
「フェニックス・リーグ、日本ハム-阪神」(28日、生目の杜第2野球場)
阪神・平田勝男2軍監督が試合後、この日先発した馬場を筆頭に投手陣にカミナリを落とした。
馬場は4回6安打5失点だった。1点ビハインドの三回2死一、三塁で宮田を一ゴロに抑えた…と思ったが、ベースカバーに入った際に捕球ができず、さらに2点を追加された形となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7b5646be55611ce1cd958ee398f0c3bae9a7c3
阪神・平田勝男2軍監督が試合後、この日先発した馬場を筆頭に投手陣にカミナリを落とした。
馬場は4回6安打5失点だった。1点ビハインドの三回2死一、三塁で宮田を一ゴロに抑えた…と思ったが、ベースカバーに入った際に捕球ができず、さらに2点を追加された形となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca7b5646be55611ce1cd958ee398f0c3bae9a7c3
374: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:01:38.41 ID:Xv5diWyP0
馬場も全然あかん
391: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:09:05.79 ID:j/Xh2HFb0
馬場は中継ぎでええやろ
先発やと体力温存して本領発揮できないタイプなんやろ
先発やと体力温存して本領発揮できないタイプなんやろ
398: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:11:53.31 ID:gBw8yVgk0
馬場は開幕前までは先発ローテ争いを賑してくれたら良いわ
開幕したら中継ぎで頑張れ
開幕したら中継ぎで頑張れ
423: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:32:14.91 ID:ozXa7Vbl0
馬場は中継ぎやな
もう5失点
もう5失点
425: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:32:41.17 ID:cyp6XoFa0
馬場先発諦めるしかないな
フェニックスで打ち込まれたら無理やわ
フェニックスで打ち込まれたら無理やわ
446: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:50:07.28 ID:NOScrlJf0
先発志願してフェニックス行ったのに残念やな馬場ちゃん
454: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:58:35.50 ID:7wrWjuEm0
馬場は中継ぎなら150バンバンだせるし変化球空振り取れるから8回目指せ
抑えは岩崎がみたいわ
抑えは岩崎がみたいわ
455: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 13:59:03.07 ID:PjVN/OSL0
大差ビハインドでもイニング食ってくれるだけでありがたいから馬場頑張って
458: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 14:00:10.41 ID:7rNTKodk0
馬場は抑え目指せ
491: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 14:23:34.51 ID:cyp6XoFa0
馬場もドラ1なら抑えできるぐらいになってくれよて気持ちはある
585: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 15:35:20.22 ID:G0giZdrg0
昨日に続いて惨敗やな
石井川原小林がポジれるのが救いか
石井川原小林がポジれるのが救いか
586: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 15:35:31.64 ID:AHm6Q3eXa
馬場ちゃんってbabipとFIPは普通だったろ
whipとかいう防御率との相関性が低い指標より遥かにアテになるぞ
whipとかいう防御率との相関性が低い指標より遥かにアテになるぞ
760: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 17:55:32.19 ID:q6B/oHNK0
平田もいちいち言いたくはないやろ
相手は若いとはいえプロなんだから
練習で緊張感なくて本番でミスしないわけがない
練習もロクすっぽしてないんだからな
そらエラー多いわなこのチームは
相手は若いとはいえプロなんだから
練習で緊張感なくて本番でミスしないわけがない
練習もロクすっぽしてないんだからな
そらエラー多いわなこのチームは
763: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:01:54.04 ID:CMPS7kEk0
>>760
ただ次からは平田の顔色見て笑わなくなるだけで本当の意味では変わらんのよな
本当の真剣さは危機感から生まれるからな今の球団のやり方ではそれを生み出す事は難しい
ただ次からは平田の顔色見て笑わなくなるだけで本当の意味では変わらんのよな
本当の真剣さは危機感から生まれるからな今の球団のやり方ではそれを生み出す事は難しい
766: 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 18:03:52.22 ID:q6B/oHNK0
>>763
やっぱり他球団みたいに早いうちにクビ切ったり育成落としたり
バンバンやるべきやな
危機感はそうやって出てくるもんやで
荒木や俊介が2軍ベンチで収まってるような球団だと危機感もないわな
やっぱり他球団みたいに早いうちにクビ切ったり育成落としたり
バンバンやるべきやな
危機感はそうやって出てくるもんやで
荒木や俊介が2軍ベンチで収まってるような球団だと危機感もないわな
引用元: http://2chspa.com/thread/livebase/1606505639
コメント
阪神にはそんな監督が必要やで
甘ちゃん矢野より怒れる平田のほうが
一軍監督に向いとるで
何しに宮崎まで来てんのって話だし
やる気ない奴はクビにできる環境が欲しい
馬場の友達とか牧歌的でいいやつそう
怒られてやるのと、自分でヤベえと思うのとでは、瞬発力も持続力もダンチなんだわ
3軍作って3年在籍で自動的にクビになる環境作れば選手は勝手に自主的にやり出すんよ
今はゆとり馬鹿が大半を占める構成なんやから、昭和の発想でやっても上手くいかねーよ
昭和の発想でお子ちゃまだからけの阪神は
やらなアカンのや
野村克也が言うとっただろ
阪神の監督には怖い人がやらなダメだと
で怖い星野仙一が阪神の監督になり
見事に優勝させてくれたやろ
怒れる熱い平田
阪神の監督に持ってこいやで
しかし平田があんな熱い男だとは思わんかった
平田を見直したわ
まだまだ健在で嬉しいわ
やってもやらなくても、有能でも無能でも、育成に落とされたら3年でクビになるシステムなんよ
2軍にいる奴らには、具体的に目に見える下の境遇を見せつけてやらな
その方が叱りつけるより冷酷やし、よっぽど効くで
ここで奮起するか腐るかで差が出るで
ちなみに阪神のフロントには木戸というもっと怖い人がおります