
1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:39:03.08 ID:HfmmOFSM0
ストレートのスピード大した事無い
フォークの落差そこまで無い
でも何故か不思議と打たれない
11勝3敗 2.89
フォークの落差そこまで無い
でも何故か不思議と打たれない
11勝3敗 2.89
3: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:39:55.67 ID:HfmmOFSM0
ガチガチの菅野が打たれるなら逆に秋山当てたらどうやるやろ
4: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:40:13.43 ID:P3MKNCwV0
せやな。6回で4点くらいしか取れなさそう
5: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:41:02.92 ID:CR1U9/230
ンアッ
7: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:41:26.04 ID:9FXyJg7X0
フォークピッチャーやで
二木に7連敗中、高橋光成に6連敗中や
二木に7連敗中、高橋光成に6連敗中や
13: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:44:30.95 ID:HfmmOFSM0
>>7
なら秋山も適性あるな
なら秋山も適性あるな
15: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:44:58.69 ID:gmDimBdM0
>>7
千賀が投げたらどんだけ連勝できるやろ
千賀が投げたらどんだけ連勝できるやろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:41:52.57 ID:64FaEg1N0
じゃあ青柳腕なさそう
12: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:43:53.05 ID:XaGcnBln0
阪神の投手でキレのいいフォーク投げる投手が思いつかん
飯田とトレードして取った小林ぐらいか
飯田とトレードして取った小林ぐらいか
14: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:44:33.00 ID:a5+V6Wm20
打てんのは二木、唐川、平良、秋吉あたり
16: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:46:00.15 ID:Sctkdb3B0
秋山平均138kmでストレート被打率.240台
17: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:46:08.36 ID:CHFrFduv0
ソフバンにノーノーしかけた濱口
18: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:46:49.63 ID:OWc6piu9d
>>17
ノーコンやけど決め球ある投手が苦手なんかな?
ノーコンやけど決め球ある投手が苦手なんかな?
22: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:47:34.10 ID:CHFrFduv0
>>18
たぶん縦の変化やないかね
たぶん縦の変化やないかね
25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:49:25.05 ID:YI+Z+4rF0
>>18
初見であの年の濱口の絶好調の真っ直ぐ荒れ球とチェンジアップはどの球団でも難しい
初見であの年の濱口の絶好調の真っ直ぐ荒れ球とチェンジアップはどの球団でも難しい
20: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:47:05.75 ID:PjZcjZQpa
割と軟投派の方が思ったより好投するイメージあるよな
23: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:48:37.52 ID:HfmmOFSM0
>>20
真っ向勝負するより可能性あるように見えるよな
真っ向勝負するより可能性あるように見えるよな
21: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 01:47:27.05 ID:g7c9IqxS0
二木はまじで打てないのに何故かCSで投げてこなかった
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606408743
コメント
秋山と似てるといえば西だけど西ってソフトバンクに強かったん?ノーノーしたのは知ってるけど
セパ関係なく投手はかなりレベル高い
特別苦手にしてるわけじゃないけど、得意ってわけでもない。西自身安定して好成績を残してる選手じゃないから、何度によって全然違う。
直近の18年は普通にボコられてたから、厳しいとは思う。
ただ藤浪くらい速いとそもそも打てないと思う ホークスに限らずパリーグは馬鹿正直にストレートと勝負するだろうしパリーグ向きのピッチャーやと思うわ
防御率3超えてたし
そもそも完封されることがほぼない上に基本中継ぎはあんま打たんチームだから先発で7回2失点とかが多ければ苦手な投手扱いやで
ストレートに目が行くけど、若いころはえっぐいフォーク投げとったで
あの時はメッセが引退するとは思わなかった
あれだけソフトバンクに通用してたのに…
今年の遥人とも対戦してほしかったな
スタミナは
31勝24敗4分け
セリーグでは一番良い数字
4勝3敗
か
5勝4敗
程度な感じ
昨年高橋は六回まで0
和田を凹って勝った時の先発は覚えてないが
数年前に小野も押さえていて、
柳田が最も印象に残った選手と発言している
いけるやん!
とにかく強く振ってくるからキレのあるフォークは有効やね その代わりちょっと甘くなると打ち損じなくスタンド
和田監督時代の日本シリーズみたいな試合になるだけでしょ!