちなみにそれ打ったの中野や
664: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:05:10.00 ID:9lcOuZ9d0
次伊藤はいつ投げるんや?3回戦かな
671: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:05:41.65 ID:o3P41quW0
>>664
その次やろ
その次やろ
721: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:09:32.97 ID:KfvfzTJI0
>>664
プロ入り決定の手前、中6空かない限りもう投げない
投げさせて壊したら大変なことだよ
プロ入り決定の手前、中6空かない限りもう投げない
投げさせて壊したら大変なことだよ
749: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:11:34.48 ID:sIXb2RUe0
>>721
能見さんあたりは最後の選手権で結構投げてた覚えがある
能見さんあたりは最後の選手権で結構投げてた覚えがある
759: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:12:31.20 ID:o3P41quW0
>>749
昔はな
今はプロ野球に万全の状態で渡すので
昔はな
今はプロ野球に万全の状態で渡すので
679: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:06:24.42 ID:5S4vbm4h0
伊藤の寸評
プロでもトップレベルの制球力。
まっすぐは球速より球威があり、角度もある。
ツーシームも自在に操り、チェンジアップの抜けもいい。
左打者へカットが今日は甘く入っていたが、
スライダー、カットのキレも流石だ。
これだけツーシームを自在に制球よく扱えるのはプロでもなかなかいない。
十分に、ローテに入って二桁勝てる。
プロでもトップレベルの制球力。
まっすぐは球速より球威があり、角度もある。
ツーシームも自在に操り、チェンジアップの抜けもいい。
左打者へカットが今日は甘く入っていたが、
スライダー、カットのキレも流石だ。
これだけツーシームを自在に制球よく扱えるのはプロでもなかなかいない。
十分に、ローテに入って二桁勝てる。
694: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:07:33.67 ID:zBeFet/30
伊藤はツーシームがいいね
696: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:07:52.54 ID:mok0ThRR0
ワンバン投球の映像1回みただけで
伊藤コントロール悪そうて行ってた奴居たの思い出した
伊藤コントロール悪そうて行ってた奴居たの思い出した
769: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:13:20.92 ID:b8uaBcYW0
伊藤は力があるのはもう分かっとるから
とにかく故障だけはするなよ
とにかく故障だけはするなよ
887: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:23:52.99 ID:9lcOuZ9d0
とりあえず今日は伊藤がええ感じで良かったわ
901: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 20:25:04.54 ID:k82LcgqG0
ソフバン優勝でも明日のデイリーは伊藤かね
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1606300177
コメント
なんとかパワーアップしてほしい
色々な視点でネガるもんだなあ
もはや必死にダメな点を探そうとしとるとしか思えん
高橋遥人も平均以下やで
>>7
なるほど…
ならいけるやん!
立ち上がりの不安定なところを通年のリーグ戦やと絶対狙われるから、そこを何とかする手立てを見つけて欲しいな
年一のトーナメントで初顔合わせやから、初回二回のゴタゴタを最少失点で切り抜けられた感が強い
回転数は平均値に近いほど良くないと考えた方がいいよ
多いのはもちろんいいが、極端に少ないのもこれはこれで野手は打ちづらい
右利きの左投げは回転とかそういう繊細な能力が欠けやすい傾向にあるから
調べてみればプロにも回転数凄く少ない左投げ傾向いると思う
回転数が少なければボールは伸びないけど所謂重い球になってホームランは打たれにくくなる
究極系がナックルといえばわかりやすいか
一番あかんのはどっちつかずの球やね
なんで1位じゃないんだ?しかも摂津とかと違ってまだ24歳だし、そんなの全盛期内海レベルだぞ
MAXなら145km/hくらい出るんだし、ほんとに評判通りなら一年目から表ローテ張れるぞ