1: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:07:06.580 ID:/mcvS4J70
4: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:08:08.185 ID:kOdTY5ah0
ニュータイプ
7: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:09:19.863 ID:yKh9iS1Ka
>>4
映ってんの2ケツの後ろの奴じゃね?
映ってんの2ケツの後ろの奴じゃね?
18: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:13:57.365 ID:kN34HkT50
>>7
頭柔らかすぎて脱帽
頭柔らかすぎて脱帽
55: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:24:54.788 ID:CxIEisl4M
>>7
なるほど!
なるほど!
8: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:09:40.647 ID:M/jDUPHaa
チャクラが開いてる
9: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:10:44.271 ID:9dsTjiUm0
そもそも二人乗りだめだろ
11: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:11:25.416 ID:fEH0Nbh1F
>>9
最大積載量の制限ってあるの?
最大積載量の制限ってあるの?
25: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:16:34.416 ID:9dsTjiUm0
>>11
60kgらしいぞ
60kgらしいぞ
12: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:11:53.881 ID:Wbhreh63M
幅がダメ
23: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:15:53.198 ID:3iLiCNbb0
見えるぞ、わたしにも他車の動きが見える
ニュータイプになれば余裕よ
ニュータイプになれば余裕よ
27: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:17:00.081 ID:I4UxHIPna
自動運転に決まってるだろ
もしかして平成生まれ?
もしかして平成生まれ?
39: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:19:34.276 ID:m2Ht09uB0
中国人でもやらねえぞ
40: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:19:41.203 ID:/lAxI5ksa
縦に持てよ
48: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:22:21.103 ID:l8pFA6xMa
60: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:28:25.382 ID:mcTMVmiud
運転手はソファーに座ってんの?w
62: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:30:10.303 ID:DUY0RwaHM
いや普通に後部座席じゃん
前に運転してるやつがいるんだよ
前に運転してるやつがいるんだよ
74: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 12:49:21.110 ID:jSy2ZGoR0
いやいやいや
これはアカンやろ
これはアカンやろ
79: 風吹けば名無し 2020/12/02(水) 13:05:13.090 ID:GnHSXE3qM
すげえ
引用元: http://2chspa.com/thread/news4vip/1606878426
コメント
バイクとかいうクッソマイナーな乗り物のナンバープレートの知識で煽り出す方が相当ヤバいぞ。
プリキュアの誰それの名前でもマウント取り始めそう。
バイクってマイナーなの?
日本は確かに車社会だし、バイク乗ったことのない人間は多いよ。
けど普通車の免許取る際に学科で二輪車の分類やそれに伴うナンバーの色は教わる筈だから(ナンバーの色に関する問題見たこと内からそれに関しては俺が通ってた車校が細かく教えてただけかもしれないけれど)
そんなの知ってる訳ないは通用しない