
1: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:31:00.37 ID:82e+f5sPp
関西人ばっかなの?
3: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:32:02.92 ID:rRrk7xrMa
そら猛虎弁が公用語になるぐらいやからな
9: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:34:31.75 ID:82e+f5sPp
>>3
お前も阪神ファンかよ
お前も阪神ファンかよ
4: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:33:16.33 ID:rMaxQsJwH
野球ファンの中やと阪神ファンって巨人ファンの次に多いからな
6: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:34:10.35 ID:EKRL87OYd
中日ファンのが圧倒しとる
7: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:34:20.32 ID:R0I0Nslmr
巨人阪神中日は多いって言われがちやな
8: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:34:28.28 ID:wL3BksNS0
阪神中日がななnjには多いけど
逆に巨人ファンと広島ファンが現実に比べて少なすぎる
逆に巨人ファンと広島ファンが現実に比べて少なすぎる
12: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:35:57.71 ID:4QMlTlid0
なんj見るなら阪神応援しないといけない風潮
13: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:36:35.22 ID:7mGt70vDa
巨人ファンはむしろ多いくらいやろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:37:20.43 ID:kBuKH3l0a
広い地域をカバーしてる巨人阪神中日は観客動員数のイメージ以上にファンがおるからな
逆に広島とかソフトバンクは観客動員数は凄いけどローカル球団だからファン数は大したことない
逆に広島とかソフトバンクは観客動員数は凄いけどローカル球団だからファン数は大したことない
15: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 05:37:33.11 ID:R0I0Nslmr
巨人ファンは伸ばさんだけでおるイメージや
負けスレだけやたら伸びるし
負けスレだけやたら伸びるし
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1606595460
コメント
特に若い人たち・・将来不安だから阪神タイガースで現実逃避的になろうと・・騒ぐ?
私はもうじいさんなんで先が知れております。
星野岡田時代以降に阪神ファンになる要素なんて皆無なのに
巨人ファンの方が多いだろ