
1: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:16:04.54 ID:aX+k416e0
これはNPBの屋形骨
2: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:16:30.00 ID:aX+k416e0
こいつらがいたからNPBはここまで大きくなった
3: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:17:00.91 ID:aX+k416e0
ちなみにどちらも4得点
4: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:17:50.65 ID:aX+k416e0
この2球団が今でも人気面ではダントツのワンツーってすごいわな
5: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:18:11.31 ID:rFt635Yi0
JFK…
6: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:19:57.60 ID:aX+k416e0
こっから菅野抜けるって大丈夫なのか巨人
9: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:25:23.13 ID:aX+k416e0
巨人は今年単体でも歴史的なのに年跨ぎ8タテっていう離れ業もあるからな
10: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:25:26.10 ID:iDq4R0dDd
4連覇のソフトバンクさんの人気はどうでしょう
12: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:26:36.16 ID:uZOASxjNp
>>10
観客動員数1位だけどなにか?
観客動員数1位だけどなにか?
14: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:26:59.09 ID:aX+k416e0
>>10
まあ巨人阪神は人気面じゃちょっと別格や
パリーグ球団でNPB第3位につけてりゃ御の字すぎるわ
まあ巨人阪神は人気面じゃちょっと別格や
パリーグ球団でNPB第3位につけてりゃ御の字すぎるわ
13: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:26:54.58 ID:s7NZGIUMp
穴があった方が成長ストーリー楽しめるからな
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606342564
コメント
最近は鷹の威を借るパファンさんが人気のパ実力のパとか騒いでるの見るけど
これがセパの実力差
対外試合すら組めずに調整失敗してしまったよね。
当時見てたら分かるけど、阪神は試合勘失っててロッテの勢いの飲まれてた。
4試合目でやっと慣れて3-2と接戦になったが、時すでに遅しって感じだったよ。
ちなみに堤帝国終焉後1993~2002年までの10年間の日本シリーズは、
セ・リーグ8勝と圧倒してて、2002年は巨人が西武を4タテしたもんだから当時はセ>パと逆の意味でセパ格差が叫ばれてたんだよね。
2005年は阪神がブランク空き過ぎて調整失敗して大差ついたから、レベル差とはまた違う酷さがあったよ。
変なところで意地はらなくてもソフトバンクが強くて人気なのは知ってるのに
だからセカンドリーグって言われてるんだろうな
交流戦通算成績(2020年まで):パ・リーグ12回優勝(1098勝で14回勝ち越し)、セ・リーグ3回優勝(966勝で1回勝ち越し)
※史上最弱と言われた創成期寄せ集め楽天含む
この話持ち出す奴必ずいるけど、裏金逆指名ドラフトのおかげだろ?
俺は驚いたよ阿部に10億とかさ、朝日新聞だっけ?巨人だけ桁が
違ってて吹いたよ
そもそも裏金とか囲い込みは歴史的に阪神のお家芸でしょ
鳥谷とかが阪神に入団すること自体、誰が考えたっておかしいじゃん
それに、今年はサイン盗みが発覚したわけだし、コロナ・不倫・DV含めて、もうプロ野球球団名乗れる資格なんてとっくにないんだよ
身の程をわきまえてさっさと独立リーグにでも参戦しろってんだ
人のことを言う前におたくの球団の心配したら😭
都合良く切り取ってるだけやん
阪神ファンやけどホークスも応援したくなったやつ、ワイだけやないと思うで
だいじょうぶ?