1: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:26:13.96 ID:40seNxaS0
3: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:27:26.43 ID:Y+cM85x1a
ちなコンビニでバイトしてたけど
そこの店長4店舗持ってて年収2千万超えって噂されてたけどどうなん?
そこの店長4店舗持ってて年収2千万超えって噂されてたけどどうなん?
5: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:28:29.55 ID:2+YmySyO0
>>3
場所によるやろなワイの知り合いのオーナー一千万ちかいみたいやし
場所によるやろなワイの知り合いのオーナー一千万ちかいみたいやし
36: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:36:56.60 ID:PDrshdY00
>>3
4店舗分の土地家屋持ってるならコンビニ経営せんでも高収入やろうし
タイプCなら他の仕事やらせても優秀やろな
4店舗分の土地家屋持ってるならコンビニ経営せんでも高収入やろうし
タイプCなら他の仕事やらせても優秀やろな
41: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:38:29.90 ID:a7qjBs5Ar
>>3
近所のLAWSONを3店舗経営しとった人
LAWSONが地元に出店した時に経営して
うん億の預金貯めて、今は2店舗を
人に渡してウハウハやで。
会社化して店舗にも出てない社長さんや。
コンビニ以外に運送屋までしとる。
ほぼ人任せや。
自分は遊んどるで。それでも年収は
1000万オーバーや
近所のLAWSONを3店舗経営しとった人
LAWSONが地元に出店した時に経営して
うん億の預金貯めて、今は2店舗を
人に渡してウハウハやで。
会社化して店舗にも出てない社長さんや。
コンビニ以外に運送屋までしとる。
ほぼ人任せや。
自分は遊んどるで。それでも年収は
1000万オーバーや
49: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:40:18.93 ID:GH2aYX0P0
>>41
そんなん年1000万程度で収まるんか?
5000くらい稼いでそうやけど
そんなん年1000万程度で収まるんか?
5000くらい稼いでそうやけど
4: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:28:20.71 ID:HypQLeXoM
普通に良くね?
実際に自分が店構え行くときって社員とか棚卸しの時だけだろ?
実際に自分が店構え行くときって社員とか棚卸しの時だけだろ?
6: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:28:55.95 ID:9UCnlURL0
年収じゃなくて所得だろ
年収換算なら400万円台
年収換算なら400万円台
20: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:33:15.20 ID:cgIbIcY40
>>6
本部が税金や国保も払ってくれるんか?
本部が税金や国保も払ってくれるんか?
25: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:34:19.08 ID:9UCnlURL0
>>20
払ってくれへんで
払ってくれへんで
7: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:28:59.41 ID:+GZlUhkR0
従業員給料も安い😥
9: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:29:41.12 ID:VqKeJ1XT0
利益から人件費っておかしいやん
16: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:32:21.16 ID:XW/zxXhLd
>>9
粗利益から人件費を出すのは何もおかしくない
粗利益から人件費を出すのは何もおかしくない
13: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:31:08.83 ID:em8sFeLur
お給料引いて残るのが利益ちゃうの?
雑費はどこから出るんや
雑費はどこから出るんや
23: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:33:52.49 ID:XW/zxXhLd
>>13
光熱費廃棄などの中に雑費もあるんやろうな
光熱費廃棄などの中に雑費もあるんやろうな
15: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:31:55.20 ID:tYu+Q/bo0
ワイローソンのオーナーだけど400万や
ちな年間休日5日前後
ちな年間休日5日前後
18: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:32:46.54 ID:V79pxmGcM
>>15
まあ休んでもなんJしかやることなさそうやしええんちゃう
ストレスもなさそうやし
まあ休んでもなんJしかやることなさそうやしええんちゃう
ストレスもなさそうやし
21: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:33:24.46 ID:ZfN2IA2Q0
>>18
365日アタオカ連中の相手やぞ
客も従業員も
365日アタオカ連中の相手やぞ
客も従業員も
26: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:34:38.25 ID:HoTArNnp0
派遣やったほうがマシなレベルやな
29: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:35:00.83 ID:Eu9ZrMDAa
従業員使わなきゃ1200万やん
他人に仕事押し付けて金貰おうって方がおかしいやろ
他人に仕事押し付けて金貰おうって方がおかしいやろ
35: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:36:42.51 ID:oLRqtuS10
>>29
24時間365日のコンビニじゃ一人雇っただけでこんくらい行くやろ
一人も雇わず回すのは流石に無理や
24時間365日のコンビニじゃ一人雇っただけでこんくらい行くやろ
一人も雇わず回すのは流石に無理や
31: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:35:39.80 ID:cgIbIcY40
まあ言うても廃棄の持ち帰りで100万円分くらい食ってるやろ
51: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 07:41:08.90 ID:EvYFfKdfM
知り合いがミニストップ経営してたけど手元に残る金ガチでこんなもんって言ってたわ
シフトはバイトに任せて半分趣味みたいな感じで短期バイトしてた
シフトはバイトに任せて半分趣味みたいな感じで短期バイトしてた
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606343173
コメント
月125万円で、5年前から、前年から3万円ずつ人件費が増えるとして、月140万円だから、12年で、今なら、
月140万円で、12カ月とすると、1680万円が人件費だから
988万円+288万円-1680万円 = -404万円
こんな感じだろ。
トイレ掃除もあるぞ。